台湾のスーパーフード紅藜入り阿原の健康美茶はいかが??

———————————————————

ランキングで10pをいただいています(^^)

更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ

net←人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
←にほんブログ村へ

←アルファポリス
———————————————————

こんにちは、OL-Studentです(^^)

私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

台湾のお土産紹介編です。

今回はお茶。

続:台湾土産特集 お肌ケアブランド 菫心比心&阿原で紹介したあの阿原(ユエン)はお茶も売っているんですよ〜!

石けんのお土産購入ついでにお茶も一緒にどうですか??

阿原(ユエン)

台湾の有名なオーガニック石けんなどを扱っているブランド。

石けんが超有名ですが、シャンプーや歯磨き粉なども売っています。

特に自社で栽培しているハーブを使った製品が有名なんです。

今日本の観光ブックや雑誌の台湾特集で結構見ることも多いブランドなんです!



MAQUIA2017年12月号
から抜粋↓

そんな阿原では、中医学(漢方というのかしら)の知識に基づいた製品が揃っているのが特徴です。

OL-Studentも台湾で必ず友人用と(もちろん自分用にも(๑´ڡ`๑))買って帰ります。

石けんやシャンプーだけなら日本でも購入できちゃうんですよ!



YUAN ユアン 選べる18種類お試し15gソープ【クロネコDM便送料無料】【ユアンソープ 阿原 無添加 手作り 石鹸 石けん せっけん 台湾コスメ】【コールドプロセス製法】






style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>




お茶の種類は13種類

中医学に基づいた健康にも美容にも美味しいお茶が阿原では発売されているんです。

その名も。。。

生活茶

さすが医食同源の中医学ならではのお名前なのかしら(・・?)

そんなお茶は現在13種類発売されています。

台湾で有名な鉄観音茶なども売られているのでお土産にぴったり!!

しかも!

まだ日本未発売なんですよ〜〜〜〜〜( ´艸`)

これはお土産ポイント高いのではないですか??




style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>



開心紅藜 

今回OL-Studentが購入したのが“開心紅藜”というお茶。

ティーバックが10個入っています。


阿原 お茶 開心紅藜 ティーバック
裏には説明がきちんと書いてありますよ( ´艸`)


阿原 お茶 開心紅藜 説明

この写真、見方によってはめっちゃセクシーって言われました。。。

気がつかなかった。。。
そんなこのお茶は、1日中飲んでも大丈夫なんです。

説明によると、このお茶は

健康
美容
体質改善


に効果があるそうです。 

 

そんなお茶の材料はこちら

紅藜(赤キヌア)
蕎麥(ソバ)
決明子(けつめいし)
如意波斯(ルイボス)

紅藜(赤キヌア)は台湾では健康食品として人気な食品なんです。

すっごく栄養価が高いんですよ( ´艸`)

台湾のスーパーフードですね!

蕎麦や決明子(ハブ茶)、ルイボスティーは日本でも知られていますね。


蕎麦
血液サラサラにしてくれる効果があります。

血流が悪いせいで冷え性になっている方にはぴったりのドリンク。

決明子整腸作用があるんです。

女性に多い便○対策になりますね(^^)b

腸が健康になると美肌になるといいますからね!

ルイボスティーアンチエイジングで有名。

鉄分も含まれているので女性が飲むといいんです!

そんな美容にも健康にもいい食材やお茶が一気にまとめて飲めるのが開心紅藜なんですよ( ´艸`)

開心は英語でHAPPYに訳される中国語。

このお茶でハッピーになれますね!!





style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>




お茶の感想

そんな開心紅藜の色は茶色です。

そりゃそうです。

お茶なので。

味はですね。

蕎麦茶がベースでうっすらルイボスティーが香るかな?という印象(OL-Student感想です)。

蕎麦茶が好きな方には飲みやすいお茶だと思います。





style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>




まとめ

いかがでしょうか?

軽くぺちゃんこな袋に入っているので、かさばらずにお土産としていいと思いますよ!

あとLCCで台湾に行く方は液体を機内に持ち込めないと思うので、、、

石けんやお茶はオススメです。

台湾のスーパーフードが入っている”開心紅藜”茶。

お土産にいかがでしょうか?

日本では買えませんよ( ´艸`)

台湾の健康茶を飲んで朝から健康に過ごしましょ〜(。・ω・)ノ 

★★台湾旅行関連のリンクはこちらから(。・ω・)ノ ★★
台中関連



台中旅行1 台中孔子廟 

台中旅行2 台中国家歌劇院(オペラハウス)

台中旅行3 彩虹眷村

台中旅行4 日出(宮原眼科)
台中で泊まったホテル テンプス ホテル ダドゥン ビルディング(台中永豐大墩館)(一部笑いあり)

台北関連

桃園国際空港から台北市内までMRTに乗ってみた\(^o^)/

台北観光にオープントップバスは如何ですか?


台湾面白東西


台湾の面白いCM

変だと思う台湾を写真でまとめてみました


台湾土産


台湾土産紹介1 立頓奶茶(リプトンミルクティー)

台湾土産紹介2 薑心比心(生姜を使ったケア用品)

台湾土産紹介3 鳳梨酥(パイナップルケーキ)

続:台湾土産特集 お肌ケアブランド 菫心比心&阿原

台湾土産に阿原(ユエン)の健康美茶はいかが??


食べ物屋さん


フォトジェニックなカフェ決定版:西門Meat Up〜ジュース屋さん〜

続:フォトジェニックなカフェ決定版@台北 
古き良き日本があるカフェ 東門〜青田七六〜


台北のかわいいモンスター発見!路地 氷の怪物

台湾のかわいいカフェ街:裏中山&R9 Cafe(百花台)

台北観光でかき氷ならここ!Ice Galaxy

台湾圓山大飯店でランチをするの巻〜圓苑〜


台湾SIMカード


台湾でSIMカードを買ってみた 

続:台湾でSIMカードを買ってみた2017年度版

台湾のSIMカードを日本で予約していく方法

旅行関連記事

旅の記録はフォトブックに!フォトレボでバンコク旅行の写真をまとめてみた

旅行便利グッズ

旅行に持って行ったコスメティックスの紹介
旅行に便利!肌見せ用になんちゃってヌーブラ

コスコで買った薄軽バッテリーチャージャーが正解だった!

トランジットトラブル

第1弾:どんなトラブルが起きたかはこちら

第2弾:外資系エアラインの場合はこちら

第3弾:グラウンドスタッフからのアドバイス

第4弾:トランジットの遅れトラブル対処〜中国でのトランジットについて〜

番外編:棚ぼた搭乗記:JAL便で成田ー台湾便

 

読んでくれてありがとうございます!

まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!

Instagram:olstudent_blog






style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>











コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA