朝活のリストアップ作り

———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
netブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
———————————————————

朝活のtodoリストアップについてまとめておく。

朝は自分のやりたいことをやればいいんだけど、例えば資格試験とかを目指して朝活をするのであればtodoリストは欠かせないと思う。
ざっくり私の朝活リストアップ作りの過程をまとめると
試験とかのスケジュール確認
試験についての自分の実力確認
実力不足のものをリストアップ
リストアップ完成
上記のようなものをtodoリストとしてまとめたものを、私は定期的に見直して作成している。
だいたい2-3ヶ月に1回のペース。
リストアップをしておくやることで、以下のメリットがあると思う。
   悩む時間をなくすことができる
   モチベーション維持
   記録機能
今回の更新分から、エクセルを使ってそれぞれの時間と割合を出せるように改良した。
これで何にどれくらい時間をかけたかわかるようにした。
ただ目的は記録ではなく、目標達成なのであまり時間をかけないように簡単に管理できる体制を整えることが大事だと思っている。
今まではリストを作ってスケジュール帳とブログ記録のみに使っていたので今回のでどう変わるのかが気になるところ。
結局アナログ人間だから元に戻すかもしれないしね!
まずは1ヶ月くらい使ってみよう
読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG