ランキングで10pをいただいています(^^)

↑OL-Studentの楽天ROOM↑
こんにちは、OL-Studentです(^^)
私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
今日も真面目に朝活関連のブログ記事を書きます。
以前ブログで朝活でやる勉強についてを書きましたが、
今回はその続き、というか情報をアップデートしてお伝えしたいと思います\(^o^)/
朝活で勉強するメリット
何回かこのブログでも紹介していますが、朝活で勉強するメリットについて簡単にまとめます。
まず、朝は頭が冴えている時間帯なので、勉強にはぴったりの時間なんです。
というのも睡眠で疲れがリセットされているので疲労が比較的ない時間。
脳が疲れていないのでスッキリとした気分で勉強に向き合うことができます。
そして、勉強の邪魔になる誘惑が少ない時間でもあります。
例えばメールやラインが少ないし、ドラマなどのコンテンツも少ないですよね??
あと、飲み会などの付き合いがない!!
(朝活で同僚と会うとかはまた別の話です×(゚ω゚ ))
だからやりたいことに集中しやすい環境が作りやすい時間帯なんです。
そして肉体的疲労が少ないので、忙しい人でも勉強ができやすい時間なんです。
仕事の後疲れて帰って勉強やっておふろ入って…って大変じゃないですか。
夜は思いの外やることがたくさんあるんですよ。
その点朝だと、他にやることが少ないのと、疲労が少ないので、勉強できなかった…と言うことが夜に比べると少ないですよね??
以前紹介したもの
以前朝活でやる勉強についてで紹介した朝活でやる勉強について再度紹介します(。・ω・)ノ
1.趣味の勉強
朝のゆっくり自分に向き合える貴重な時間。
せっかくなので自分の趣味を極める時間にするのもいいですよね?
- ネイル、化粧とかの美容関係
- お弁当作りを兼ねて料理
- ダイエットを兼ねて運動
どうですか?
他にももちろんたくさんあるとは思います。
自分磨きのための時間として、朝時間を使ってみるのは素敵なことだと思いますよ( ´艸`)
2.資格のお勉強
仕事のスキルアップの為などで、勉強が必要になることはあると思います。
そんなビジネスパーソンに朝の時間を使うと言う選択はベストなチョイスだと思います。
同じことを再度書きますが、、、朝は
頭がシャキッとしているので、集中しやすい
邪魔が少ない
翌日に繰り越す心配が減る
OL-Studentが思うに、資格勉強で大事なのは継続性だと思います。
仕事の後クタクタに疲れている中勉強をやらなきゃ。。。と思いながらやるよりも、疲れが少ない朝にやるのは気分的にも効率的にも全く違います!!!
朝早く起きて毎日勉強したんだから絶対大丈夫!と試験前に心で唱えることができます。
OL-Studentはテスト前の興奮を抑えるためにこの呪文をよく唱えています。
緊張も減りますし、試験に集中することができますよ( ´艸`)
自己投資の勉強
仕事のスキルには直結しないけれど、自己投資のための勉強ってあると思うんです。
簡単に言うと、将来いつか役に立つころがあるかもしれない知識のお勉強というもの。
例えば、
- お金の知識をつける
- ペン字の練習をする
- 思考を鍛える本を読む
などなど。
というかOL-Studentが普段やっていることですね(^^;)
直接役立つ知識ではないけれど、間接的に役に立つことがあるかもしれない知識ですね。
では、下で解説していきたいと思います。
どうして自己投資が必要なの?
今の社会、自分の身を守るためにも様々な知識や技能が必要となってきますよね??
仕事一直線に頑張ることももちろん大事です。
でもいざという時に自分の武器がたくさんあればもっと安心ですよね??
そのために武器となるものが知識と技能だと思うんです。
武器がたくさんあれば困った時に選択肢が広がります。
あくまで個人的な意見ですが、知識があることで信用につながるチャンスも増えると思いますよ。
例えば金融の知識は、将来
投資をやる時
ローンを組む時
保険と契約する時
知識があれば損をするリスクが減ります。
この知識があったら友人たちに頼りにされるかもしれません。
マネーリテラシー本レビュー:世界最強! 華僑のお金術 お金を増やす「使い方」の極意
自己啓発本レビュー:ユダヤ人大富豪に学ぶお金持ちの習慣
仕事に関係ないけど、私がFP検定を受けた意味
例えば字がきれい
だったら、
お礼状をハンドライティングで堂々と渡せる
教養がある人だと思われる機会が増える
文字を書く仕事ができるかもしれない
恥を書くことも減ります。
もしかしたら任される仕事の幅が広がるかもしれません。
勉強法レビュー:ペン字の練習帳 ①
きれいな文字を書くために!汚文字コンプレックス克服記」
勉強法レビュー:1日5分 朝の「禅のことば」練習帖
勉強本レビュー:アルファベット筆記体練習帳
例えば思考を鍛えることができたら
論理的な思考ができるようになる
考えの幅が広がる
話術にも応用ができる
論理的に考えることができたら、思考の幅が広がり思いもよらないアイディアが浮かぶかもしれません。
これが一番仕事に直結する可能性があるかもしれませんね!!
しかもしっかりとした自分の考えがある人の方が信用されやすいと思いますし。
なによりも、
知識や技能はたくさんあっても邪魔になりませんからね!!
まとめ
いかがでしょうか?
朝は脳がリフレッシュできているのでお勉強にぴったりの時間です。
勉強は嫌だな〜と思う方は、自分の興味のあるものから気軽にやってみてください。
頭がすっきりしている朝だからこそ、自分のためにじっくりと時間を使ってみては??
英検の勉強はこちらでできちゃう↓
タブレットPCとパソコン両方で学べる【旺文社 英検ネットドリル】
読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
コメントを残す