こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
海外旅行で現地のSIMカードに変えて現地でインターネットを使う。
海外旅行好きの方、1度は経験あるのではないですか?
OL-Studentは以前からブログでも紹介していますが、結構頻繁にSIMカードを入れ替えています。
しかし3月の旅行では生まれて初めての経験をしました。
それは・・・
SIMカード紛失!!
今回はそんなOL-StudentのSIMカード再発行までの記録を残しておきます。
SIMカードをドコモで再発行する
OL-StudentはドコモユーザーなのでドコモのSIMカード再発行についてまとめます。
ドコモショップに行ってSIMカード再発行依頼をします
それだけ!
もし契約主が持ち主以外だった場合、ドコモ契約者の同意書が必要になるとのことでした。
(最新情報はこちらでご確認を!)
(最新情報はこちらでご確認を!)
書面はお店でももらえますが、ダウンロードもできるとのことでした。
料金は税抜2000円也(OL-Student交換時)。
(最新情報はこちらでご確認を!!)
(最新情報はこちらでご確認を!!)
翌月の電話料金に上乗せされ支払うシステムでした。
処理時間自体は実質5分くらいでしたね。
OL-Studentの場合、店員さんとしゃべっていたので10分くらいかかりましたが。
ただドコモショップが混んでいて、1時間以上待たされました・・・
OL-Studentが行くお店だけかもしれませんが、ドコモショップって平日行っても、週末行ってもいつでも混んでいるのはどうしてなのでしょうか。
******************************************
SIMカード紛失は要注意!!
海外でSIMカード紛失するとき気をつけなくてはいけないのは、電話代!
もし変な人に拾われて、そのSIMカードが勝手に使われてしまった場合、電話代がえらいことになっちゃいますよノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
ドコモなどのSIMカードは海外ローミング対応していますからね。
SIMロックフリー携帯にSIMカードを入れられちゃったら、海外でも電話やインターネットが使えちゃいます。
そして、海外ローミングは本当に高くなってしまいます(p_q*)
他人が使ったのに勝手に使われた挙句料金支払いなんて納得できませんよね!!
なので対策は大事なのですよ!!
(OL-Studentが言うなと思われるでしょうが!)
(OL-Studentが言うなと思われるでしょうが!)
SIMカードを失くした場合やらなくてはいけないことは、失くしたSIMカードの使用を停止すること。
まずはそれをやっておくことで、勝手に使用されることを防ぐことができます(゚ω゚ )b
そのあと、再発行をすることが大事です。
結局は失くさないことが大事なのですがね!
まとめ
いかがでしょうか?
今までたくさんSIMカードの出し入れをやってきましたが失くしたことは初めて!!
ある意味いい経験になりました(^^;)
SIMカードを交換して使用される方は気を付けてくださいね!!
失くしたら手配がちょっと面倒なので。。。
OL-Studentも次回から気を付けたいと思います。
★★旅行関連のリンクはこちらから(。・ω・)ノ ★★
台湾SIMカード
台湾でSIMカードを買ってみた
続:台湾でSIMカードを買ってみた2017年度版
台湾のSIMカードを日本で予約していく方法
タイのSIMカード関連記事はこちら
タイのSIMカードを日本のアマゾンで買ってみた
タイのSIMカードTRUEMOVEを使ってみたら
旅行便利グッズ
中国滞在時のネット環境作りはセカイVPNで決まり!
無料Wi-Fi注意!個人情報が取られるかも!?!?
やっぱり要注意なんだ!!日本の公衆無料Wi-Fiも気をつけて!
コスコで買った薄軽バッテリーチャージャーが正解だった!
読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog
Twitter:OL_Student_BLOG
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
コメントを残す