コスコ食材でできちゃう!生蜂蜜で作るヘルシーなレモネード

———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
netブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
———————————————————

こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

今回は久しぶりにコスコのお話です。
これから暑くなる季節にも、朝ドリンクにもぴったりな自家製ドリンクについて!!
ぜ〜〜〜んぶコスコでゲットできる食材で出来ちゃうんですよ\(^o^)/

↓以前紹介したシロップはこちら↓

コスコで買ったもので簡単薬膳シロップ:生姜シロップ

コスコで買ったもので簡単薬膳シロップ:生姜シロップ

朝ドリンクに♪

OL-Studentは朝ドリンクに甘酒や手作りレモネードを飲んでいます。
甘酒についてはきっちりカテゴリーを作っておりますのでOL-Studentの甘酒愛についてはそちらをご覧くださいね(^з<)

これから暑くなっていく朝に飲むドリンクにぴったりなのは、レモネード!
OL-Studentは自宅で蜂蜜レモンを作って、お湯で割ったり、常温水で割ったりして飲んでいますv(^^)v
一回作っておくと保存がきくので便利ですよv( ̄∇ ̄)v
ガス入りのお水で割ったらスッキリしますし、お腹も刺激されるので朝にいいと思いますよ。

コスコで購入するのはこの2つ!

今回作るレモネードで使用する材料は2つ!!
レモン
はちみつ(生)

コスコ戦利品 レモン 生はちみつ

簡単ですよね( ´艸`)

しかも大雑把なOL-Studentが作るので、作り方は。。。

レモン
洗って
コスコ戦利品 レモン 皮なし
切って

コスコ戦利品 レモネード液
詰める

以上です( ̄‥ ̄)=3
冷蔵庫で2〜3日放置して完成です。

レモンとはちみつの割合はいつも適当です(^^;)
レモンがかぶるくらいまではちみつがあればいいかな程度です。

今回購入したレモンは輸入ものなので、レモンにはワックスが塗ってあります。
皮をしっかり洗って剥いておきましょうね!!

生蜂蜜

コスコにも生はちみつがあるんですよ!!

コスコ戦利品 生はちみつ

生はちみつ(RAW HONEY)を発見した時にOL-StudentのテンションMAXになりましたよ\(^o^)/
このコスコで買った生はちみつ。
料理に使えるのはもちろんですが、このままトーストとかにかけてもめちゃくちゃ美味しいです。
コスコのホテルブレッドとかにつけたら本当に幸せになれます( ´艸`)
マイルドなお味のハニーです。

さっきから書いている生はちみつというのはざっくり言うと、

加熱処理をしていないはちみつのこと

です。
通常販売されているはちみつは加熱処理をしています。
その方が手間がかからないので。
ですが、生はちみつは手作業など手間のかかる作業を経て加熱処理をしていないはちみつなのです。
つまり、加熱処理をしていないことではちみつの栄養をまるまるつまったはちみつになるのです!!

以前紹介したコムハニーももちろん生はちみつですが、ちょっと料理に使うのには不向きです。
なので、色々使える生はちみつをコスコでゲットできたのは良かったです( ´艸`)

特にレモネードには使えませんし、コムハニーは勿体なさすぎ×(゚ω゚ )

参考までに:
3 Things You Need to Know About Raw Honey (Buying Tips)
「はちみつ」と「生はちみつ」の違い。家にあるそのはちみつ。腸内環境を整える生はちみつに変えてみませんか?

まとめ

いかがでしょうか?
ビタミンが豊富でクエン酸が入っているレモンと、グルコン酸などが豊富なはちみつ。
美容にも疲労回復にもぴったりなコンビネーションなんです。
漬け込むだけで勝手に作られるヘルシードリンク:レモネード。
コスコでゲットできる食材で出来ちゃうので是非トライしてみてくださいね!!

読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG