ペルー旅の準備:事前に持っていたら便利そうなものを調べてみた

———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)

更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
net←人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ←にほんブログ村へ

←アルファポリス

———————————————————

こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

ついに今月になりましたが、ペルーに行ってきますなOL-Student。
南米はなんだかんだ言って初めてなのでちょっとビクビクしております(^^;)
といわけで今回ペルー旅行で必要と思うグッズをまとめてみます。

特別に持って行こうと思っているもの

季節もの
虫除けグッズ

アース製薬 虫よけパッチα シールタイプ プーさん 72枚入

蚊がいなくなるスプレー 蚊取り 24時間持続 255日分 無香料 (防除用医薬部外品)


日焼け止め
キャップ

防犯グッズ
ウエストポーチ
バックパック(持っている)
南京錠
スキミング対策グッズ

Aerb カードケース RFIDスキミング防止 薄型 防水 クレジットカード パスポート対

応 横入れ・縦入れ式 14枚セット (黒)

電気関連
C型プラグ

海外用電源プラグCタイプ


電圧USBポート付きプラグ
ヘアドライヤーが使えるタイプ

GJT 海外旅行用変圧器 海外変換プラグ 降圧 1500W 220V to 100V±10% 2.5A Maxマルチ電源プラグ 対応ヘアドライヤーUK/AU/US/EUマルチコンセント世界通用旅行充電器
ヘアドライヤー使えないタイプ
USB2ポートタイプ

旅行用変換プラグ WisLotife海外変換アダプター 全世界対応マルチアダプター 海外旅行用変圧器 デュアルUSB充電ポート付き?変換コンセント



USB4ポートタイプ

 LONGET 海外旅行充電器 4USBポート付 海外交換アダプタ 変換プラグ コンセント 100-240V 電源変換プラグ USB充電器 世界の150ヶ国以上に対応 スマホ充電 海外旅行・海外出張の必需品 安全 多機能充電器 (黒)

カメラ関連
自撮棒

LENDOO 自撮り棒 Bluetooth シャッターボタン・三脚付き 軽量 伸縮自在 無線 スマホ セルカ棒 iPhone Android アクションカメラ GoPro 対応 多機能 (黒)

******************************************

内訳

ではOL-Studentが調べて必要と思った道具を理由を込めてまとめますφ(.. )
季節ものについて

まずペルークスコの6月は乾季とのこと。

乾季には虻や蚊が多い季節だそうですね。
虫が多いのは別にいいのです。
正直昔住んでいた台湾で虫は友達とは言えないまでも、虫には耐性できましたからv( ̄∇ ̄)v
でもね怖いのはなのですよ。

tiger-mosquito-mosquito-asian-tigermucke-sting-86722
奴らは病気を運んできますからね!!
ちなみにペルーの蚊が媒介する病気の例は
  • マラリア
  • 黄熱病
  • デング熱
  • ジカ熱
などなど…
挙げればキリがない!!
防御できるように蚊の対策だけはしっかりやっておきたいと思います!!
というわけで、南米ペルー旅行の際には蚊対策は大事!!
日差しというか紫外線がヤバイらしいですよ!!
いくつかブログとか拝見していたのですが、顔の皮が剥けたとか剥けなかったとか………
怖!!ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
普段化粧下地くらいしか日焼け対策はしませんがここはやっておかなくてわ!!
ということで、日焼け止めとキャップは持って行こうかと。
OL-Student ヤンキースとマリナーズくらいしかキャップ持っていないのですが。。。

(ニューエラ)NEW ERA 9FORTY ニューヨーク・ヤンキース チームカラー キャップ One Size



47 Brand(47ブランド) MLB シアトル・マリナーズ Cleanup Adjustable キャップ (ゲーム) – Free [スポーツ用品]
どちら持って行こうかしら?┓(*´Д`)┏.
いつも持ち歩いているサングラスはもちろん持っていきますよ!
以上が季節もの対策についてです。
防犯対策
他の国をディスるわけではありませんが、決して治安がいいわけではない南米ペルークスコ。
観光地は警察官がたくさんいるとのことであまり危険はないそうなのですが。。。
気持ちよく旅行から帰りたいので、できる限りの防犯対策はしていきたいと思っています(`д´ )ゞ
まずカバン
肩掛けは微妙らしく、基本形は両手が使えるバックパック使用とのこと。
そして全財産を含めた貴重品は体から離さないようにウエストポーチとかに入れて外から見えないようにするのが大事とのこと。
バックパックはチャック式で、さらに後ろにかけているときは南京錠をかけておくと安心とのこと。
なるほど〜。
というわけで、
ウエストポーチは持っていないので買い出しリストに。
バックパックは学生時代の古〜いものを発掘して使用かと。
南京錠は。。。
ナンバー式だと暗証番号忘れそうで怖いのですが。。。
買ったほうがいいのかしら??
買うなら100均でしょうね。
微妙ですね。
多分南京錠の番号はこちらのブログに控えておきましょうか。
絶対に忘れる自信あるし、泥棒さんも日本語読めるとも思わないし。
でここが大事なポイントです!!
クスコではスキミングがあるらしく結構被害に遭われた方を多数インターネットで発見しました。

Credit card skimming is also common.

いやあなたcommonってヾΣヾ( ̄0 ̄;ノ
困りますけど!
ちなみにクスコで見られるスキミングには、
ATMやクレジットカードを使用してデータを盗まれるパターンと。。。
すれ違った時にデータを盗まれるという防御のしようがないパターンがあるらしいですよ!!!
というわけで必要だと思われるアイテムがスキミング防止 のケースですね。
こちらに入れておくとデータの読み取りができないそうなので持っておくと安心なのかな〜とも思います。
ここまでやらなくてもいいのかなとも思いますが………
なくて大損するよりかは買っておいて小さな損をする方が良いかなとも思いますね。
電気関連
南米ペルーのプラグはC型で日本のA型とは形が違います×(゚ω゚ )
OL-Student の旅行グッズにC型プラグがあるのでそちらを持って行こうかと。
カメラやスマートフォンの充電器とかには変圧器は付いているのです。
あとこちらもあったら便利な変圧器、USB、プラグ変換可能な旅行用プラグです。
何が便利ってUSBが付いていることですね。
ホテルでプラグが少なくて困ることありませんか?
OL-Student カメラとスマホとタブレットと………とか充電しなきゃ行けないものが沢山あって…
同時にいくつも充電できると助かるんですよね!!
最後に自撮棒です。
こちらに関しては以前まとめたので理由を含めてご参照ください(*^^*)

情報源

今回OL-Student が参考にしたサイトはこんな感じです(。・ω・)ノ
もしクスコに旅行する際には参考にしてみると役立つと思いますよ!

クスコの治安は52%とのことですよ(。・ω・)ノ

クスコ治安情報まとめ
ペルーの治安ってどうなの?身を守るため注意したい4ポイント
ペルーの治安について

Safe Around Cusco

Peru Scams and Pickpoketing

まとめ

いかがでしょうか?
今回のペルー旅行はちょこっと気をつけて念入りに調べてみました(`д´ )ゞ
あまり気にしすぎるのは良くありませんがね!!
楽しくペルー旅行に行ってきたいと思います(^^)
では皆様楽しい週末をお過ごしくださいね!!


読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog


ちなみに東京の治安は80%でした\(^o^)/

Screen Shot 2018-06-02 at 14.09.41

ハイレベルで危ないのは、自然災害だとのこと。
ああ〜まぁね。
夏は台風、通年で地震とか危ないことだらけだものね。
安全神話のある東京でも危険は付き物ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA