ランキングで10pをいただいています(^^)

↑OL-Studentの楽天ROOM↑
昨日の記事に書いた仕事中の飲み物について。
喉が痛い時とかに特に飲むのがハニージンジャー湯
ショウガで体を温めて、蜂蜜で喉を潤すことができるのでとっても美味しくて体に優しい飲み物。
作る時に使うのが、ショウガパウダー。
ボトルにショウガパウダーと蜂蜜を入れてお湯を入れるだけの簡単レシピ。
このショウガパウダーは本当に便利。
料理とかに入れたり、お肉の臭み取りにも簡単に振るだけでいいので買っておくとすごく楽!!
ショウガパウダーは便利なだけでなく、体を温めるためにもとても理にかなったものらしい。
ショウガオールは胃腸の壁を直接刺激して、血流を高め、深部の熱を作り出す働きがあります。とくにショウガオールを多く含む、乾燥しょうがは中国の医学書にも「寒冷腹痛を止める」「中を温める」という薬効が記述され、冷えを改善するため、古くから漢方薬に使われています。冷え性を改善する目的なら、生ショウガより、乾燥したものの方が断然効果が高いのです。自宅でも生姜をスライスして天日干しすれば、1日で乾燥生姜のできあがり。(室内なら1週間程度)スープや紅茶にいれるだけで、漢方を服用した時のようなポカポカ感が実感できます。
冷えに効くショウガは生?温?乾燥?
ちなみに蜂蜜も喉と疲労回復にとてもいいとのこと。
ハチミツには殺菌効果だけでなく保湿効果もあります。
乾燥している時期は喉を痛めやすいので、ハチミツを水やお湯に薄めてうがいをしたり、
直接、喉にハチミツを付けることで喉の殺菌と保湿効果が得られます。ハチミツに含まれるブドウ糖は吸収が早いため、エネルギー変換も効率よくされます。
疲労時に素早く体力を回復させる効果があります。
蜂蜜(はちみつ)の栄養とその効果、効能!!
美味しく簡単に体にいいことを続ける。
大事なのはシンプルに続けることだと思う。
【送料無料】みらいのしょうが 九州産 黄金&熟成黒しょうが粉末 (生姜粉末)ブランド黄金生姜使…
¥1,000
楽天
読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
コメントを残す