こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
OL-Studentの愚痴ってもいいですか?で書きましたが、旅先でのお金管理のリスクについて。
旅行先でのお金管理ってどういうことをやっていますか?
お財布にあまりお金を入れすぎないっているのもリスクマネージメントでありますよね!
大体泥棒さんはお財布を狙いますから!!
お財布以外にもお金を持っていると盗まれても安心ですε-(´∀`*)ホッ
******************************************
今回の香港旅行ではOL-STUDENTはパスポートケースに日本円と、台湾ドルを入れていました。
最悪の場合パスポートケースに入れていたものを両替してどうにかできる程度のお金ですね。
ちなみに何度か渡航している香港でも台湾でもここまでやったことはありませんよ乂(>□<*)
今回の香港旅は日帰りだったので安全には気を使っていました(・`ω´・ ○)キッ
詳しくは最悪の不測の事態には台湾(か日本)に無事たどり着けるだけのものを(お金とクレジットカード)用意していました。
パスポートさえあれば、帰りのフライトチケットをなくしたり、取られたりしても、お金さえあれば大丈夫という状態👍
******************************************
OL-STUDENTは神経質すぎると思いますか?
でもある程度の緊張感を持って神経をとがらせてきたからこそ。。。
OL-STUDENTは今まで色々な場所を一人で旅をしてきても安全に過ごせてきたのだと思っています( ̄‥ ̄)=3
海外に行って羽目を外して事件に巻き込まれてしまう邦人は悲しいけれどいますよね??
ニュースにもたびたび出てきています(´;ω;`)
どうしても避けられない事故などはありますが、、、
OL-STUDENTはある程度自分を律して行動をしているとリスクをコントロールできると考えています。
OL-STUDENTはある程度自分を律して行動をしているとリスクをコントロールできると考えています。
自分を守るためにも海外だからこそある程度の緊張感を持って行動することが、海外旅行の時には大事だと思います。
もちろん常に緊張していろという意味ではありませんが×(゚ω゚ )
リスクを避けるためにも、やらなくてもいい行動は慎むべきだと考えています。
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
OL-Studentがどうしてお財布に関してここまで神経をとがらせるかといいます。。。
まだまだ海外ではうれしいことに日本人はお金持ちだと思われているからです。
(有難や(^ 人^))
まだまだ海外ではうれしいことに日本人はお金持ちだと思われているからです。
(有難や(^ 人^))
なので、もしいろいろな人種が集まっている場所でお財布をすろうと思ったら日本人のお財布を狙う可能性は十分にあり得ます。
(あくまで可能性のお話!仮定ですよ。)
(あくまで可能性のお話!仮定ですよ。)
一人狙うならもう一人からも。。。
と思われたら一緒にいるOL-STUDENTもリスクが高くなりますノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
リスク管理という点で言いますと、
人前でお金を大ぴらに出す行為は結構危険な行為の一つ
だとOL-Studentは思っています。
悪気はなかったとしても、わざわざ自分で危険を引き寄せる必要はあまりないかなと思います。
危険を引き寄せない=立派なリスクマネージメントだと思いますよ!!
せっかくの旅行は自分で管理して楽しい思い出を作りたいですよね(^^)/
↓荷物が増えるときこれあると結構便利です👍↓
![]() |
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog
Twitter:OL_Student_BLOG
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
コメントを残す