カフェ活の魅力

———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
netブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
———————————————————

こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

OL-Student はブログでも紹介していますが、カフェ好きです。
カフェでコーヒーを飲むことではなく、カフェ独特の雰囲気というか異空間さが好きなんです。
OL-Student にとってカフェは気軽に現実と隔絶された空間なんです。
そんなOL-Student にとってのカフェを語ってみたいと思います(^^)

気軽な異世界

スターバックスでも、椿屋珈琲店でも、カフェはそれぞれの世界観があります。
お店に入って飲み物を頼んで席に座ると外の喧騒から離れることができる。

そんな世界観が好きで通ってしまいます。
ちょっとした読書も。
リフレッシュに。
ストレスでイライラした時も。
カフェでのんびりすると気分が変わります。
そんな世界観が魅力なんです。

朝から

朝ごはんも朝活もカフェでという方は多いのではないでしょうか?

OL-Student も朝活をカフェで行うことが多いです。

周りに新聞や本を読んだりしているビジネスパーソンが多くて刺激になるというのも理由の1つ。
OL-Student のように1人朝活をしているとどうしても怠けがちになります。
刺激がないですし、競争相手がいないから。
ですがたとえ目標が違う相手でも朝から頑張っているのは自分だけでないと知ることはとても大切。
特にOL-Student の様な負けず嫌いな人には!!
だって他の人に負けたくないですし。
一人朝活はOL-Student にとって変えられないルーティーンですがそれを支えてくれているのは朝のカフェにいる見ず知らずの人たちなんです。
彼らに刺激をもらってあの人も頑張っているし負けていられない(๑˃̵ᴗ˂̵)و という気分にさせてもらっています。

スイッチ切り替えに

もちろんかふぇの異空間に行くことでスイッチが入るというメリットもあります。

カフェに入って
飲み物を頼んで
iPadとノートを出して
それがOL-Student のスイッチです。
パブロフの犬ではないですが、その行為をすることで集中力が上がります。
スイッチングには色々方法がありますが、OL-Student にとって大事なスイッチングの1つがカフェなんです。

まとめ

いかがでしょうか?
カフェの魅力はつきませんが、朝活にもお勉強にもいいんですよ\(^o^)/

ぜひカフェ活トライしてみてくださいね!!

カフェハラじゃないですよ!!

読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG