突然ですが。。。マイ応援歌ってありますか?

———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
netブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
———————————————————

こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
明日から本格的にお仕事始めの方も多いのではないでしょうか?

突然ですが皆様自分の中にテーマソングってありますか
これを聴いたら必ずテンションが上がる(๑˃̵ᴗ˂̵)و という曲。
テンションが上がらない、頑張らなきゃいけない時に聴くと元気になるマイ応援歌

今までブログで紹介していますがOL-Studentは気分や状況に合わせてに必ず聴く音楽を決めています。
そんな今回はOL-Studentのお気に入り応援歌を紹介したいとおもいます\(^o^)/

聴くと必ず元気になれる曲(๑˃̵ᴗ˂̵)و

OL-Studentは緊張した時、辛い時、ネガティブになった時に聴く曲があります。
どんなに辛い時でも聴いたら必ず元気になれる曲。
一種のカンフル剤のような曲です(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
自分の目標を見失った時、元気が無くなってしまった時、音楽を聴いて元気になれるんです٩( ‘ω’ )و


たかが音楽、されど音楽

音楽の力は馬鹿にできないほど大きいですよ(´・ノω・`)コッソリ

例えばOL-Studentは寝る前に必ず同じ曲を聴いているのですが、聴いて数分で意識が吹っ飛びます(●´ω`●)
パブロフの犬のように聴いたら体が勝手に反応するようになりました!!
→就寝前の音楽については:寝る前のルーティーン3 寝る時に決まった音楽を聴く編
同じ曲をイヤホン越しに聴くと資格試験、転職の面接の前日などの緊張している日でも、飛行機や移動で周囲に人がいる時でも、聴いたら必ず寝落ちします。

他にも朝活で聴いて元気になる曲もあります(*´ェ`*)
朝一で聴いてテンションが上がりますし、睡眠時間が少なくても目がぱっちり目覚めます。
→朝活音楽については:朝活中に聴いている曲をまとめてみた^^

Go The Distance

OL-Studentの応援歌は基本的に小さな時から聴いていたディズニーミュージックです。
ディズニーの音楽はいいですよ〜〜〜!
だって、簡単にイメージがわきますもん(=゚ω゚)人(゚ω゚=)

頭が空っぽでも大丈夫。
だって映画の中の場面が勝手に頭に浮かびますからねv( ̄∇ ̄)v
なのでOL-Studentの場合映画とセットで応援歌です。

数あるディズニーミュージックの中でもOL-Studentが自分の応援歌として決めているのが、Go The Distance(ゴーザディスタンス)
映画ヘラクレスの音楽です。

ディズニーのヘラクレスはこちら↓

ギリシャ神話とは話が変わってしまっていますが。。。
そこはディズニーということで。。。ね!

この曲はメロディーももちろんですが、何より歌詞が好きです(*/ω\*)
一部を抜粋して紹介しますね♪

I’ll be there someday, I can go the distance
I will find my way if I can be strong
I know every mile would be worth my while
When I go the distance, I’ll be right where I belong
Down an unknown road to embrace my fate
Though that road may wander, it will lead me to you
And a thousand years would be worth the wait
It might take a lifetime but somehow I’ll see it through
And I won’t look back, I can go the distance
And I’ll stay on track, no I won’t accept defeat
It’s an uphill slope
But I won’t loose hope, ‘till I go the distance
And my journey is complete, oh yeah
        〜中略〜
Like a shooting star, I will go the distance
I will search the world, I will face its harms
I don’t care how far, I can go the distance
‘Till I find my hero’s welcome waiting in your arms

Go The Distance

※太字はOL-Studentが特に気に入っている箇所です( ´艸`)

居場所がなかったヘラクレスが自分を鼓舞して自分の居場所を見つける旅に出る時に歌った曲
葛藤しながらも夢に向かって進む力強さに満ち溢れている素敵な曲なんです♪♪♪
この歌詞を聴くと、夢への道がどんなに時間がかかっても! 困難でも!! 長い道のりでも!! 歩き続ける元気をもらえます٩( ‘ω’ )و
どんなに頑張ってもOL-Studentは飛べないのでヾノ’д’o)
あとこの曲の何が良いって終盤メロディーが盛り上がっていくところ!!

聴いていると気分も一緒に上がりませんか?
こうガーーーーッと( ´艸`)

Amazonミュージックではこちら↓
>>>Go The Distance

↓劇中歌バージョンはこちら↓
これが一番テンションが上がります(*/ω\*)
特にギターがかっこいい!!
Michael Boltonの声もよい!
↓ディズニーオンクラッシックでの曲↓

歌詞付きでわかりやすいですよ!

日本語版は藤井フミヤさんが歌っているそうですよ(´・ノω・`)コッソリ
Go the Distance (Live at Hyogo Performing Arts Center Grand Hall 2014.6.5)

Alan Menken

そんなOL-Studentがディズニーミュージックの中でも好きなのはもっぱらAlan Menkenの曲が多いです。
これは仕方がない。
だって彼の音楽は本当に素晴らしいから!!!

Go The Distanceももちろんアランメンケン。
有名な美女と野獣も、アラジンも、ポカホンタスもアランメンケン。
ディズニーミュージックを語る上で欠かせない人です。

↓実写版美女と野獣レビュー↓

9dfd33a7-s


映画レビュー:Beauty and the Beast

この映画のために書き下ろされた曲も素晴らしかったです!

まとめ

いかがでしょうか?
“聴いたら必ず〇〇できる”という曲を作っておくといつでも平常運転ができるようになりますv( ̄∇ ̄)v
特に歌詞が心に響くような応援歌は辛い時に支えてくれるようになります。
ぜひマイ応援歌を探してみてはいかがでしょうか?

ヘラクレス(吹替版)

>>>Amazon music unlimitedでGo The Distanceも聴けます♪

読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG


劇中ヘラクレスの師匠Philが昔教えていたというアキレスが出ている映画はこちら!
>>>トロイ (字幕版)


この時のブラピがかっこよかった(*/ω\*)

ディズニーらしくなくてもこの中のAlmost Thereも好きです♪
仕事しよ!って思いますよ( ´艸`)