ランキングで10pをいただいています(^^)

↑OL-Studentの楽天ROOM↑
こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
海外に行ったら必ず見つけてしまうもの。
それは変な日本語訳!!
それはインスタ大好き日本人女子に大人気なレストランYUM CHAももれなく変な日本語がありましたよ!
レストランYUM CHAレビューはこちら(。・ω・)ノ
→香港のフォトジェニックなレストランといえば!YUM CHA
入り口
おしゃれな看板を見ながらレストランに入って待っていると。。。
お出迎えしてくれるのはウェルカムボード!
ふむふむ。
- いらっしゃいませ、ご予約は、ごぢぃましか?
- 食事時間は90分
- こちらへどうぞ
- どうぞごゆっくり(食事を楽しんでいってください)
うん??
あれ???
というわけでちょっとツッコミさせてください。
1.丁寧なのか、丁寧じゃないのか( ̄▽ ̄;)!!ガーン
むしろ訛りだと考えれば通じないこともない。。。のか?
2.食事時間は90分って。
せめて”ですます”はつけようよ。。。
3.こちらってどちら??
ねぇどこ???
って思いませんか?
4.ありがとう!
わざわざ書かれなくても食事を楽しみますよ!
トイレの個室も突っ込みたいよヾ(・・ )
食事のお話からは離れますが、お手洗い。
個室の中にこんな注意書きが。
何が書いてあるのかな〜〜?
ご協力の紙にトイレにタオル・おかげで。。。
紙にトイレにタオル。。。
おかげって何?(((( ;゚д゚)))
おかげってどういう意味なの?ε=ε=(;´Д`)
紙にトイレにタオルでも意味不明だけど、
おかげって配置できるものなの???щ(゜ロ゜щ)
英語と中国語から想像するに、、、
トイレットペーパーをトイレに流してください
ということだとは思うのですが。。。
(中国とかトイレ横にあるダストボックスに紙を捨てるルールがありますよね)
どこの翻訳ソフトを使ったらここまで 意味不明な言葉を作ることができるのか( ̄▽ ̄;)
もうちょっとまともな翻訳をできなかったものか_| ̄|○
まとめ
いかがでしょうか?
海外旅行に行ったら見つけてしまう珍日本語!!
香港でも見つけてしましましたよ( ̄▽ ̄;)
誰か!!!誰か直してあげて!!!!
>>>海外旅行の必需品!!
POCKETALK(ポケトーク)携帯型通訳機
さんまさんのCMが本当に面白くてすきです( ´艸`)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
コメントを残す