ランキングで10pをいただいています(^^)

↑OL-Studentの楽天ROOM↑
私の好きなテレビ番組の一つが年始の格付けとぐるないなどのグルメ番組。
美味しそうなものをたくさん食べていいな〜と思いながら何時も観てる。
ただたまに、そのおわんの持ち方って。。。
とかマナーが気になる人がちらほら。
普通に食事をしてても一緒の人に、お箸の持ちかたとか、ナイフとかの使い方にぎょっとさせられることもΣ(・ω・;|||
そんな時いつも思うのが、私もこんな風に人に思われることってあるのだろうかって
人のふり見て我がふり直せとも言いますし。
幸い我が家では食事の際のマナーはそこそこ厳しく言われた方ですし、突っ込まれたことも今までないのですが、思い立ったら吉日とも言いますしそこは見直すことにしてみました。
使用したのはTiffany’s Table Manners for Teenagers
まずカバーが素敵なティファニーブルー
シンプルかつお上品な挿絵付きの本です。
とても薄いのでさっと読めちゃうところがいい。
ティーン用の本なので、さっくりと必要なことだけ書かれてます。
西洋マナーをシンプルかつ要領よく学ぶのに最適な本だと思います。
お食事をしていて、相手にも気持ちよく食べていただきたいものです。
なので堂々と食べることができるように日頃から気をつけていきたいと思います。
似たような本で昔買って読んだ本があったので今度改めて記事をまとめます。
↓英語の勉強にもなりますしこちらを参考にしました。
話の種にもいかがかしら?
↓日本語版
立ち読みしたところ、、、古風な日本語でとってもお上品な感じ
読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
コメントを残す