こんにちは、OL-Studentです(^^)
私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
昨日の記事(続:台湾でSIMカードを買ってみた2017年度版)の続きです。
日本で予約して現地でお金を払って受け取るだけにしちゃおうってお話ですね。
日本で予約できちゃうみたい(^^)
中華電信のSIMカードって海外から予約ができちゃうみたいなんですね→☆
日本語での説明もバッチリなんで、紹介するまでもないので割愛します。
もしSIMカードに興味があるけど中国語が。。。って方はこちらを利用してみてくださいね!
ちなみにカウンターのスタッフは英語もできますよ!
もし、中国語で買ってみたいと思う人はOL-Studentが以前紹介した言葉をトライしてみてくださいね!!
→☆
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
受け取り場所はここ
外国人向けSIMカードの受け取り場所は主要国際空港。
台北は桃園、松山両方バッチリですv(^^)v
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
まとめ
いかがでしょうか?
台湾旅行でSIMカード購入検討している人はぜひ、日本から予約してみてくださいね!!
インターネットサクサクできちゃいますよ〜!
旅行者に便利なのが、WiFiルーターのレンタル。
いくつかデバイスがある人にはいいかもしれませんね!!
自分の旅行スタイルに合わせて検討してみてください!!
ワイホー
台中関連
台中旅行1 台中孔子廟
台中旅行2 台中国家歌劇院(オペラハウス)
台中旅行3 彩虹眷村
台中旅行4 日出(宮原眼科)
台中で泊まったホテル テンプス ホテル ダドゥン ビルディング(台中永豐大墩館)(一部笑いあり)
台湾面白東西
台湾の面白いCM
変だと思う台湾を写真でまとめてみました
台湾土産
台湾土産紹介1 立頓奶茶(リプトンミルクティー)
台湾土産紹介2 薑心比心(生姜を使ったケア用品)
台湾土産紹介3 鳳梨酥(パイナップルケーキ)
食べ物屋さん
フォトジェニックなカフェ決定版:西門Meat Up〜ジュース屋さん〜
続:フォトジェニックなカフェ決定版@台北
古き良き日本があるカフェ 東門〜青田七六〜
台北のかわいいモンスター発見!路地 氷の怪物
台湾のかわいいカフェ街:裏中山&R9 Cafe(百花台)
台北観光でかき氷ならここ!Ice Galaxy
台湾SIMカード
台湾でSIMカードを買ってみた
続:台湾でSIMカードを買ってみた2017年度版
旅行関連記事
旅の記録はフォトブックに!フォトレボでバンコク旅行の写真をまとめてみた
旅行便利グッズ
旅行に持って行ったコスメティックスの紹介
旅行に便利!肌見せ用になんちゃってヌーブラ
コスコで買った薄軽バッテリーチャージャーが正解だった!
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
コメントを残す