ランキングで10pをいただいています(^^)

↑OL-Studentの楽天ROOM↑
こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
朝活記事でたびたび、OL-Studentは朝活を自分磨きのためにやっていると書いています。
自分磨きをしているのはOL-Student目標を達成したいからです٩( ‘ω’ )و
目標を叶えるために朝時間を使っています。
そんな今回はOL-Studentが目標を達成させるために朝活を続けているコツを少し紹介します(`д´ )ゞ
目標を設定する!
まず朝活を続けるためのコツの一つはゴールを設定することです。
目的があると朝活で何をするのかがより明確になるからです。
たとえば、
資格を取りたい!→勉強する
ダイエットしたい!→運動する
読書をしたい!→本を読む
といった感じ。
単純ですよね?
目標があると何をやればいいのかがわかるようになります。
つまり、やることを選択することができます。
目標は大きく!
では目標を作るということにした場合、どういう風に目標を設定したらいいのでしょうか?
OL-Studentは自分の実力よりちょっと背伸びをしたくらいのレベルを目標にしています。
具体的に言うと、無理して頑張れば手が届きそうなレベルです。
完璧に自分の実力より高いレベルを設定してしまうと、無理しすぎてやる気がなくなってしまう可能性があります。
逆に、自分より低すぎるレベルに目標を設定してしまうと簡単すぎてやる気を持続するのが難しくなってしまいます。
OL-Studentの性格を考えて、ちょっとだけ背伸びをしたレベルに大きな目標を設定しています。
苦労は小さく
ですが、目標を大きくして無理をしすぎてしまうことはよくありません×(゚ω゚ )
というのも、無理を積み重ねるとせっかく目標を設定してやる気を出しても、朝活を続けることが嫌になってしまうからです。
そのためにOL-Studentが気をつけていることは苦労は小さくということです。
少しでも省エネルギーで朝活を続けることによって、目標を設定した時のやる気を少しでも長くすることができますp(^_^)q
省エネルギーにするため大事なことは情報収集!!これに尽きます。
たとえば資格勉強の場合。
自分に合いそうなテキストの情報収集
評価の高いテキストの情報収集
勉強テクニックを情報収集
などなどです。
たとえばダイエットの場合。
自分の体質にあったダイエット方法の情報収集
最新のダイエット方法の情報収集
エクササイズの映像を情報収集
などなど。
いかに少しの労力で、自分の目標を達成できるようにするかを考えて朝活をやることをオススメします。
まとめ
いかがでしょうか?
朝活を始める、始めたいと思っても続かない人が結構いらっしゃるみたいです。
ですが、ちょっとしたコツを気にしてみると朝活を続けることができるのではないでしょうか?
自分の目標を達成するために、少しでも長く目標を達成できるようにぜひ朝活を活用してみてくださいね!
OL-Student BLOGGER@OL_Student_BLOG
朝活を続けるためのちょっとした秘訣 https://t.co/vOijiX0kdy https://t.co/ogUZLAcksc
読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
コメントを残す