転職を考えたら最初にやった方が良い3つのこと

———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
netブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
———————————————————

こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

OL-Studentの周りだけかもしれませんが、転職を考える人は年々増えているような気がします。
転職を経験しているからか異様に転職ついての相談を受けることが多いです。
そんな今まで2回の転職を経験したOL-Studentが考える”転職を考えたらやっておくべきこと”をまとめたいと思います。

転職したい理由をまとめてみるφ(.. )

まず転職を考えたときに考えた方がいいことは”どうして転職をしたいのか”を自分でまとめてみるいうこと。
OL-Studentの経験上、転職の面接で聞かれることが多いですし、何より自分の人生のことをぽんぽん決めないためにも言葉でしっかりまとめておくことをお勧めします。
OL-Studentの場合はノートに箇条書きで転職理由をまとめています。
例えば昨年の転職理由は
スキルアップ
語学をより使いたい
資格を活かしたい
などなどスキルはもちろん
同僚の嫌がらせがひどくなった
ということもあります。
あとは前の会社のトップが世代交代でごたついたということも大きな理由の一つです。
月を追うごとにポロポロと櫛が欠けていくように人が少なくなっていたので船が沈む前に逃げなくてはとう恐怖心もありました。
会社が落ち着くだろうとも思いますが、落ち着かない環境で仕事はできませんし、そんな会社を支えようとも思うほどロイヤリティーにあふれた性格でもありませんし┓(*´Д`)┏.
箇条書きで20個以上転職理由がでたのでOL-Studentは転職活動を始める決心がつきました!!
箇条書きにすることで転職したい理由から転職すべき理由により思いが強くなります。
リストの内容に少しでも反論理由があるのであれば、無理して転職をしなくても良いのではないかなとも思います。

今あるスキルをまとめる

転職を決心してやる事2つ目は現在進行形でできるスキル・経験をまとめることです。
OL-Studentの場合どんな小さなことでもまずはリストアップしていますφ(.. )
リストアップしてから取捨選択していけば良いですしあればあるだけ思いついたまままとめていきます。
OL-Studentの場合まずは思いつく限り書き出してみましたφ( ̄ ∇ ̄*)
この作業はのちに転職エージェントの方と面接する際に非常に役に立つこととなりました
自分ではスキルだと思っていないことでも業界によっては重宝がられるスキルだったりしますのでまずはまとめることが大事です。
書き出しのメリットは自分の頭の中身を整理するということももちろんですが、面接の時や履歴書を書くときに非常に使えます。
なのでここは絶対に省いてはいけないステップだと思います。

転職プランをまとめる

転職エージェントやサイトでは最短3ヶ月で転職できる!と紹介されたりしています。
実際にOL-Studentが登録した転職エージェントの担当の方にも言われましたし。
ですが私見を述べますとOL-Studentは転職活動に3ヶ月は絶対に短いと思います。
人生を大きく左右することになる転職をそんな簡単に見つけちゃっていいの!?(; ̄Д ̄)とも思います。
何よりそんな簡単に自分の希望条件に合致した転職先が見つかるとも限りませんし。
OL-Studentは最低半年。
長くて1年くらいかなと思いながら転職活動を始めました。
働きながら転職活動をするためにはどうしても有給を使う必要が出てきます。
なので有給の残りをきちんと計算に入れておくことも大事なことの一つだと思います。
そして何より大事なことはどんなに長期戦になったとしても絶対に職場の人にばれないようにすること!です。

まとめ

いかがでしょうか?

転職を考えたら最初にやっておくこと3つをまとめてみました。
もし転職を考えている人がいたら参考にしてみてくださいね!


マイナビ転職2021オフィシャルBOOK

読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG