ランキングで10pをいただいています(^^)

↑OL-Studentの楽天ROOM↑
こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
朝活をやっていてよかったな〜と思うことはたくさんありブログでも何度か紹介してきました。
↓最近ご紹介した記事はこちらです↓
OL-Student BLOGGER@OL_Student_BLOG
朝活をずっとやって良かったこと3つをまとめてみた! https://t.co/xAaBZ9j1xr
ふと読み返してみると先日紹介したメリットって健康のことやお仕事のある日のことばかり( ̄▽ ̄;)
これは良くないね(^^;)と、我が身を振り返りました。
朝活をやらなくても良い週末や休日にも朝活をやっていてよかったことってなかったかな?
と考えてみると共有したい朝活をしていて良かったと思える、そんな週末のメリットもありますよ!ということを声を大にして叫びたいと思います o(≧◇≦)o
お休みの日だって早起きは三文の得
お休みの日に早起きをして朝活。
オンの日にお仕事をやってクタクタに疲れているのに、せっかくのお休みにまで早起きしたくないよ!!
と思われる方。
お気持ちは分かります。
OL-Studentも以前はそう思っていましたし、平日足りない睡眠を週末補おうと寝溜めをやったことがあります。
週末の寝溜めには賛否両論あり、OL-Studentはあまり生活リズムを崩さないように起床時間は一定にキープしたいタイプです。
例えば、OL-Student自身は寝溜めをすると睡眠リズムが崩れて寝溜めの翌日結局疲れてしまいます。
なので休日寝溜めをせず、起床時間をある程度平日と同じ時間に保っています。
そうなると休日も早起きをしてしまうことになりますよね?
休日の朝に一体何をするの(屮゚Д゚)屮
お休みの日の朝にやる事なんてないよ(屮゚Д゚)屮
と思われる方。
そんなことはないんですよ×(゚ω゚ )
もちろんいつもの朝活と同じようなことをやって自分磨きに精を出すことも良いと思います。
ですが、OL-Studentはお休み日の朝はこんなことをやって朝時間を使っていますよ(。・ω・)ノ
平日できないお家作業ができる
趣味時間ができる
朝ごはんに時間ができる
平日できないことができる
お仕事をやっている方。
お家のお掃除とかお洗濯とかきちんと出来ていますか?
OL-Studentは全くうまく出来ていませんよ。
平日(^^;)
ですがお休みの日に一定の時間を確保してお家のことをやる。
お部屋の秩序が保たれていると心も安定する気がするのでOL-Studentはお家作業オススメしたいです。
お恥ずかしい話ですがOL-Studentの場合、平日は簡単なお掃除や会社で使っているシャツや身の回りの洋服の洗濯くらいです。
洗濯なんてお急ぎ洗濯で時間を短縮しますしね!!
そんなわけでOL-Studentの場合週末1日だけは朝時間をお家のことに当てています。
特に天気が良い日の週末朝は布団をお外に干したりします( ´艸`)
もう干したてのお布団って本当に気持ちが良いですからね!
掃除も時間をかけて気になっていたことをやるようにしています。
そうしておくと、平日楽なのでv(* ̄∇ ̄*)v
平日はホコリとかに気をつけて、モノを決まった場所に戻すということだけやっていれば部屋の秩序が保たれますから。
平日読んだ本、雑誌、新聞などを週末まとめて取捨選択して捨てたり、デジタル化するようにもしています。
本とかの紙って結構かさばりますからね(^^;)
OL-Studentの電子書籍について:アナログ V.S. デジタル書籍どっちを読もうかな?
趣味の時間ができる
朝時間を趣味のお時間に使う。
OL-Studentは個人的によくやっています(* ̄∇ ̄*)
平日は忙しくて時間がない方。
自分のために時間を使うって生活を豊かにするためにも絶対に取り入れた方がいいと思います。
OL-Studentの趣味時間をざっくりですが紹介します。
例えば朝映画。
以前朝映画のすすめ~趣味時間に朝活を利用する場合~でも書きましたが、OL-Studentは朝の映画館によく行っています。
だって本当に空いていますし(*゚▽゚*)
人気作でも希望の席に座れることが多いので映画にじっくり向き合えます。
例えば郊外にお出かけ。
紅葉が綺麗な季節。
ちょっと早めに起きると郊外に紅葉を見に日帰りで行くことができますよ(。・ω・)ノ
それに早めに行動しておくと、何かあった時に臨機応変に行動できますから。
先日軽井沢にお出かけしようとしましたが、高速道路が火事に。
急遽木更津のアウトレットに行き先を変更しました(^^;)
OL-Student BLOGGER@OL_Student_
BLOG軽井沢に行くつもりが。。。
海の上。 https://t.co/nmHcctH62C
もちろん紅葉以外でも観光地って混みますからね。
朝時間はオススメですよ!!
日光東照宮は朝が気持ちよかった
例えば創作活動や読書時間に。
OL-Studentは趣味でフェルトドッグ作りをやっているので週末の朝時間にフェルトドッグを作ったりしています。
あとは平日読めない小説やコミックなどを読んだり。
平日の読書時間はビジネス書や情報収拾時間に使っているので、趣味の読書はできるだけ週末に読むようにしています。
朝ごはんを優雅にできる
朝ごはん。
お休みの日だからこそ時間をかけて贅沢に食べるようにしています。
まぁ平日ももちろん食べることには食べているのですがね(・・。)ゞ
朝活と朝ごはんについてまとめた記事はこちらです:朝活と朝ごはん
普段はプロテインや甘酒などのドリンクとパン、ヨーグルト、フルーツなどで済ませているOL-Student。
週末などお休みの日には、
カフェなどでゆったりブランチに行ったり、
和食ごはんを食べたり、
用意に時間がかかるので平日に和食ごはんは無理ですね(^^;)
まとめ
いかがでしょうか?
週末の早起きも三文の得なのですよ\(^o^)/
朝早く起きて作業をしておくと、お店とかが開き始める10時くらいには作業を終えておくことができます。
なので、OL-Studentは週末朝活をしたあとに友たちとかと会ったりお出かけしています。
時間を有効にできるお休み朝活。
やってみてくださいね(。・ω・)ノ
あとお休みにするゆったりお昼寝も最高に贅沢な時間なのでオススメです( ´艸`)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ


コメントを残す