自己管理本レビュー:最強マフィアの仕事術

———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
netブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
———————————————————

今回は、最強マフィアの仕事術 まとめます。


こちら昔ニューヨークで幅を利かせた元コロンボファミリーのマフィアさんが(その後FBIに逮捕され更生したらしい)、ビジネスで成功する秘訣を書いた本。

マフィアにビジネスの話なんてわかるの?って思うかもしれませんが、マフィアの世界で出世成功することは、一般社会で成功することにも通じる点があるとのこと。

ビジネス書なんですが、文調がちょっと過激なので、こちら普通に読んでも楽しい本。

ビジネス書を読むのはちょっとつまらないしな〜っていう方にお勧めしたい本。

※目次は長かったので続きに書きました。

気になる方はぜひ確認してみてください。

他のビジネス書は淡々とビジネスのことに書いてあることが多いですが、こちらの本は言葉がちょっと過激。

例えば

 ニワトリのように働くのではなく、ニワトリを優雅に食べられる仕組みをつくるのだ
(p.33)

マフィアは決して侮辱を許さない。それがルールだ(p.77)

私がメイドマンの誓いを立てた夜、ほかに五人が同じように誓いを立てたが、生き残ったのは私だけだ。ちなみに、病気や偶然の事故で死んだものは一人もいない。(p.198)

同書より抜粋

どうでしょうか。

これだけじゃないんですよ。

ちょっとした小説のようなビジネス書です。


pexels-photo-92000

こちらの本は単なるビジネス書ではないんです。

本の中には、朝起きられる一文があるので紹介します。

早起きしてハードに働け。パジャマ姿で殺されるな
(p.26)

さすがマフィアですよね。

この本によると、マフィアで成功する人は、必ず夜明けから行動しているそうですよ!!

著者はどんなに遅く寝てもニワトリが鳴く時間には起きて働いていたそうです。

パジャマも買っていないそうです!!

さすがにここまでやる必要はないですが、起きなきゃ殺されちゃうって思えば嫌でも起きられませんか?

このことで著者が言いたいのは、成功のためには誰よりも努力をしなくてはいけないってこと

でも私にとって印象的だったのは、切羽詰まったらどんな状況でも起きられそうだなっていうこと

おかげさまで、私はこの言葉を心に留めて早起きに勤しんでおります。

パジャマ姿で死にたくないので(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

蛇足なのですが、この本アウトローが好きな方にもお勧め。

というのもちょくちょく、マフィアの仕組みとかを元幹部が語っている点。

これを読んでから、マフィア映画を観るのが楽しくなっちゃいました(*’-‘*)

ここでこういうセリフを言うのは、こういう意図があるんだろうなって裏を読めるようになりました。

単なるビジネス書じゃないんですよ!!

この本ではマキャベリの「君主論」とソロモンの「箴言」の教えが対照的なものとして書かれています。

マキャベリの言葉はとても明快で、一瞬は効果があるけれど諸刃の剣であると説明されています。

どちらの教訓を選ぶかは自分で選ぶものだと思います。

皆さんはどちらを選びますか?

成功をつかむための秘訣はどちらかの教えの中にあるということです。

読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG

<目次>

第1章 マフィアだけが知っている実戦の知恵を教えよう

第2章 基本を知らないヤツはどこにいっても成功できない
第3章 結果よければすべてよし!? マキャベリの罠に気をつけろ
第4章 本当の成功を手にしたいならソロモンの教えに学べ!
第5章 おしゃべりなヤツは大物にはなれない
第6章 マフィア流の会議術、シットダウンから交渉テクニックを学べ
第7章 失敗はいつか成功するためにするものだ
第8章 法律を守れ、税金はきちんと払え、仕事は誠実にしろ
第9章 マキャベリかソロモンか、あなた自身の師を選べ
第10章 本当の成功とは? 自分にとっての「成功」を定義せよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA