———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
ランキングで10pをいただいています(^^)

↑OL-Studentの楽天ROOM↑
こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
朝活でお勉強することの1つに資格のお勉強があります。
これはOL-Student だけでなく世の朝活チャレンジャーたちの多くが行なっていることの1つではないでしょうか。
そんな今回は資格についてのお話です。
そんな今回は資格についてのお話です。
事前調査の重要性
今の時代何事も情報が大切ですよね。
資格のお勉強を始める前にも情報収集は非常に大切だとOL-Student は考えています。
事前調査をしているかしていないかで、後々のお勉強効率が左右されると考えているくらいOL-Student にとって重要視しています!!
テスト計画を立てるために
まずテスト計画を立てるためにも情報が必要です。
- いつ資格試験が開催されているのか?
- 年何回開催しているのか?
- いつの試験にトライするのか?
これは試験の公式ページを見ることが一番信頼できる情報です。
なので公式ページで調べることをお勧めします。
例えば試験にもよりますが、毎月いろいろな都市で開催しているような試験もありますし、年に一回から数回しか開催していないものまで様々です。
複数回開催していてもそのうち数回は大都市だけしか開催していないとか。
これ自体は決定事項なので自分の条件にあったものを探すしかありません。
自分の住んでいるとしで開催されない試験だったら事前に宿泊など考えなくてはいけないことも増えます。
他にも年に複数開催している場合はいつの試験に挑戦するのか決める事も大切です。
漠然と勉強していても意味がないですからね┓(*´Д`)┏.
目標を明確にするためにも、どれくらい勉強できるのかを考えるためにも、
- いつテストがあるのか
- 挑戦するまでどれくらい期間があるのか?
を明確にしておくことが大切です。
そのための事前調査が最初に調べる事柄です。
テキストを調べる
お勉強をするとなったら必要になるのがテキストや問題集。
どんなに評判の良いテキストとかでも自分に合わないものは続けることは困難!
OL-Student はギブアップしやすいのでこのテキスト調べはしっかりやります。
例えばですがTOEIC L&R。
メジャーな試験なので例にさせてもらいます。
アマゾンで種別:本、検索ワード:toeic l&rとしてみると出てくる本の数はおよそ300冊!
と思っていても300冊から必要な本を探すことは簡単ではありません×(゚ω゚ )
テキストにも、
- 自分の学力レベルにあったもの
- 自分の好みに合致したレイアウト
があります。
例えばTOEIC。
OL-Student はTOEICを頻繁に受けていた学生時代スコア800くらいありましたが(今はもうちょい上です( ´艸`))、その時に目指せスコア600!とかのテキストはちょいレベルが合いませんよね。。。
他にも以前受けたFP試験のテキスト。
漫画のようなキャラクターが解説してくれるようなテキストや、文字の羅列だけのテキストなど様式も様々!!
これは自分の好みによると思うので実際に本屋さんで確認しなくてはわかりません。
評判の良いテキストでも自分に合う合わない、好き嫌いは別問題ですから!
特にOL-Student の様な天邪鬼には必須事項ですよ!
自分がしっかり読み込んでお勉強するためのテキストです。
自分のレベルにあった、読みやすくわかりやすいものを調べることが大切です。
シンプルに無理なく
ここまで時間とテキストを調べました。
仕事をやりながらの資格勉強で大切なことは最短で合格(もしくは目的のスコアなど)することだと考えています٩( ‘ω’ )و
長引いたらやる気落ちますからね!
長引いたらやる気落ちますからね!
めんどくさいですし┓(*´Д`)┏.
人の価値観にもよりますがあくまでOL-Student にとって必要なことは試験をパスすること!です。
そのためにも試験参加者のブログなどを参考にすることが多いです。
試験というものは傾向があります。
テキスト範囲を全て網羅していても出やすい項目などが年々わかっている、そんな試験も存在しています。
そういう情報が事前にわかっているのであれば、調べた方が断然お勉強効率が上がります!!
どの項目を重点的に勉強した方が良いのか。
事前に知っておくだけでもお勉強計画が立てやすいですよね?
仕事をやりながら、などなどながら勉強の場合、必要なことは、
- どれだけ効率的に勉強するか
- どれだけ省エネで勉強するか
の2点です!!
朝活の場合、お勉強をやった後から1日の生活が始まるのです。
ここでエネルギーを使い切ったら後が辛いですよ!
朝活でお勉強するのであればこのことは頭に入れておいた方が良いですね(^^)
朝活でお勉強するのであればこのことは頭に入れておいた方が良いですね(^^)
お勉強については
朝活でのお勉強方法について
まとめ
いかがでしょうか?
資格取りたい!すぐお勉強!!
だと失敗してしまうことありませんか?
事前に試験を調べておくと少しでも自分に合ったお勉強計画を立てることができます。
何事も敵を知ることから始まります( ´艸`)
新年の抱負に試験勉強を考えている方。
参考にしてみてくださいね(。・ω・)ノ
読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
コメントを残す