こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
今まで何回かに分けて外国語のスラング使用についてOL-Studentが体験したことを紹介しました。
外国語を使用するときは教科書通りでいい!Whats up≠Hello
穴があったら入りたい スラングを流暢だと勘違いするな!
そんな今回紹介するのはOL-Studentが考えるWhat’s upを含めたスラングを使ってもいい状況をまとめてみます。
こんな状況だったら使ってもいいのでは?
基本的にスラングを使う場合は、その言語をある程度習得してからスラングを使うことが大事だと思います。
というのもOL-Studentは
そのスラングがどのような相手に使っていい言葉使いなのか
どういう意味を持った言葉なのかある程度理解できるようになってから使わなきゃダメ
だと考えるからです×(゚ω゚ )
例えばですが、What’s upを使ってもいいと思いますよ。
基本的には同年代、同レベル、親しい相手に対する言葉遣いだということを理解しておかなくてはいけないと思います。
基本的には同年代、同レベル、親しい相手に対する言葉遣いだということを理解しておかなくてはいけないと思います。
そしてOL-Studentがスラングを使ってもいい思う例外は
・高校生くらいまでの学生
・旧知の仲で以前もその言葉使いを相手に使っていた場合
→高校時代の友人とかと久しぶりに会って昔の言葉使いを使ってみた場合。
日本語でも同窓会とかでちょっとダサいけど昔流行った言葉とか使ったりしませんか?親しみを込めてわざと砕けた言葉使いをするのはどこにでもあると思います。
ある程度親しさを築いた関係性であることが大前提だと思いますけどね。
日本語でも同窓会とかでちょっとダサいけど昔流行った言葉とか使ったりしませんか?親しみを込めてわざと砕けた言葉使いをするのはどこにでもあると思います。
ある程度親しさを築いた関係性であることが大前提だと思いますけどね。
・クラブなど軽い雰囲気の場合
・相手から言われた場合
・ラッパーになる
→もう職業病なんですレベルにまで徹底する。
ここまで極めたら体をくねくねしても、砕けた言葉使いでもだれも文句を言わないと思います。
それには有名になっていることも大事だということを忘れないでください。彼(彼女でも)にはなにも文句を言えないわ~レベル(^^)b
ここまで極めたら体をくねくねしても、砕けた言葉使いでもだれも文句を言わないと思います。
それには有名になっていることも大事だということを忘れないでください。彼(彼女でも)にはなにも文句を言えないわ~レベル(^^)b
↓この人レベルまでいったら完璧でしょう↓
・バックスバニー
→正確にいうとWhat’s up docですが、彼には何年でもWhat’s upと言い続けてほしいですね。
いきなりHelloとか言われたら泣いちゃいますよ( p_q)エ-ン
いきなりHelloとか言われたら泣いちゃいますよ( p_q)エ-ン
今思い浮かぶのはくらいですね。
どうでしょう?
自分に該当する項目はありますか??
あったらwhat’s upを使用してみてください。
******************************************
教科書どおりでいいじゃない!!
はっきり言います。
外国語でマナーとかはっきりわからないのであれば、教科書通りの挨拶が一番適当です!!
多少古臭いかもしれません。
こなれた雰囲気も出せないかもしれません。
カッコよさを出せていないと思いかもしれません。
でも失礼な言葉使いをするほうがよっぽどださいと思います!!!!
外国人だからマナーが分かっていないのかなと思われるより、外国人でも必死にしゃべってくれているなと思われるほうが好感度は高いと思いますよ。
(日本語での逆バージョンを考えてみてください。
外国語なのに頑張ってしゃべってくれているなという方が、なんか調子に乗っちゃっているなという態度より好感度が高くないですか?)
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
まとめ
いかがでしょうか?
今回はわかりやすくWhat’s upの1フレーズのみの紹介をしました。
他にも使っていて恥ずかしい言葉はたくさんあります(ということを今回痛感させられました)。
ドラマで見たから。。。
映画で見たから。。。
使ってみた!
映画で見たから。。。
使ってみた!
その方法は外国語習得にはとてもいいと思います👍
ですが!
教科書通りに喋るなんでダサいと思わず、まずはきっちり外国語を理解することが外国語習得には一番の近道だと思います。
教科書通りに喋るなんでダサいと思わず、まずはきっちり外国語を理解することが外国語習得には一番の近道だと思います。
外国語でのTPOが分からないのであればなおさら教科書通りにやるべきだと思います。
礼儀と相手の敬意の表し方の一つだと思います。
正直日本の学校での英語能力ってかなり高い水準だと思うんですけどね。
まずは基本を馬鹿にせずやったほうがいいと思いますよ。
特に大人として恥ずかしくない態度をとりたくないと思うならなおさらです。
馬鹿に見られたいのなら別にいいと思いますけど┓(*´Д`)┏.
正直日本の学校での英語能力ってかなり高い水準だと思うんですけどね。
まずは基本を馬鹿にせずやったほうがいいと思いますよ。
特に大人として恥ずかしくない態度をとりたくないと思うならなおさらです。
馬鹿に見られたいのなら別にいいと思いますけど┓(*´Д`)┏.
![]() |
読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog
Twitter:OL_Student_BLOG
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
コメントを残す