こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
以前の台湾滞在記にも書きましたが台北 桃園空港 までは新しくできたMRTが非常に便利です\(^o^)/
今回日本と台湾の往復に松山空港
を利用しましたが、香港×台湾の往復に桃園空港を利用しました。
桃園MRTは旅行者の味方!
桃園空港から台北市内までを快速35分くらいで繋いでくれる桃園MRT。
と〜〜〜〜〜〜っても便利なんです!
公式ホームページはこちら→桃園MRT
詳しいことは桃園国際空港から台北市内までMRTに乗ってみた\(^o^)/に書きましたので割愛しますね。
快速電車は夜11時くらいまで電車を出してくれているので夜遅く台北に到着しても安心ですよね!
普通電車は夜11時30分くらいまでありますv(^^)v
台北発は朝6時くらいからありますし、約10分間隔で電車が出ています。
******************************************
桃園捷運のCM
そんなMRT(捷運)のCMはビビアンスーが出ています。
OL-Student世代の日本人には馴染みがある台湾人の一人ではないでしょうか?
ブラックビスケッツのメンバーとして活躍していましたよね( ´艸`)
相変わらず綺麗で可愛いですよね〜〜!
台北の名所がたくさん出ているのでこの動画を見てから台湾旅行に行くのもいいですよね(^^)b
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
短期滞在だったら便利なチケットも!!
台湾旅行は短期滞在の方も多いのではないでしょうか?
そのような人にはお得なチケットもあるんです!
桃園空港と台北市内までの往復MRTチケットと2日間/3日間の台北メトロ乗り放題チケット。
台北市内は主要観光地にメトロの駅があります。
自分の力で台北市内を観光したい!!っていうOL-Studentタイプの方はぜひ
2日タイプはNT$520(1880円程度)。
3日タイプはNT$600(2200円程度)。
購入場所は
桃園空港第一、二ターミナルの電子チケットサービスカウンター桃園メトロ桃園駅台北駅A1、第一ターミナル駅A12、第二ターミナルA13 )のインフォメーションデスク
台湾の悠遊卡(ヨーヨーカーSuicaみたいなカード)を購入して旅行もいいのですが、短い滞在時間でチャージし直したり。。。とかって面倒ですよね?
なんども台湾に行く人は 悠遊卡を購入することも検討してみてくださいね!!
******************************************
車内も快適!!
空港からのMRT入り口はこんな感じです。
結構綺麗でしょ??
そんなMRTの車内ですが、こんな感じ。
夜10時過ぎなんですが結構人がいますよね?
夜遅く台湾到着しても安心して乗れるんですよ!!
座席には充電用チャージャーが付いている( ´艸`)
旅行先って結構バッテリーなくなるんですよね。
これは便利です(^^)b
話は変わりますが。。。
女性旅だったら夜のタクシー利用はあまり薦めたくないので夜の場合はMRTを利用していただきたい。。。
ただでさえ言葉が不自由で、道が正しいかどうかわからない場所ですよね?
そこでどれだけの時間を夜道車内という密室にいるのかわからないのはあまりにも危険だと思うのです。
これは台湾に限らず海外に滞在している場合にいつもOL-Studentが意識していることです。
せめて2−3人揃っているなら乗ってもいいかな〜って思います(夜ね)。
海外にいる時は自衛をして楽しむことがOL-Studentのモットーです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
そしてそれは台湾にいる時でも変わりません( ̄‥ ̄)=3
意外に思われるかとしれませんが、OL-Studentも台湾にいる家族や友人たちからも夜絶対にタクシーに一人で乗るなと言われています。
タクシーに一人で乗るくらいなら迎えに行くから!!と。
まぁ台湾の人たちは過保護と言っても過言でないほど、超親切ですよね。
ある程度言葉も台北市内の道もわかりますが、それでも夜一人でタクシーに乗らないように言われているんですよ。
なのでOL-Studentのサイトに遊びに来てくださっている方には楽しく安全に台湾旅行をエンジョイして欲しいので書いてみました(‘▽’*)ニパッ♪
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
まとめ
いかがでしょうか?
台湾旅行の際の足に便利な桃園MRT。
まだまだ日本からの渡航で桃園空港を利用する人も多いと思います。
そんな時には是非桃園MRTの利用を検討してみてください(。・ω・)ノ
★★台湾旅行関連のリンクはこちらから(。・ω・)ノ ★★
台北関連
桃園国際空港から台北市内までMRTに乗ってみた\(^o^)/
台北観光にオープントップバスは如何ですか?
台北オープントップバスの中はこんな感じ(^^)
台北観光はやっぱりここ!台北 故宮博物院
台北故宮博物院の面白い展示物たち
台北桃園MRT
台中関連
台中旅行1 台中孔子廟
台中旅行2 台中国家歌劇院(オペラハウス)
台中旅行3 彩虹眷村
台中旅行4 日出(宮原眼科)
台中で泊まったホテル テンプス ホテル ダドゥン ビルディング(台中永豐大墩館)(一部笑いあり)
台湾面白東西
台湾の面白いCM
変だと思う台湾を写真でまとめてみました
台湾土産
台湾土産紹介1 立頓奶茶(リプトンミルクティー)
台湾土産紹介2 薑心比心(生姜を使ったケア用品)
台湾土産紹介3 鳳梨酥(パイナップルケーキ)
続:台湾土産特集 お肌ケアブランド 菫心比心&阿原
台湾土産に阿原(ユエン)の健康美茶はいかが??
台湾のお土産に小圓圓皂串(団子石けん)がおすすめ
台湾土産紹介4 立頓草苺奶茶(フレンチいちごミルクティー)
食べ物屋さん
フォトジェニックなカフェ決定版:西門Meat Up〜ジュース屋さん〜
続:フォトジェニックなカフェ決定版@台北
古き良き日本があるカフェ 東門〜青田七六〜
台北のかわいいモンスター発見!路地 氷の怪物
台湾のかわいいカフェ街:裏中山&R9 Cafe(百花台)
台北観光でかき氷ならここ!Ice Galaxy
台湾圓山大飯店でランチをするの巻〜圓苑〜
台北グランドハイアットの高級ビュッフェ:Café(凱菲屋)の感想
台湾に来たらここに行って!春水堂のパールミルクティー
台湾SIMカード
台湾でSIMカードを買ってみた
続:台湾でSIMカードを買ってみた2017年度版
台湾のSIMカードを日本で予約していく方法
旅行関連記事
旅の記録はフォトブックに!フォトレボでバンコク旅行の写真をまとめてみた
旅行便利グッズ
旅行に持って行ったコスメティックスの紹介
旅行に便利!肌見せ用になんちゃってヌーブラ
コスコで買った薄軽バッテリーチャージャーが正解だった!
旅行お助けグッズ:通貨計算はこれで大丈夫!Currency Converter Plus
中国滞在時のネット環境作りはセカイVPNで決まり!
無料Wi-Fi注意!個人情報が取られるかも!?!?
トランジットトラブル
第1弾:どんなトラブルが起きたかはこちら
第2弾:外資系エアラインの場合はこちら
第3弾:グラウンドスタッフからのアドバイス
第4弾:トランジットの遅れトラブル対処〜中国でのトランジットについて〜
番外編:棚ぼた搭乗記:JAL便で成田ー台湾便
読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
コメントを残す