朝のストレッチとその効果

———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
netブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
———————————————————

こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

OL-Student は朝活記録にも書いていますが、朝ストレッチすることが多いです。

書籍サイトで紹介されていますが朝のストレッチにはメリットが沢山あります\(^o^)/
そんな今回はほぼ毎日ストレッチをしているOL-Student が感じる朝ストレッチの良いところを紹介します。

ストレッチ効果

本屋さんに沢山ストレッチ書籍が並ぶように、ストレッチにはたくさんの効果が認められています。

例えば、
  • 血流改善
  • 疲労回復
  • 美容効果

などが本の帯に踊っていますね!

もちろん肩のコリや腰痛が楽になったので疲労回復効果はOL-Studentにとって効果が大でありました。
ですが個人的に良かった点は別にあるんです( ´艸`)

柔軟力アップのために読むといい本
朝活と運動 ストレッチ系の運動について

結果が目に見える

ストレッチの良いところって身をもって効果が実感できるところだと思います。

例えば開脚。
OL-Student恥ずかしながら昔45度くらいしか開けないガチガチでした。
ですがほぼ毎朝開脚をしている現在は170度くらい足が開きます。
開いたまま胴体を地面にぺたりとすることもできるように\(^o^)/
何かをやってここまで実感できる成果を感じることは少ないですよね?

筋トレは効果が現れるまで人それぞれですよね?

例えば1〜2キロ痩せればラッキーという人と、モデルのような体型にしたいと考えている人では効果が出るまで大きな時間差があります。
その時間差を我慢してゴールまでたどり着ける人ならいいのですが、挫折する人も多いですよね?
というのも以前流行ったスクワット、プランクチャレンジ。
OL-Student の周りでもトライする人多かったのですがリタイアも多かった!
理由を聞いてみると辛い割りに効果が実感できなかったから。

ストレッチは劇的な体調改善効果はありませんが、そのかわり結果がわかりやすいという利点があります。

コツコツやればやるだけ、サボればサボるだけ、体が柔軟になっていくからです。
鏡とか写真とか記録を取っておくとさらに結果を実感できると思いますよ。
OL-Student は何度かブログでも書いていますが、朝活を続けるために必要なことの1つに達成感を味わうことがあります。
ストレッチは朝活スタートにぴったりなんです!
なぜならコツコツやっていれば体が柔らかくなるから。
結果としてわかりやすい指標なんです!!
朝活で何をやっていいかわからないという方はまず開脚前屈など大きな有名なポーズから始めてみるといいと思います。
大きなポーズは出来る出来ないがはっきりわかりますし何よりみんな知っているポーズだったら余興で披露したり。。。ということも出来るかもしれませんしね?
まぁOL-Student は誰にも披露しておりませんが!

まとめ

いかがでしょうか?
朝活で運動をと考えている人。

まずはストレッチから始めてみると良いと思います!
やればやるだけ、サボればサボるだけ結果に現れますからね!
達成感を実感しやすいストレッチ。
朝活におススメです!

すごいストレッチ [ 崎田ミナ ]

読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG