台湾でSIMカードを買ってみた

pexels-photo

https://www.pexels.com/photo/iphone-picture-ios-taking-photo-7543/

旅行に行って困るのはインターネットに繋げないこと。

街中の無料wi-fiを利用するのもいいですが、地図アプリを使いたい。。。とか旅先で結構ありませんか?

SIMフリーの携帯があるのなら、台湾旅行時に空港でSIMカードを買うのをおすすめします。

IMG_3673
 ↑電信服務(左から2番目)

ここで台灣大哥大とか他社もあるのですが、今回は中華電信。
学生時代使用していた会社なのでなんとなく馴染みがあって。。。

BlogPaint
↑SIMカード入りのケースに電話番号が書かれています

頼めばSIMカードを交換するところまでやってくれます。

カウンターに行ったら簡単な英語は通じます。
と言いますか、上の写真のような、料金表が置いてあるので、指差しで大丈夫!!
もし中国語に挑戦してみたいと思うのでしたら、
ざっくりと、、、

ウォーヤオSIMカー。(我要SIM卡)

 といえば、まぁ通じます。

意味は 私はSIMカードが欲しいです。 

で滞在日数に合わせて、カードを選んでください。

最短3日のプランがあります。
空港で買うと思うので必要ないかとは思いますが、パスポートは念のため持っておいてください。
私はコピーされました。

下の続きを読むに、料金プランを参考に載っけておきます。

(注:いつ料金が変わるかわかりませんので、料金プランの写真をクリックすると、サイトに移動するようになっています。) 



電話はその料金プランによって無料通話分が変わります。

上の写真は、電話をした後にショートメッセージで都度、残りの電話料金が出てきます。 

あとは、そのSIMカードの有効期限が書かれてます。

電波状況はですね、細かいことはわかりませんが、かなり快適な電波状況でした。

ライン電話やFBの電話も問題なく使用できました。

SIMカードの使用期限近づくと悔しいので、電話を無駄にやりまくりましたが!! 

友人達には付き合わせて悪いことをしたな…

旅行時にFBや、Instagram等々にアップするとか、

日本の友達とラインで連絡するとかでも全く問題ないと思います。

ちなみに台中、高雄とかの都市でしか試したことはありませんが、ネットは問題なく使用できました。

日本でwi-fiルーターを借りていこうかとも検討したのですが、すっごく高いんですね!!

やだ、こんなネットごときにそんな料金使いたくない!!って思って。。。 

いつも訪問ありがとうございます
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります

もしよかったらポチッとしてくれたら嬉しいです

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
FBページ:#new#朝活をきろくしてみた
Instagram:olstudent_blog



↓こんな感じのスマホで十分かと思います!
海外に行くのなら一台あってもいいかも!
☆値下げしました☆【新品/1年間の保証付き】【送料無料】格安SIMフリースマホ≪Acer LIQUID Z200≫デュアルSIMモデル Android 4.4 KitKat/Dual Core/1GHz4インチ液晶/Bluetooth/無線LAN/GPS
☆値下げしました☆【新品/1年間の保証付き】【送料無料】格安SIMフリースマホ≪Acer LIQUID Z200≫デュアルSIMモデル Android 4.4 KitKat/Dual Core/1GHz4インチ液晶/Bluetooth/無線LAN/GPS

 

↓こちらでプランを確認してみてくださいね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA