こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
電車に乗っていると最近皆さんスマートフォンのゲームをしている方が多くて本当にびっくりします。
OL-Studentはあまり人気ゲームをやったりしないのですが、一部ゲームを息抜きに使ったりしています。
そんな今回は息抜きにぴったりお勉強ゲームアプリを紹介します(。・ω・)ノ
※OL-Studentがアップルユーザーの為、今回紹介するのはiPhoneアプリです。ご了承ください。
地図で地名を覚えるアプリ
まずは地名を学べるアプリから。
OL-Studentが普段使っているのは世界地図で地名を覚えられるあそんでまなべる 世界地図パズル – Digital Geneと日本の市区町村が学べる全国市町村ジグソーパズル – Hogere。
短い時間でパパッとできるパズルなので空き時間を埋めるのにおすすめです。
こちらはニュースとかで出てきたりする国がどこにいるのかな?
ということが少なくなるので一番おすすめアプリ。
灰色の箇所に国を当てはめていきます。
あそんでまなべる 世界地図パズル – Digital Gene

これは地味に難しい!
普段訪れない市区町村ってわかりますか?
OL-Student恥ずかしながら全くわからないのでこちらのアプリでお勉強しています。

******************************************
暗算アプリ
最近エクセルや電卓で計算を一切やっていないな〜という方。
ことらで暗算のお勉強しましょう!
お恥ずかしながらOL-Student暗算がめっきりできなくなってしまって。
相変わらずお釣りの計算は早いので多分できるときとできない時のタイミングというか回路があるんでしょうと自分に言い訳しております。
そんなOL-Studentも安定して暗算できないと人としてダメな気がしてきたので、Ninimaths 暗算アプリ – Ninicodeで計算を定期的にやっています。
ただひたすら計算して、答えを打ち込んでいく、それだけ。
答えがあっていたら次々と次の問題に進んでいきます。
これは気がついたら時間が経っているゲームなので時間をタイマーなどで区切ってやるのをおすすめします。
隙間時間だと時間が過ぎてしまう危険があるのでご注意ください。

語学アプリ
ゲーム感覚で楽しみながら語学をお勉強するならDuolingo とWord Connect!!
Duolingoは比較的時間に余裕があるときに、Word Connectは隙間時間でも遊びながら語学勉強ができます。
まず特に世界で一番人気と言われているDuolingoは多くの言語を学ぶことができます。
こちらはレベル別に遊びながら発音と単語を覚えられます。
これはフランス語です。
少し腰を据えて遊ぶ方が身につくと思うので、隙間時間にはおすすめしません×(゚ω゚ )
英語の単語勉強にはWord Connect。
簡単なアルファベットを組み合わせて単語を作っていくという単純なゲームです。
これ地味に楽しいですよ〜!
ひたすら単語を組み立てていくだけ!!
この3つのアルファベットでこんなに単語ができるんだね〜とわかるのが面白いです。
短い時間で遊べるので隙間時間でやるアプリとしておすすめです。
まとめ
いかがでしょうか?
ゲーム時間でちょっと頭のエクササイズはどうでしょうか?
探せばもっと面白い頭のエクササイズゲームアプリがあると思いますよ!
楽しみながらお勉強できるゲームアプリ。
ちょっと時間ができたらゲームしてみてはいかがでしょうか(。・ω・)ノ
続きにくだらない癖になる語学アプリを紹介しました。
天然大理石を使用しているスマートフォンケース!
他の人が持っていないスマホケースが欲しい人にオススメ【Mikol】
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
〜番外編〜
これは完全にお遊びの英語アプリ:クレイジー英語クイズです( ´艸`)
たま〜に無性にやりたくなってくる非常にくだらない面白いアプリです!
答え分かりましたか??
これはいじめなのでしょうか?
たかしさんはいじめられているのでしょうか。。。?

コメントを残す