いつも通りIMDbから画像を借りています
ランキングで10pをいただいています(^^)

↑OL-Studentの楽天ROOM↑
こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
年末年始のお休み皆様いかがお過ごしでしたか?
OL-Studentは観たかった映画を消化しておりました\(^o^)/
そんな今回は映画レビュー!!
レディーガガとブラッドリークーパー❤️((*/ω\*))が出ているA Star is Born!!!
OL-Studentが大好きな人たちが出ている映画でず〜〜〜〜っと観なくてはと決めていた映画でした。
お休みの間にやっと観に行くことができました\(^o^)/
A Star is Born(アリー/スター誕生)
音楽と映画のスターの共演という豪華としか言えない主役(そしてブラッドリークーパーは初監督!)という作品。
ストーリーは音楽版マイフェアレディといった感じでした。
歌の才能を見いだされた主人公がスターダムを駆け上がっていく姿を描き、1937年の「スタア誕生」を皮切りに、これまでも何度か映画化されてきた物語を、新たにブラッドリー・クーパー監督&レディー・ガガ主演で描く。音楽業界でスターになることを夢見ながらも、自分に自信がなく、周囲からは容姿も否定されるアリーは、小さなバーで細々と歌いながら日々を過ごしていた。そんな彼女はある日、世界的ロックスターのジャクソンに見いだされ、等身大の自分のままでショービジネスの世界に飛び込んでいくが……。世界的歌姫のガガが映画初主演でアリー役を熱演。もともとはクリント・イーストウッドが映画化する予定で進められていた企画で、「アメリカン・スナイパー」でイーストウッドとタッグを組んだクーパーが初監督作としてメガホンをとり、ジャクソン役でガガとともに主演も果たした。
ざっくりストーリーを要約しますと、セレブリティーのジャックことブラドリークーパーが、歌の上手いアリーことレディーガガをナンパしてスターにしていくというお話です。
さて恒例の評価ですが、
映画の評価は
アメリカIMDb:8.1/10
映画ドットコム:3.5/5
ヤフー映画:3.65/5
歌も素晴らしく、奇をてらうストーリーもなく王道のストーリー展開で安心して観ていられる作品でした。
ストーリーもしっかりと作られていて、歌手とは思えないほどしっかりとした演技をしているレディガガが演じていててもすんなりとストーリーに入り込める作品に仕上がっていました。
もちろん劇中歌も素晴らしいの一言 ( ̄∇ ̄ノノ”パ
ブラッドリークーパーも歌う姿がかっこいい(*/ω\*)
マイナス0.5分は、、、エンディングが気に入らないから(^^;)
もうね、途中から展開が読めていたので驚きも何もありませんが(ネタバレになりますので詳しくは書きません)、OL-Student個人的な好みでわかりやすいハッピーエンディングを好むのでその点この映画はマイナスにしました。
ですが、この映画のストーリー展開から考えてわかりやすいハッピーエンディングにしてしまうと有名セレブをお金を使って出演してもらった安っぽい三流映画になり得てしまうのでこれはこれで良いですよね。
というかこのストーリー以外他には選びようがない!
でも!!でも!!!個人的な趣味でマイナスにしました。。。
素敵な劇中歌
まずこの映画を語る上で欠かせないのが歌!
もう一つの主役と言っても過言ではないくらい、それくらい音楽がストーリーを支えています。
そんな歌を歌うのがもちろんLady Gagaレディーガガ!
役者以外に歌も初監督業もこなしてしまうBradley Cooperブラッドリークーパー!!
相変わらずイケメン(*/ω\*)
しかし昔のハングオーバー!のぶっ飛んだ感じも好きでした( ´艸`)
他にもあのMCUのGuardians of the Galaxyガーディアンズオブギャラクシーのアライグマことラケットの声の主でもありますΣ(`□´/)/
→Guardians of the Galaxy Vol.2レビューものぞいてみてくださいね!
OL-Studentお気に入りソング3選紹介します(。・ω・)ノ
まずはCMでも流れているShallow。
レディガガとブラッドリークーパーが歌います。
ガガが途中で盛り上がっていくパートがググーって引き込まれていきます。
はぁ〜〜〜かっこいい!イケメンは歌を歌ってもかっこいい!
それしか感想ないです(^^;)
他にもI’ll Never Love Againも外せないのですが。。。
聞いていて悲しくなるのでOL-Studentリストからは排除しました。
素敵な曲なのですがね。。。
>>>Amazon music unlimitedならこの映画のサントラも聴き放題です\(^o^)/
ドゥードルがカワイイ( ´艸`)
はい。
この映画思わぬ素敵なスターがいました。
それは劇中でアリーとジャックが飼っていたワンコ様!!

思わぬスターにOL-Studentのハートは撃ち抜かれてしまいました(*/ω\*)
フワッフワでもふもふでカワイイ(*/ω\*)
と思っていたら劇中でチャーリーを演じていたワンコの名前は本当にチャーリーくんで、まさかのリアルオーナーはブラッドリークーパーとの情報がΣヾ( ̄0 ̄;ノ
It turns out, Bradley Cooper, who directed the movie and also stars in it alongside pop star Lady Gaga, is Charlie’s owner in real life.
まじで!?
どんだけ親バカなの!?
と思ったけれどもあれだけ可愛ければ出したくなるのも納得。
※DOODLE(ドゥードル)はプードルとレトリーバーのミックス犬のことです。
主に使役犬目的で近年ブリードされていて、毛の抜けにくいプードルとトレーニングしやすいレトリーバーをミックスさせています。
盲導犬とか必要な人で犬の毛が苦手な人向けにブリーディングされていますよね!
ラブラドールレトリーバー×プードル=ラブラドゥードル
ゴールデンレトリーバー×プードル=ゴールデンドゥードル
と言った感じのお名前(頭にオーストラリアンが付く場合もありますが親はプードルとレトリバーです。オーストラリアンシェパードとか一切関係なし×(゚ω゚ ))。
なのでこの映画に出ていたのは絶対毛の感じからいってゴールデンドゥードルのはず!
親プードルの大きさがミニチュアだったらミニチュアサイズ、スタンダードプードルだったら大きなサイズのパピーになる可能性が高いですね(個体差があるでしょうが)。
ちなみにプーさんのスタンダードなペディグリはトイ/ミニチュア/スタンダードの3種ですよ(。・ω・)ノ 右に向かっていくにつれ大きくなっていきます。
とこんなに語るのは昔OL-Studentが新しい家族に迎えようと真剣にブリードを調べまくったからですφ(.. )
何事も情報収拾から。
ちなみに横浜中華街のteftefという雑貨屋さんの超絶カワイイ看板ワンコちゃん達がゴールデンドゥードル(大/中)\(^o^)/
よくオリエンタルアクセサリーを購入しにお世話になっていますm(_ _)m
まとめ
いかがでしょうか?
音楽とストーリーがしっかりしている見応えたっぷりの映画でした。
映画終わった後に絶対にサウンドトラックが聴きたくなる映画アリーでした\(^o^)/
アリー/スター誕生 サウンドトラック [ レディー・ガガ、ブラッドリー・クーパー ]
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
どうでもいいけど、アリーが使っていた眉毛テープ便利でいいなって映画の初っぱなから変な感想した持っていなかったOL-Studentでした。
コメントを残す