使ってわかった!朝活に便利なウェアラブルApple Watch

ずっと座っていたらこんな風に立ちましょうとリマインドしてくれますよ(。・ω・)ノ 
———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
netブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
———————————————————

こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

台湾香港から帰って最初のブログ記事でしょうか?
ちょっと真面目に朝活記事から(^^)

先月くらいからOL-Studentも流行りのウェアラブル端末を購入しました\(^o^)/
アップルウォッチ4!!
1ヶ月ほど使用して朝活にも大活躍するアップルウォッチを簡単にまとめたいと思います(`д´ )ゞ

以前紹介した朝活に使うと便利がグッズはこちらから(。・ω・)ノ 
朝活で使うべき便利な道具たち
 朝活で使うと便利なアイテム!

Apple Watch 4

今年発売されたApple Watch 4。

Screen Shot 2018-12-02 at 23.29.32
画像は
サイトから拝借しています。
画像をクリックするとアップルショップのサイトに飛びますよ(。・ω・)ノ

まぁ詳しいスペック等々は各々調べていただくとして(・・。)ゞ
4は今年の9月に発売された新モデルのApple Watchなんです!!

ちなみにですが前モデルの3の方が型落ちしていてお手頃価格なので、これからApple Watch購入を検討されている方は自分が求めているスペックとお財布状況を見て選ぶと良いと思います(´・ノω・`)コッソリ
(基本的なスペックは3も十分こなせると言うことだったので!)
しかもサイバーマンデーがもうすぐで始まるので該当していたらかなりお手頃になっているのではないかと!

朝活に良い点3つ!

朝活に役立つApple Watchということで書き始めた本記事。
OL-Studentがメリットに感じていることは主に3点です!

  1. 目覚まし機能
  2. スケジュール管理機能
  3. 運動管理機能

アップルウォッチにも目覚まし機能が標準的についていて、アプリとして内蔵されています。
腕につけたままセットして就寝するとセットした時間になったら音ではなく、腕をバイブして起こしてくれるんです!!
腕が揺れるってあまりない感触なのでびっくりして起きられるかと思いますΣ(・□・;)
あと音なしで何が便利かって、人に迷惑かけずに起きることができることかと。
起床時間がずれている時には迷惑かけることなくアラームがかけられるのはポイント高しですね!

次に便利なのはスケジュール管理機能
これはアップルウォッチのアプリが多々出ていますが、OL-Studentはアップル標準のスケジュールアプリが一番便利でした(^^;)
朝一番にホーム画面やアプリを開いて、一日のスケジュールをパパーっと確認できるとことがいいです( ̄∇ ̄)b
以前朝活でやると良いスケジュール管理でも紹介しましたが、OL-Studentはスケジュール管理を非常に大事にしています。
アップルウォッチを使用していると時短確認ができるのでざっくりとしたスケジュール管理だけならこれだけで十分です。

これこそアップルウォッチ 4のメインの使用どころではないでしょうか。
ざ運動管理機能
朝のチベタンヨガやスクワットなどの運動時間をウォッチで計ってどれくらい運動したかを以前より具体的に管理することができるようになりました。
アップルウォッチ 使用前は適当に時計を見て、
うん5分運動したな
とか
15分運動したな
とかざっくりとしたものでした。

ですがアップルウォッチ を使用してから
13分ヨガしたな
とか
今○○カロリー消費しているからもう少し頑張ろう
とかより具体的な指標ができるように。

1日どれくらい歩いてカロリーを消費したかなど全体的に運動管理できるようになったことが一番のメリットかなと考えています(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

まとめ

いかがでしょうか?
アップルウォッチ なんて買わないぞ〜っと思っていましたが、使ってみると案外便利なものでした(^^;)ゞ
特に朝の忙しい時間には使いこなすとさらに便利になりそうな予感がするガジェットです。
まだまだ使いこなせていませんが、使いこなせていないOL-Studentでさえ少ない機能で便利だと感動させてくれるアップルウォッチ 。
さすがAppleだと感動ものですね!

読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG