雨田先生手沖飲品吧:インスタ映え間違いなし!台湾のキュートすぎる犬カフェ(立ち飲み)

———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
netブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
———————————————————

こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

今回の台湾カフェめぐり一番の目的地は雨田先生手沖飲品吧(オフィシャルフェイルブックサイト)です。
ここのドリンクはある意味犬好きにはたまらないんですよ!!

雨田先生手沖飲品吧

ちょっとフライング記事や、インスタグラムを出してしまいましたが。。。
どど~ん
雨田先生手沖飲品吧:正面写真
かわいい柴犬のミルクティーなんです
ドリンクは暖かいミルクティー。
ちなみにこの柴犬には名前がきちんとついていて、その名も部長
このカフェの販売部長なのかしら??
このカフェは台湾に多くあるジューススタンドのように、飲む場所がありません×(゚ω゚ )
完全テイクアウトスタンドです。

雨田先生手沖飲品吧:洩れ注意
そんなスタンドの前には小さな撮影スポットを用意している!!
もちろんOL-Studentもここで撮影しましたよ。

お店の人がきちんと説明してくれるのでご安心!

お店はこんな感じ

ちょっとアクセスが難しいこのカフェ。
こんな感じのところに。。。

雨田先生手沖飲品吧:道路

いきなり出てくる!(◎_◎;)

雨田先生手沖飲品吧:外観

でも西門Meat Up〜ジュース屋さん〜もそんな感じだし結構台湾あるある。

メニューはこんな感じです。

雨田先生手沖飲品吧:メニュー

OL-Studentが選んだのは左上NT$170のメニューの奶茶(ミルクティー)
その名も部長鮮奶茶

柴犬は。。。
ミルクアートかと思いきや、マシュマロ。

雨田先生手沖飲品吧:冷蔵庫から出てきた
冷蔵庫から普通に出てきました。

いやいいんですけどね!!
ラテアートかと思っていたのでちょっと意外かなって。

ドリンクと部長と手術用手袋🧤を渡され自分で部長をミルクティにのせます。

写真を撮るときの注意点

ここで撮影の注意点をちょこっと。
覚えておいて欲しい点があります。

雨田先生手沖飲品吧:正面写真
部長写真を撮るのにきばってお化粧濃すぎたんでしょうね!!
マシュマロ部長のお顔はお粉だらけ。
軽~く吹いてお化粧をちょうどよくしてあげましょう
雨田先生手沖飲品吧:睡眠中

マシュマロはミルクティーよりも重いのでしょうね。

どんどん沈みます
ポジションを決めたらぱぱっと行動しましょう
(布団で眠っているみたいで可愛いですけどね!)
雨田先生手沖飲品吧:気持ち良さそう
ホットミルクティーはマシュマロにとって暑いんでしょうね。
どんどん溶けていきます。
ポジションを決め、カメラをきちんとご用意の上、ささっとかわいい写真を撮りましょう
※ちょっと怖い写真は続き載せています

マシュマロが沈み、溶けていくのでミルクティーが溢れそうになります。

写真を撮ったらささっと飲みましょう!!

OL-Student訪問時にはなかったのですが、黒い柴犬や、バラのマシュマロもあるみたい。
あと今の時期限定で桜もあるらしい🌸
まぁOL-Studentの部長が一番かわいいですけどね(さっそく親ばか)
海外からのお客さんも多く、OL-Student訪問時にはアメリカからの旅行者と一緒になりましたよ。
OL-Studentが大騒ぎしながら沈みゆく部長の写真を撮っている様子を爆笑しながら写真に撮っていました。
その後彼らも大騒ぎしていたのでまぁいいのですが!

まとめ

いかがでしょうか?

ちょっとわかりづらい場所にあるので、グーグルマップなどを活用するといいと思いますよ!
(海外ローミングが嫌な場合は、台湾でSIMカードかWi-Fiルーターのレンタル(ワイホー
)をお勧めします)
このカフェスタンドには椅子がないので、他のカフェに入るか、ちょっと歩きますが国父記念館、松山市文創園区もあるのでそこのベンチでのんびりしながら飲むのもいいかもしれません。
その場合はカフェか国父記念館についてからマシュマロをのっけましょう。
落ち着いて写真が撮れますよ。

キスしてお写真も取れちゃいますよ!!

雨田先生手沖飲品吧:キス

だいぶ部長は沈んでいるし、背景は微妙だけどね(TT)

ところで柴犬としば犬、芝犬正解はどれなのかしら??



★★台湾旅行関連のリンクはこちらから(。・ω・)ノ ★★

台北関連
桃園国際空港から台北市内までMRTに乗ってみた\(^o^)/
台北観光にオープントップバスは如何ですか?
台北オープントップバスの中はこんな感じ(^^)

台北観光はやっぱりここ!台北 故宮博物院
台北故宮博物院の面白い展示物たち

台中関連

台中旅行1 台中孔子廟

台中旅行2 台中国家歌劇院(オペラハウス)
台中旅行3 彩虹眷村

台中旅行4 日出(宮原眼科)
台中で泊まったホテル テンプス ホテル ダドゥン ビルディング(台中永豐大墩館)(一部笑いあり)

台湾面白東西
台湾の面白いCM
変だと思う台湾を写真でまとめてみました


台湾土産

台湾土産紹介1 立頓奶茶(リプトンミルクティー)
台湾土産紹介2 薑心比心(生姜を使ったケア用品)
台湾土産紹介3 鳳梨酥(パイナップルケーキ)

続:台湾土産特集 お肌ケアブランド 菫心比心&阿原
台湾土産に阿原(ユエン)の健康美茶はいかが??
台湾のお土産に小圓圓皂串(団子石けん)がおすすめ
台湾土産紹介4 立頓草苺奶茶(フレンチいちごミルクティー)

食べ物屋さん
フォトジェニックなカフェ決定版:西門Meat Up〜ジュース屋さん〜

続:フォトジェニックなカフェ決定版@台北 
古き良き日本があるカフェ 東門〜青田七六〜

台北のかわいいモンスター発見!路地 氷の怪物
台湾のかわいいカフェ街:裏中山&R9 Cafe(百花台)
台北観光でかき氷ならここ!Ice Galaxy
台湾圓山大飯店でランチをするの巻〜圓苑〜
台北グランドハイアットの高級ビュッフェ:Café(凱菲屋)の感想
台湾に来たらここに行って!春水堂のパールミルクティー

台湾のキュートすぎる犬カフェ(立ち飲み)

台湾SIMカード
台湾でSIMカードを買ってみた
続:台湾でSIMカードを買ってみた2017年度版
台湾のSIMカードを日本で予約していく方法

旅行関連記事
旅の記録はフォトブックに!フォトレボでバンコク旅行の写真をまとめてみた

旅行便利グッズ
旅行に持って行ったコスメティックスの紹介

旅行に便利!肌見せ用になんちゃってヌーブラ
コスコで買った薄軽バッテリーチャージャーが正解だった!
旅行お助けグッズ:通貨計算はこれで大丈夫!Currency Converter Plus
中国滞在時のネット環境作りはセカイVPNで決まり!
無料Wi-Fi注意!個人情報が取られるかも!?!?

トランジットトラブル
第1弾:どんなトラブルが起きたかはこちら
第2弾:外資系エアラインの場合はこちら
第3弾:グラウンドスタッフからのアドバイス
第4弾:トランジットの遅れトラブル対処〜中国でのトランジットについて〜
番外編:棚ぼた搭乗記:JAL便で成田ー台湾便

読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG


溶けたらこんな感じに。。。

雨田先生手沖飲品吧:大崩壊

結構怖いと思うのはOL-Student だけなのかしら。。。

どこに何があったのかわかるし。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA