ランキングで10pをいただいています(^^)

↑OL-Studentの楽天ROOM↑
こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
日曜日いかがお過ごしですか?
寒さの厳しい毎日ですね。
寒さで力んでしまい背中がガッチガチになりがちな冬に全力でオススメしたい運動が、チベタンヨガなんです!
今回は冬こそオススメのチベタンヨガのお話です。
寒くて体が辛いよ(TДT)
OL-Studentにとって寒い毎日が続くと困ることの一つに肩こりと肩こりからくる頭痛があります(T_T)
もともと偏頭痛持ちのOL-Studentにとって冬は特に頭が痛くなることの多くなる季節なんです。
頭痛が増える原因を考えてみると、他の季節に比べ冬は寒いので外を歩くと身をかがめて猫背になりがちになってしまうんです。
しかも寒いので無駄に力んでしまい肩がガッチガチなんです(TДT)
多分血流が悪くなってしまうので頭痛に悩むという悪循環なのでしょうね。。。
そんなOL-Studentにとって欠かせないのが、チベタンヨガです!!
朝活生活を始めた当初からやっているチベタンヨガ。
ヨガやピラティスいろんなことに手を出しては続かず、OL-Studentがたどり着いたのがチベタンヨガだったんです\(^o^)/
トレーニングの内容〜チベタンヨガ編〜
自分磨き本のまとめ
柔軟力アップのために読むといい本
チベタンヨガの5つのポーズをやると背中や肩をしっかりストレッチしているとガチガチになった体をしっかりほぐすことができるんですよ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!
チベタンヨガとは
チベタンヨガやチベタンライツ(儀式)とも呼ばれているこのチベット伝来の5つの動作。
チベット仏教の僧たちが修行というか瞑想時に行っていたという一種の宗教儀式から始まっている歴史のあるものなのです( ̄‥ ̄)=3
日本ではチベット体操という名前で知られていますね(^^)
このチベタンヨガ。
宗教的な意味合いを一切抜きにすると、その一番の効果というものは肩や腰などの体の大きな部分をストレッチしながら同時に筋肉に負荷をかけて筋肉のトレーニングができちゃうというところv( ̄∇ ̄)v
チベタンヨガの本とかを読んでいると引き寄せ力が上がるとか書いてあるのですが、OL-Studentはその効果のほどはイマイチわかりませんでした┓(*´Д`)┏.
一石二鳥のヨガなのですよ!!
そして何よりこのチベタンヨガは5つの決まったポーズを3の倍数(一日最大21回まで)それぞれ順番通りに行うというとてもシンプルなものなのです。
このチベタンヨガのメリットは時間をかけずヨガをすることができますし、何より覚える動作が少ないことです!
覚えるポーズがが少ないので、一つ一つのポーズを覚えることが簡単です。
なのでOL-Student場合、他のヨガに比べるとそれぞれのポーズに集中してできるようになりました。
例えばヨガの一連の動作として太陽の礼拝というものがありますが、流派によるかとは思いますが10個のポーズを行わなくてはいけませんΣ( ̄ロ ̄|||)
- タダーサナ
- ウッターナーサナ
- クンバカーサナ
- チャトゥランガダンダーサナ
- ウルドワ・ムカ・シュバナーサナ
- アド・ムカ・シュバナーサナ
- アルダ・ウッターナーサナ
- ウッターナーサナ
- ウールドヴァ・ハスターサナ
- タダーサナ
チベタンヨガの動作
そんなチベタンヨガの動作は何度も書きますが、5つだけなんです!
チベタンヨガの名称:ヨガの名称(見つからないものはOL-Studentが勝手に名付けたもの)
第1のポーズ :回転
第2のポーズ :脚上げ/ヴィパリタカラニ(が近いかな?)
第3のポーズ :ラクダのポーズ(軽いバージョン)
第4のポーズ :テーブルのポーズ
第5のポーズ :ダウンドック&コブラのポーズ(かな?)
OL-Student調べでヨガのポーズに当てはめてみました。
ヨガをやっている人だったらイメージわきやすいかなって( ´艸`)
いかがでしょう?
5つのポーズの内の一つはただ回転するだけですからね!
簡単じゃないですか?
背中と肩周りのコリには第3〜第5のポーズをやるとスッキリします!
ですが一連のポーズを全てやることがチベタンヨガ相乗効果を作り上げるので是非全部やってみてくださいね!
蛇足ですが、、、
ちなみに、スピリチュアルな面でのチベタンヨガのメリットは人間の中に存在すると呼ばれる7つ全てのチャクラを刺激することができるそうです!!
あとは、引き寄せ力もアップできるそう。
このチャクラですね、覚えておいた方が良いですよ!!
とくにマーベル・シネマティック・ユニバース好きな方は!!!
ドクター・ストレンジでざっくざく出てきた単語ですからね( ̄‥ ̄)=3
映画レビューは→映画レビュー:Doctor Strange
ベネディクト・カンバーバッチを妄想しながらレッツトライです(๑˃̵ᴗ˂̵)و
まとめ
いかがでしょうか?
チベタンヨガは寒くて縮こまっている冬の体をぐわって伸ばすことができます\(^o^)/
他にもチベタンヨガは背中が丸まってしまう猫背気味でも背中や肩甲骨を伸ばすことができますのでお仕事でPCを使っている人にも気持ちが良いですよ!
寒くて辛い冬に是非チベタンヨガでスッキリ気持ち良くしてみてはいかがでしょうか?
OL-Studentが参考にしている本はこちらです。
DVDが付いていて視覚的にわかりやすい本なので本当に便利ですよ!
↓楽天
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
コメントを残す