ランキングで10pをいただいています(^^)

↑OL-Studentの楽天ROOM↑
こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
あまり真面目にではないですが、6月にはブログを始めて4年目に突入します。
そんなOL-Studentのブログ作成のお供を紹介したいと思います\(^o^)/
ブログのお供たち
大して真面目に更新していませんが趣味と仕事の兼ね合いで道具にはこだわっております( ´艸`)
それが今回のトップ画にもなっているMacBookとiPadです。
2019年になるまではもっぱらMacBookPro Retinaでした。
それとiPhone 7 Plus!
この2機があれば大抵の事は大抵のブログ記事を書くことができました(*゚▽゚*)b
そんなこんなで2019年。
まずは兼ねてから欲しいと思っていた軽めのMacBookを1月2日に初売りで手に入れました。
→記事は:年に一回のイベント!アップル 初売でゲット!!
旅行やカフェなどでちょくちょく外で文字を打つ事が多いOL-Student。
そんなOL-Studentにとっては年々MacBookProは肩に食い込み重たくなってきました。
というわけで軽くて持ち運びのしやすいMacBookを新たな仲間に迎えることにしました。
続いてはiPad miniです。
これはですねず〜〜〜〜〜〜っと使用してきたiPadmini2が年々調子が悪くなりまして。
朝活でもなくてはならない相棒のiPadminiの調子が悪くなっていく毎日は胃が痛くなるような日々でした。。。
iPadmini様の機嫌と調子を伺いつつ、使用させていただいているような状態(^^;)
本来は昨年欲しいと思っていたのですが、2018年は新しいminiが出ず(噂だけなら毎年のように出ていたのですがね)断念。
→iPadminiについてのぐちは:2018年の目標達成総括
もう3月に新しいminiが発表されなかったら古いiPadmini4を購入しようと思っていたところ。。。
3月に第五世代の発売発表がw(゚o゚)w
やっとこさ2019年に購入に至ったというわけです(ノ◇≦。) ビェーン!!
iPadminiはApple Pencilにも対応したので現在は読書中のメモにも使えます。
以前は本を読みながら気になったフレーズはiPhoneで写真を撮ったりアプリのNotesを開いたりして打っていたりしていました。
ですが!!
今は気になるフレーズもパパッと手書きできるのがすっごく便利です!
ちなみに古いmini2はデジタルフォトフレームとして両親にプレゼントしましたv( ̄∇ ̄)v
朝活のお供には
このブログのメインテーマは朝活。
そんな朝活にも相棒たちが活躍しています。
朝活のお供には先述の通り iPad mini 。
テキストも読書もリスニングのお勉強にも役に立っていますv( ̄∇ ̄)v
朝活でのお勉強方法について
朝活で使うべき便利な道具たち
忙しくても1週間で10冊読めちゃう!?時短読書のすすめ
朝活の運動で役に立つのはAppleWatchです。
使ってわかった!朝活に便利なウェアラブルApple Watch
アップルウォッチシリーズ4購入直後のレポ
運動時間の管理や、運動のカロリー概算など様々な役に立つ小さな相棒です。
他にもiPhoneのアプリHealthで日々の体重管理をして運動の成果を記録していまし、イヤホンで好きな音楽を聴きながらテンションを上げています( ´艸`)
朝活にSoundPEATS Bluetooth イヤホンが大正解だった\(^o^)/
旅行のお供には
OL-Studentの趣味でもある旅行。
ブログでは少しずつですが紹介してきました。
そんな旅行に欠かせない相棒が一眼レフカメラです。
ブログへの投稿はもちろんInstagramや個人的な趣味のために使っています。
OL-Studentは旅行の写真記録をフォトレボ でフォトブックにしたりして後から見返せるようにしていますよ(。・ω・)ノ
旅の記録はフォトブックに!フォトレボでバンコク旅行の写真をまとめてみた
旅行の締めはフォトブック作り:PhotoRevo
ブログにまとめるためも写真道具はなるべく揃えるようにしています( ´艸`)
自撮り棒は必須ですね!
一人旅では必須!Bluetoothリモコン付き自撮棒&三脚が大正解だった!!〜LENDOO 自撮り棒〜
Canon デジタル一眼レフカメラ
自撮り棒 Bluetooth セルカ棒
まとめ
いかがでしょうか?
気がつけばたくさんの相棒の助けによってブログをまとめる事ができていました。
古い道具もあったらしい道具も無駄なく使いこなしていきたいなと思います(`д´ )ゞ

まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
コメントを残す