OL-Studentが考える良い転職理由悪い転職理由

———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
netブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
———————————————————

こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

転職を希望する理由の重要性は以前紹介しました。

たくさんある転職志望理由の中でもOL-Studentが考える転職しても良い理由としない方が良い理由をまとめます。

絶対にダメな理由(乂’ω’)

転職の理由が、
嫌いな人がいるから
嫌なことがあったから
という理由はOL-Student自身よくわかります。
ですが転職を希望する理由が”嫌”、”嫌い”というそれだけだったら転職をしない方がいいのではとOL-Studentは考えています。
実際OL-Studentは知人から転職の相談されたらそう伝えています。

というのも人間10人も集まれば性格の合わない人もいますし、意地汚い性格が悪い人間なんているものです。
そして仕事していると理不尽なことや嫌なことということは必ず起きるもの。
バラ色のオフィスライフなんて昔の月9くらいしか存在しませんよ(あくまでイメージですが)。

なのでもし今嫌な人や嫌なことが起きているからと言って安易に転職に飛びつくと必ず同様のことが転職先でも起きると思います。
なのでOL-Studentは嫌というだけで転職をすることは絶対にだめだと思っています×(゚ω゚ )
その理由だけで転職をしていると絶対に会社勤めはできませんし。
どうしてもその理由で会社を辞めたいと考えている人は転職ではなく独立を考えた方がいいかと思います。

さっさと転職活動すべき理由

矛盾するようですが嫌というのにもレベルがあります
例えば精神や身体に害があるような職場だったら即転職を考えるべきだと思います。
一度だけの人生で精神や肉体を壊してまで仕事にしがみつく必要はないですしね┓(*´Д`)┏.
OL-Studentの知人に、会社がブラックすぎて不眠症になり精神科にお世話になってしまった人がいます。
その人の様子が以前あった時よりも数段悪くなっていたのでこれはやばいと思い転職を強く勧めました。
たとえ給与や待遇が多少悪くなったとしても、このままだと働くことすら危ういレベルでした。
いわゆるブラック企業というものにOL-Studentは最初捕まったことがあります。
終電過ぎまで毎日働き、早朝始業時間前に出勤を強要されていました。
働いている途中でタイムカードを止めさせられ、意味のわからないサービス残業だらけの毎日でした。
そのころはOL-Student自身の体がボロボロだったのでOL-Studentの私見ではブラック企業に入って百害はあっても一利なしです。
(忍耐力や早起きの習慣などついたので完全に一利なしとは言えませんが)

何事もポジティブに言い換えてみる

転職したいという理由をまとめるときにOL-Studentが気をつけたことはポジティブな言い方でまとめてみること。
たとえば今の職場では自分のスキルが活かしきれない→自分のスキルを活かせる職場がいいと言った感じ。
言葉でまとめてみたら同じことを書いていて大したことはありませんよねφ( ̄ ∇ ̄*) メモメモ.
ですがポジティブな言葉でまとめておくと将来への希望が出てきます。
単純なことですがね!

ですがOL-Studentのように思い込みで突っ走るというタイプの人にはオススメの方法です。
ぶっちゃけますと何事も思い込みでどうにかなりますし( ´艸`)
転職活動をポジティブに進めるためにも言い換えは良い方法だと思います。

まとめ

いかがでしょうか?

転職理由の良し悪しをまとめてみました。
もちろんそれぞれの人生なので納得できる転職理由で、満足のいく転職活動を終える事が一番です!

読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG