ランキングで10pをいただいています(^^)

↑OL-Studentの楽天ROOM↑
健康維持のためにやっている運動。
それと同時で飲んでいるのがプロテイン。
私はザバスソイプロテインを飲んでいます。
理由は簡単、
ソイプロテインだったこと
味がココア味で美味しかったこと
買いやすいこと
筋肉をマッチョではなくある程度つけたかったからなのと、体の組織形成にもプロテインはいいと思っているので、飲んでいます。
個人的には運動とプロテイン飲んでから、首に広がっていたニキビがなくなりました。
これは前職の時からあるニキビでマフラーの様に広がっていたので本当に困っていました。
病院に行ってもあまり効かなかったし。。。
まぁ原因は自律神経とかもあったりしたので、、、
私はストレッチとかして体の流れを良くして皮膚を作るタンパク質を摂っていたからかなと思っています。
その証拠にたまに買い忘れて1週間くらい飲んでいない時あったら、1ヶ月後とかニキビが再発するので。
私はストレッチと、プロテインがニキビ改善に欠かせないものになっています。
ちなみに以前スーパーフードプロテインを買って飲んでいたのですが、やめました。
カップもかわいいし、スーパーフードが入っていて女性感たっぷりだったのですが、量少ないし。
味もココア味は普通に美味しいココアだったけど、他のフレーバーはちょっと甘ったるすぎ。
特にマキベリーピーチ。。。あっま…..って感じでちょっと私は飲めなかったかな。
家族は美味しいよ〜とか言って飲んでいたので、これは本当に個人差があるけどね。
値段と味が私には合わなかったかな。
でもシェイカーはかわいいから使っているけどね♡
それだけでも3袋分買った甲斐あったかな!!
ちなみにソイプロテインとはなんぞやという方はざっくり以下をご参照ください。
体の内側から引き締めたい方は、吸収が緩やかで持続的な栄養補給が期待でき抗酸化物質なども含まれるソイプロテインがオススメです。吸収が緩やかなため、毎日の食事に組み込むことで、持続的なタンパク質合成が期待できます。通常のプロテイン製品は、高タンパク質低脂質ですので、特に体重の気になる方は、一日のうち一食をソイプロテインに置き換えるなどして生活に取り入れてみましょう。もともと大豆由来であるソイプロテインは、他のプロテインに比べると、含有されているアミノ酸のバランスにおいて少々劣る部分があります。タンパク質合成においては、アミノ酸をバランスよく摂取することがキーポイントですので、ソイプロテインを選ぶ際には、その弱点をしっかり補っている製品、つまり、アミノ酸スコアやプロテインスコアが100であるものを選ぶと良いでしょう。
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
コメントを残す