———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
ランキングで10pをいただいています(^^)

↑OL-Studentの楽天ROOM↑
こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
5月の日光旅行ではもちろん日光東照宮に行きました\(^o^)/
週末旅行でしたので日中の日光東照宮は駐車場が激混みでしたけどね!
というわけでOL-Student家族は早めに朝の9時前に日光東照宮に行ってきました。
日光東照宮
日光といえば“見ざる聞かざる言わざる”の三猿で有名な東照宮。
徳川家康が建立したといわれる、有所正しき神社ですよね。
日光に行ったのならやはりここは訪れなくてはということでOL-Student家族も行ってきましたよ٩( ‘ω’ )و
ここ日光東照宮エリアは世界遺産にも登録されていて東照宮以外にも神社やお寺が密集しています。
週末朝の東照宮がおすすめ
週末の日光東照宮ともなると観光客がたくさんいます。
OL-Student訪問時もお昼に一回トライしようとして駐車場の列が長すぎてギブアップしました(≡ω≡.)
翌朝9時前くらいに訪れると駐車場も空いていて、神社やお寺の中も人が少なく気持ちよく参拝することができましたよ(^^)
OL-Studentの中での訪れたいスポットは、
日光東照宮
三猿
陽明門
家康のお墓
家康のお墓
まぁ家康さんまで石段があって非常に疲れるので、全力でお勧めすることはできないのですが・・・
(ちなみにOL-Student祖母は階段をたくさん上れないので姉と待っていましたよ)
静かなお堂の中で鳴り響く音は心に残るものがありました。
朝は人も少なくガヤガヤしていないので朝一番に行くのがいいと思います。
もちろん御朱印もお願いできますよ\(^o^)/
カフェもありますよ!
日光東照宮には上島珈琲店があります。
待ち合わせもできますし、朝ごはんで軽く食べることもできちゃいますよv( ̄∇ ̄)v
歩きすぎて疲れた時の休憩もできるので東照宮に行くときには覚えておくといいかもしれません。
OL-Student祖母は途中からここで待機していましたよ!
ゆっくりコーヒーの飲みながら待ってもらえるので、OL-Studentたちもほかの神社仏閣に参拝できました。
上島珈琲店があるのは、宝物館。
神社が密集しているエリアは似たような場所が多いです。
気をつけましょう。
実際にOL-Student祖母は迷子になりちょっと困ったことになりましたよ(^^;)
まとめ
いかがでしょうか?
ほかにも縁結びとかで有名な神社とかもあったり、東照宮以外にも見所はたくさんありましたよ!!
東京から日帰りでも行けるそうなので今度海外の友人が来たらここを案内するのもいいかな~と思いました。
朝の東照宮は空気もひんやりして、静かな雰囲気だったので心が引きします感じがします。
※山の中だからか、木が多いからか知りませんが、日差しがあるのにかなり寒かったです。
上着があると安心ですよ。
![]() |

まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
コメントを残す