ランキングで10pをいただいています(^^)

↑OL-Studentの楽天ROOM↑
歯科矯正をしていて大変なことの一つが
金具が多いので金具の間や、歯と金具の間に食べ物が挟まる
それで大事なのが歯ブラシだと思っている。
私が使っているのがフィッリプスソニッケアー ダイヤモンドクリーン。
細かいところまで水流で磨けるのでいつでもツルツルです。
見た目の変化だけではなく、歯茎への負担も軽いように感じる。
矯正中は歯茎へのマッサージも大事だと歯科医の先生から言われているのですが、私はこの歯ブラシだけで大丈夫。
腫れもなし。
毎月の検査でも歯科医の先生からも綺麗に磨けていると褒められるので、結構効果的に磨けているのかな?
ただ、私は付属の歯ブラシではなく、ダイアモンドクリーンのミニブラシを使っている。
こちらの方が、小回りがきくし、細かいところまで届くので個人的にお勧め。
歯並びにもよるとは思うけど、私はこの歯ブラシとデンタルフロスのケアだけで先生に褒められる歯を維持している。
ただでさえ大変な矯正期間なので、少しでも手間や負担を軽くして過ごしやすくする努力が大事だと思っている。
ここで大事なのが、、、
買うのは歯科医専売ので十分だということ!
充電用のコップと本体だけだけど、普段使いはもちろん旅行のときでも全然大丈夫。
毎日ジプシーの様な生活をしているという方は別として、旅行に行くくらいだとしたら歯科医専売の方が断然お得だと思う。
トラベル用ケースとかつかないし、色とかも選べないけど、1万円以上お得になることもある。
旅行時の充電も2、3日程度だったら、充電器を持っていかなくても1日2回、1プログラムの歯磨きをするくらいだったら十分電池が持つ。
もっと長い旅行でもコップを持っていかなくて、下の充電器部分だけでも私は全く問題ないと思っている。
充電器の上に直接歯ブラシ本体を乗っけて、壁に支えてもらうと普通に充電できる。
旅行のホテルとかだったら水回りに充電用プラグがあって、壁ももちろんあるはずなので、その対応で私は全く問題がなかった。
唯一気をつけるとしたら万が一にも床に落ちない様に気をつけるくらいかな。
歯磨きをきちんとすること
健康な歯を維持すること
せっかく安くない金額で矯正をしているのだから、努力を続けていきたい。
歯科専売 PHILIPS ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9382/02/フィリップス
¥18,270
Amazon.co.jp
読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
コメントを残す