台湾のお土産に小圓圓皂串(団子石けん)がおすすめ

阿原 団子石けん 綠豆薏仁 ハイビスカス

———————————————————

ランキングで10pをいただいています(^^)

更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ

net←人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
←にほんブログ村へ

←アルファポリス
———————————————————

こんにちは、OL-Studentです(^^)

私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

今回も台湾土産特集です。

今回は日本未発売の便利な石鹸について。
お顔に体に全身使える石鹸ですよ( ^ω^ )

続:台湾土産特集 お肌ケアブランド 菫心比心&阿原

台湾土産に阿原(ユエン)の健康美茶はいかが??

阿原(ユエン)

台湾の有名なオーガニック石けんなどを扱っているブランド。
石けんが超有名ですが、シャンプーや歯磨き粉なども売っています。
特に自社で栽培しているハーブを使った製品が有名なんです。
今日本の観光ブックや雑誌の台湾特集で結構見ることも多いブランドなんです!

MAQUIA2017年12月号から抜粋↓
MAQUIA 2017 nenn 12月号 台湾特集 阿原

そんな阿原では、中医学(漢方というのかしら)の知識に基づいた製品が揃っているのが特徴です。

OL-Studentも台湾で必ず友人用と(もちろん自分用にも(๑´ڡ`๑))買って帰ります。

一部の石けんやシャンプーだけなら日本でも購入できちゃうんですよ!



YUAN ユアン 選べる18種類お試し15gソープ【クロネコDM便送料無料】【ユアンソープ 阿原 無添加 手作り 石鹸 石けん せっけん 台湾コスメ】【コールドプロセス製法】





style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>




小団子石けん(小圓圓皂串)

今回お土産に購入したのは小圓圓皂串(勝手に小団子石けんと命名してます)。

直訳すると、小さな丸い石鹸の串ですね。

皂っていうのは石鹸の意味ですよ!
まだ日本では未発売なのでお土産にぴったりでしょ??

阿原 団子石けん 綠豆薏仁

こちらの商品は小さな石けんが3つ並んでいるんです。

しかも紐が付いているのでぶら下げることができるんです\(^o^)/


OL-Student は一人暮らしをしている友人にあげたらめちゃくちゃ喜ばれましたよ。
彼女ユニットバス付きの部屋に住んでいるのですが、
風呂場兼お手洗いにぶら下げておくと、
  手にも
  顔にも
  体にも
使えると重宝されました(*^o^*)

OL-Studentが購入したのは、2種類。

最初の写真は緑豆ハトムギ石鹸。

お肌をしっとりしてくれます。
肌荒れ気味の方はこちらがオススメ。
次のはハイビスカス石鹸。
阿原 団子石けん ハイビスカス

油性肌をすっきりとさせたり、毛穴のつまりを改善してくれるもの。

くすみ改善にも効果アリなんです!!
紫色で女性にぴったりな石鹸ですよ!




style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>



種類は5つ

現在発売されている小団子石鹸は全部で5種類。

それぞれ石鹸の、効果はバッチリなものばかりです。
OL-Student は
  レモン
  緑豆ハトムギ
  ハイビスカス
が個人的におすすめ。
特に疲れたお肌には緑豆ハトムギがイチオシです。
夏のベタつくお肌にはレモンとハイビスカスがいいですね(*^o^*)
自分に合った石鹸を選んでみてくださいね!





style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>




まとめ

いかがでしょうか?

台湾のオーガニック石鹸、阿原のものです。

日本未発売ですし、形が珍しいのでお土産のネタとしてもいいと思いますよ!

顔にも体にも使える便利な石鹸。
お肌のお悩み事に選べるのもいいですよ。
お土産に検討してみては??

★★台湾旅行関連のリンクはこちらから(。・ω・)ノ ★★
台中関連



台中旅行1 台中孔子廟 

台中旅行2 台中国家歌劇院(オペラハウス)

台中旅行3 彩虹眷村

台中旅行4 日出(宮原眼科)
台中で泊まったホテル テンプス ホテル ダドゥン ビルディング(台中永豐大墩館)(一部笑いあり)

台北関連

桃園国際空港から台北市内までMRTに乗ってみた\(^o^)/

台北観光にオープントップバスは如何ですか?


台湾面白東西


台湾の面白いCM

変だと思う台湾を写真でまとめてみました


台湾土産


台湾土産紹介1 立頓奶茶(リプトンミルクティー)

台湾土産紹介2 薑心比心(生姜を使ったケア用品)

台湾土産紹介3 鳳梨酥(パイナップルケーキ)

続:台湾土産特集 お肌ケアブランド 菫心比心&阿原

台湾土産に阿原(ユエン)の健康美茶はいかが??


食べ物屋さん


フォトジェニックなカフェ決定版:西門Meat Up〜ジュース屋さん〜

続:フォトジェニックなカフェ決定版@台北 
古き良き日本があるカフェ 東門〜青田七六〜


台北のかわいいモンスター発見!路地 氷の怪物

台湾のかわいいカフェ街:裏中山&R9 Cafe(百花台)

台北観光でかき氷ならここ!Ice Galaxy

台湾圓山大飯店でランチをするの巻〜圓苑〜


台湾SIMカード


台湾でSIMカードを買ってみた 

続:台湾でSIMカードを買ってみた2017年度版

台湾のSIMカードを日本で予約していく方法

旅行関連記事

旅の記録はフォトブックに!フォトレボでバンコク旅行の写真をまとめてみた

旅行便利グッズ

旅行に持って行ったコスメティックスの紹介
旅行に便利!肌見せ用になんちゃってヌーブラ

コスコで買った薄軽バッテリーチャージャーが正解だった!

トランジットトラブル

第1弾:どんなトラブルが起きたかはこちら

第2弾:外資系エアラインの場合はこちら

第3弾:グラウンドスタッフからのアドバイス

第4弾:トランジットの遅れトラブル対処〜中国でのトランジットについて〜

番外編:棚ぼた搭乗記:JAL便で成田ー台湾便

 

読んでくれてありがとうございます!

まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!

Instagram:olstudent_blog






style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>











コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA