季節と睡眠時間の関係

———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
netブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
———————————————————

冬って寒さのせいか起きられないですよね!

私も夏場は朝4時半とかに起きられるんですが、冬って最低でも5時過ぎじゃないと起きられないです。

特に最近は5時半から6時くらいの間じゃないと身体が起きられないんです(ノд・。)

それだけじゃなくて日中も昼寝とかしているのに眠気が襲ってくることが多々あったんです!

朝起きられなかったり、日中眠くなるのは、寒さで寝不足なのかな?と思っていたら他にも理由があるんですよね。

今回はそれについてまとめてみました。

一般的に季節によって人間の睡眠時間に影響が出ることってあるそうなんです。

冬季うつやWinter Blueとか言われるこの症状。

このような症状が現れることがあるそうです↓

なぜか、ただただむなしく、自己否定的になる
無気力感に襲われる
睡眠時間が長くなっているにもかかわらず日中も眠気がある
人付き合いがおっくうになり、外出がつらい
集中力がなくなり、普段やり慣れた家事や仕事ができない
食事が炭水化物や甘いものに偏り、体重が何kgか増える

原因と言われているのが日照時間の減少によるセロトニンとビタミンD不足。

セロトニンは幸せホルモンとも言われていますよね。

日光に当たることや、運動、食事などで増やすことができるそう(こちらから)。

ただ、冬季うつの原因の一つになっているのが、先に書いている日食不足によって日光にあたる時間が減ること。

またビタミンDも、食事摂取以外では日に当たらないと体内で生成されないビタミンだそうです。

そのビタミンD不足によって出てくる症状は↓

1.くる病、骨粗鬆症などの骨や歯の病気を引き起こす
2.筋肉の衰えを感じる
3.風邪やインフルエンザ、さらにはガンにかかりやすくなる
4.免疫系の病気のリスクを増やす
5.鬱状態になる
6.イライラする
7.ダイエットの効果が出なくなる

特に5はセロトニン分泌にも影響を与えるそうなんです。

日光って人間にとって大事なものだったんですね。

日焼けが嫌だって思っててすみません。。。

いざ日光が欲しいって思っても、神様じゃないので日照時間を増やすことはできません。

なので、運動や食事で意識的に栄養を摂取したりしなくてはいけないですよね。

私2ヶ月ほど前から就寝前のプロテイン摂取をやめていたんですよ。

というのも寝る前の洗い物がめんどくさかったから。。。

でも就寝前に飲んでいた頃に比べて起きた時に疲労が残っている時が最近多かったんです。

それもあって起きるのが辛かったというのもありました。

で1ヶ月ほど前から面倒くさがらずに夜プロテインを飲むようにしたら朝の疲労感が軽くなってきたんです。

調べてみたら考えられる理由が見つかりました。

プロテインと成長ホルモンとセロトニンの関係性。

最適なプロテインの摂取タイミングに書いてありましたが、就寝前のプロテイン摂取で成長ホルモンの働きを促すことができるそうなんです。

成長ホルモンって背を伸ばすためだけなのかと思っていたんですが、疲労回復も働きの一つなんですね!

私の身長伸ばすのには働いてくれなかったんだから是非疲労回復はやってもらわなきゃね

先に書いていたセロトニンという脳内物質。

タンパク質が原料となっているそう(こちらから)。

なので普段摂っていたプロテインの量が減ったこと(私は普段、朝の運動後と就寝前に飲んでいました)によって生成される量が減ったんじゃないですかね。

そこで私が今やっている対策がこちら↓
就寝前のプロテイン摂取。
ビタミンDのサプリ摂取。
バナナを朝ごはんに食べる。

最初の二つについて理由は前述の通り。

バナナはセロトニンの原料のトリプトファンが豊富に含まれているそう。

なので、意識的に食べるようにしています。

おかげさまで最近は以前困っていた日中の急な睡魔や、気分が乗らないというような症状がなくなってきました(* ̄∇ ̄*)

病は気からとも言いますし、プラセーボ効果という言葉もありますが、私には上記の対策と運動とかでだるさが消えたので良かったかなと。

朝活を続ける上で早起きを続けることは大事だと思います。

でも人間も生き物なので、クマほどでは無いにしろ動物と同じように季節に左右されることはあります。

大事なことは無理をせず健康的に早起きの習慣を続けることだと思います。

食事の改善や、日中の運動などで、翌日の目覚めを爽やかにするための努力も続けていきたいものですね( ´艸`)

読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG

↓私が飲んでいるのはこちらです(ビタミンD)Amazon
大塚製薬 ネイチャーメイド スーパービタミンD(1000I.U.) 90粒

↓楽天


ネイチャーメイド スーパービタミンD 1000IU(90粒)【ネイチャーメイド(Nature Made)】[サプリ サプリメント]

ネイチャーメイド スーパービタミンD 1000IU(90粒)【ネイチャーメイド(Nature Made)】[サプリ サプリメント]

↓私が飲み続けている大豆プロテインAmazon


ザバス ソイプロテイン100 ココア味【15食分】 315g

↓楽天


【ザバス】SAVAS ザバス ザバス ソイプロテイン100 ココア315g(15食分)【CZ7445】

【ザバス】SAVAS ザバス ザバス ソイプロテイン100 ココア315g(15食分)【CZ7445】