何かを始めるのに歳は関係ない!!

———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
netブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
———————————————————

こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

週末いかがお過ごしでしょうか?
今回は何かを始めるのに遅すぎることはないということをブログで共有したいと思いますφ(.. )

OL-Student祖母の場合

今回OL-Studentがこのお話を共有しようと思ったきっかけはOL-Student祖母がいたから!

以前違うブログで紹介したこちらの祖母のことです。

OL-Student祖母は大変意欲的な人で、80歳を過ぎてから毛筆師範の資格を取りました
元々文字が綺麗だった祖母。
OL-Student母達姉妹や祖母の友人達の年賀状の下地とかを作ってあげたりしていました。
文字の綺麗な祖母というポジションをこのまま維持し続けていくのかとOL-Student達家族は思っていました。
ですがそれだけで満足せず資格まで取っちゃいましたΣ(・□・;)

今は近所の子供達にボランティアで習字を教えているそうΣ(=゚ω゚=;)
ボケ防止にいいのよ〜
と言っていました。

どんな時でも意欲的に行動する

そもそも祖母が趣味に目覚めたきっかけは祖父が他界したことだったと記憶しています。
それまで祖父の介護とかで忙しく自分の時間が持てなかった祖母。
毎日朝から夜まで病院に通って祖父の世話をしていました。

祖父が他界し、そのまま喪失感で無気力になってボケたりとかしてしまったらどうしよう。。。
と家族が不安に思っていましたが、そんなの杞憂でした!!

気がつけば祖母は勝手に市区町村主催の高齢者大学というものに参加していて、新しい友人を作り、新しい習い事を始めたりしました。
そこで毛筆の先生に師範になれるわよ!と褒められたそう。
それを真に受けた祖母が頑張り実際に資格を取ってしまったから家族は本当に驚きました。

後から祖母に大学に行った理由を聞いた話では、一人きりの家に居たくなかったそう。
理由はなんであれ、楽しそうに新しい友人の話や習い事の話をしてくれる様子は家族を安心させてくれます\(^o^)/

まだまだ止まりません(๑˃̵ᴗ˂̵)و 

先日祖父の命日に祖母宅に集まった時の話。
OL-StudentがMacを使っていたら祖母が、
パソコン始めようかしら。。。
とボソリ。

いきなりどうしたΣ(`□´/)/
と家族一同の心の声。

でもその前にスマートフォンが欲しいのよ
とさらに家族の度胆を抜く祖母。

いまだにガラケーのらくらくフォンを使っている祖母が!
あれだけ海外在住の叔母がスマートフォンを使うように頼み込んでも嫌がっていた祖母が!!
と家族を驚かせましたΣ(・□・;)

なんでも友人達がスマートフォンをかっこよく使っている姿や、集まった時にささっとインターネットを使って調べ物をする姿が羨ましいよう( ´艸`)

しかしいつまでたっても意欲が尽きないようで羨ましい限りです。
このままでいくと来年の祖母の目標はスマートフォンを使いこなすということになりそうです。

まとめ

いかがでしょうか?
こんな意欲的な祖母が身近にいるのでOL-Studentも刺激がもらえます。
幾つになっても物事を始めるのに遅すぎることはないと教えてくれるありがたい存在でもあります。
そんな祖母は先日の祖父の命日で長〜〜〜〜〜〜〜いお経を丸々暗記していることでもOL-Studentを驚かせてくれました。
年齢を積み重ねていても新しいことを始めて頭を使い、手を使い刺激をし続けることが健康に過ごせるようになるコツなのかなとぼんやり考えます。
とにかく!
何事も歳は関係ないんですよ!!

読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA