ランキングで10pをいただいています(^^)

↑OL-Studentの楽天ROOM↑
こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
日差しが暖かくなり始めて桜も咲き、外でゆったり本を読みのに最適な季節がきましたね!
もし花粉症がなかったらもっと素敵なのに。。。
と思いつつも薬をたらふく飲んで必死に鼻水を根性で止めてカフェのテラス席で本を読んでしまいますね (^^;)
そんな流し読書にオススメなのがアマゾンの定額デジタル書籍です。
新しい本が少ないとか色々ありますが、OL-Studentは最近のお気に入りです。
Kindle Unlimited
以前忙しくても1週間で10冊読めちゃう!?時短読書のすすめでも紹介しましたが、OL-Studentは週に10冊近く本を読むようにしています。
ブログをお休みしていても読書は止められない( ̄▽ ̄;)
そんなOL-Studentは本の購入代が毎月結構なウェイトを占めています。
少しでもお財布に優しく読書をしたい!と思って始めたのがKindle Unlimitedです。
定期的にアップデートはしているようですが、様々レビューにもあるように、出版したての新しい書籍はないです×(゚ω゚ )
******************************************
定額制の魅力
お金を買っては読みたくないけど、お金がかからなら読んでみたいという本に簡単に手が届くのが定額制の魅力なのではないかなとOL-Studentは思っています。
Kindle Unlimitedで読む放題のジャンルは様々あります。
例えばOL-Studentの場合、ノンフィクションはもちろんですが、
医療系というか健康系の書籍は趣味で読んでいます。
似たような本が多いのでお金を出したくはないですが、様々な本を読み比べできるのでこの点は定額だと乱読ができるのでいいですねv( ̄∇ ̄)v
あと英語を勉強している!というかたにもオススメなのが洋書も読むことができるところです。
例えばハリーポッター。
なぜか1巻のHarry Potter and the Philosopher’s Stone(賢者の石)は該当しませんが、2巻のChamber of Secrets(秘密の部屋)や3巻のPrisoner of Azkaban(アズカバンの囚人)はKindle Unlimitedで洋書が読めます\(^o^)/
本の下にKindle Unlimitedと書かれている本が読み放題に含まれている本です。
ハリーポッターの洋書は児童書なので難しい言葉も使われていませんし(強いていうなら魔法の時に使う一部のマジカルワードですね)、内容を知っている人も多いと思います。
なので全く内容の知らない洋書に取り掛かるよりもまずは知っている本から洋書を読んでみることが良いのではないでしょうか?
しかもはっきりいうと、洋書って良い値段するじゃないですか_| ̄|○
全部読み切れるかわからない本に高いお金を支払うよりかは、まずは定額で自分の知っている本を洋書で読んでみることが良いと思いますよ!!
まとめ
いかがでしょうか?
乱読にも語学勉強にもオススメのKindle Unlimitedでした。
乱読って好みの偏りなく様々な本から知識を得られるので新しいことを知るのに便利ですよね。
本当知識っていつどこで必要になるかわからないので、常にアップデートしていく必要がありますし。
そんな乱読のお供にKindle Unlimitedいかがでしょうか?
読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
コメントを残す