こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
台湾のお土産紹介はまだまだ続きます。
今回はLove Code 戀愛密碼の膠原燕窩面膜フェイスマスクです。
面白いフェイスマスクは→台湾のお土産に顔パック1:hemeの台湾茶ホットフェイスマスク
Love Code 戀愛密碼 膠原燕窩面膜
今回は、Love Code 戀愛密碼 膠原燕窩面膜のご紹介。
このフェイスマスクにはあの高級食材燕の巣が使われているんですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
安定の屈臣氏で購入したこのフェイスマスク。
お値段が。。。
正確に言うと、1個買って1個タダだったので1つはNT$99でした。
日本円で350円くらいかな?(こちらで計算しました→旅行お助けグッズ:通貨計算はこれで大丈夫!Currency Converter Plus)
5枚入りでこのお値段はかなりお得ですよ( ´艸`)
******************************************
燕の巣ってなに?
中華圏ではよく見かける燕の巣。
高級中華料理にも使われている、超絶高級食材の一つです。
![]() |
お肌をキレイにすると昔から言われていて、日本のOL-Student世代には馴染みがある台湾人(かな?)ビビアンスーもアンチエイジングのために毎日燕の巣を食べているそう。
燕の巣を楽しくわかりやすく説明してくれる番組知っていたんですOL-Student( ̄ー ̄)b
これ観てお勉強してみてくださいφ(.. )
ちなみにOL-Student燕の巣は食したことがありません。。。
ちょっとツバメの○液で出来ているって聞いてからちょっと口に入れるのは敬遠していて。。。体にいいことは知っているんですがね〜。。。
膠原燕窩面膜
ではお話をマスクに戻しまして、この膠原燕窩面膜さすが高級食材。
超優秀👍
洗顔後15分程度お肌にのせたあと、基礎化粧品で保湿するそうです。
マスクを取ったあと、化粧水軽く拭き取るか温水で洗ってもいいそう。
このマスクの効果は、ざっくりと
保水
毛穴を小さくする
肌トーンを明るくする
に効果があるそうです。
******************************************
中華風の成分がオススメのポイント
このマスクをお土産にオススメするポイントとして中華の高級食材燕の巣が使われているところ!
日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、高級食材ですよ〜って言ったら悪い気はしないでしょ( ´艸`)
せっかく台湾でのお土産なので、台湾らしい成分を使ったマスクをお土産にするといいかなって思います。
まとめ
いかがでしょうか?
中華風の成分で台湾らしいフェイスマスクを紹介してみました(。・ω・)ノ
お話のネタにも燕の巣のマスクはオススメですよ!!
友達へのバラマキお土産の一つに。
おすすめします。
★★台湾旅行関連のリンクはこちらから(。・ω・)ノ ★★
台北関連
桃園国際空港から台北市内までMRTに乗ってみた\(^o^)/
台北観光にオープントップバスは如何ですか?
台北オープントップバスの中はこんな感じ(^^)
台北観光はやっぱりここ!台北 故宮博物院
台北故宮博物院の面白い展示物たち
レッツトライ!台湾式シャンプー
台中関連
台中旅行1 台中孔子廟
台中旅行2 台中国家歌劇院(オペラハウス)
台中旅行3 彩虹眷村
台中旅行4 日出(宮原眼科)
台中で泊まったホテル テンプス ホテル ダドゥン ビルディング(台中永豐大墩館)(一部笑いあり)
台湾面白東西
台湾の面白いCM
変だと思う台湾を写真でまとめてみました
台湾土産
台湾土産紹介1 立頓奶茶(リプトンミルクティー)
台湾土産紹介2 薑心比心(生姜を使ったケア用品)
台湾土産紹介3 鳳梨酥(パイナップルケーキ)
続:台湾土産特集 お肌ケアブランド 菫心比心&阿原
台湾土産に阿原(ユエン)の健康美茶はいかが??
台湾のお土産に小圓圓皂串(団子石けん)がおすすめ
台湾土産紹介4 立頓草苺奶茶(フレンチいちごミルクティー)
台湾のお土産に顔パック1:hemeの台湾茶ホットフェイスマスク
台湾のお土産に顔パック2:Love Code 戀愛密碼の杏仁酸美白フェイスマスク
台湾のお土産に顔パック3:超高級食材を使用しているLove Code 戀愛密碼の膠原燕窩面膜
食べ物屋さん
フォトジェニックなカフェ決定版:西門Meat Up〜ジュース屋さん〜
続:フォトジェニックなカフェ決定版@台北
古き良き日本があるカフェ 東門〜青田七六〜
台北のかわいいモンスター発見!路地 氷の怪物
台湾のかわいいカフェ街:裏中山&R9 Cafe(百花台)
台北観光でかき氷ならここ!Ice Galaxy
台湾圓山大飯店でランチをするの巻〜圓苑〜
台北グランドハイアットの高級ビュッフェ:Café(凱菲屋)の感想
台湾に来たらここに行って!春水堂のパールミルクティー
台湾に行ったらやっぱり鼎泰豊でしょう! 台北101店
台北鼎泰豊のおすすめ店舗3選
台湾SIMカード
台湾でSIMカードを買ってみた
続:台湾でSIMカードを買ってみた2017年度版
台湾のSIMカードを日本で予約していく方法
旅行関連記事
旅の記録はフォトブックに!フォトレボでバンコク旅行の写真をまとめてみた
旅行便利グッズ
旅行に持って行ったコスメティックスの紹介
旅行に便利!肌見せ用になんちゃってヌーブラ
コスコで買った薄軽バッテリーチャージャーが正解だった!
旅行お助けグッズ:通貨計算はこれで大丈夫!Currency Converter Plus
中国滞在時のネット環境作りはセカイVPNで決まり!
無料Wi-Fi注意!個人情報が取られるかも!?!?
やっぱり要注意なんだ!!日本の公衆無料Wi-Fiも気をつけて!
トランジットトラブル
第1弾:どんなトラブルが起きたかはこちら
第2弾:外資系エアラインの場合はこちら
第3弾:グラウンドスタッフからのアドバイス
第4弾:トランジットの遅れトラブル対処〜中国でのトランジットについて〜
番外編:棚ぼた搭乗記:JAL便で成田ー台湾便
読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
コメントを残す