ランキングで10pをいただいています(^^)

↑OL-Studentの楽天ROOM↑
こんにちは、OL-Studentです(^^)
OL-Studentの朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
今までこの#NEW#朝活を記録してみたで紹介した本は幾つかあります。
特に朝活に関する本は10冊以上紹介しました。
ちょっと増えてきてしまったので、まずはどの本を読んだらいいのかな?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
なので今回は、
という本を3冊まとめておきたいと思います(*゚▽゚*)
朝活をしたいので何か役に立つ本を読みたい!
っていう方、まずはこの3冊から読み始めてみましょう(。・ω・)ノ
タイトルをクリックしていただくと、詳しい説明のページに飛びますよ(‘▽’*)
朝活入門本1:
「朝1時間シート」で人生を変える法
将来に活かす勉強や、運動などの自分磨き朝活を始めたいなら、まずは「朝1時間シート」で人生を変える法 を読んでいただきたいですヾ(=^▽^=)ノ
朝活の教科書と言っていいと思います!!
それくらいのクオリティー。
朝1時間を使って自分の夢や目標を達成するヒントがたくさん書かれています!
最初の1冊を選ぶなら「朝1時間シート」で人生を変える法から始めていただきたいです(‘▽’*)
↓書籍版(Amazon)
![]() |
↓書籍版(楽天)
![]() |
「朝1時間シート」で人生を変える法 お金も時間もかからない!仕事とプライベートに効く「 [ 山本憲明 ]
|
↓電子版(Kobo)
![]() |
「朝1時間シート」で人生を変える法【電子書籍】[ 山本 憲明 ]
|

朝活入門本:
朝5時起きが習慣になる「5時間快眠法」
朝活って早く起きるんでしょ?
早く起きれないよ〜〜〜(TДT)
って思っている方はこの朝5時起きが習慣になる「5時間快眠法」を読みましょう。
朝をスッキリ目覚めさせたいって方には本当にオススメです (^^)b
朝5時起きが習慣になる「5時間快眠法」は睡眠専門医が書いた、ショートスリーパー入門書です。
この本は短い時間で効果的に睡眠をとる方法をまとめている本です。
あとは、睡眠していても疲れが翌日に残ってしまうな。。。(T_T)
っていう、睡眠に問題がある人にもオススメです。
というのも、著者が日本睡眠学会所属医師なので、比較的理論的に睡眠について説明してくれていますよ!
↓書籍版(Amazon)
![]() |
↓書籍版(楽天)
![]() |
朝5時起きが習慣になる「5時間快眠法」 睡眠専門医が教えるショートスリーパー入門 [ 坪田 聡 ]
|

↓電子版(Kobo)
![]() |
朝活入門本:
「続けられない自分」を変える本
朝活を始めたけど、すぐやめちゃった。゜゜(´□`。)°゜。
っていう方、「続けられない自分」を変える本を読みましょう(*ゝω・*)
「続けられない自分」を変える本は継続出来なくて自分は三日坊主なんだ〜〜〜。。。って思い込んでしまってる人に読んでもらいたい本なんです!!
あとは、漠然と何かをしたいけど、何からやったら分からないなって方にも「続けられない自分」を変える本 はオススメな本。
読みやすい文調で書かれている本なので、さらりと読めちゃうのもいいところだと思いますよ。
朝活という新しい習慣を自分の生活に取り入れたい方は、こちらを読んで乗り越えましょう!
↓書籍版(Amazon)
![]() |
↓書籍版(楽天)
![]() |
「続けられない自分」を変える本 1日1分でダメな自分を変える!習慣化イノベーション [ 大平信孝 ]
|
↓電子版(Kobo)
![]() |
|

※似たような本でダラダラ気分を一瞬で変える 小さな習慣もありますよ(。・ω・)ノ
こちらも読みやすいのでおすすめ!
Amazon↓
![]() |
楽天↓
![]() |
|
↓電子版(Kobo)
![]() |
まとめ
いかがでしょうか?
今まで紹介した朝活本の中でも特に読んでいただきたい本を3冊選びました(^^)
これまで紹介した本はどの本も甲乙つけがたいのですが。。。
まず最初に読んでいただくなら。。。
っと思って選びましたよ!
朝活を始めたい方、興味のある方はぜひ読んでみてくださいね!
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
コメントを残す