台湾のかわいいカフェ街:裏中山&R9 Cafe(百花台)

———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
netブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
———————————————————

こんにちは、OL-Studentです(^^)

私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

今回も大好きな台湾のかわいいカフェのご紹介(。・ω・)ノ

R9 Café(百花台)

です。

裏中山はかわいいカフェの宝庫!!

台北の中心街の一つである、中山は日本人が観光に来たら必ず行く場所の一つだと思います。

たとえば

小籠包で有名な鼎泰豊

バブルティーで有名な春水堂

がありますし、

台湾シャンプーができる美容院がたくさんあったり

ツアーで含まれるホテルが多かったり

マッサージ店が多かったり

日本人観光客に馴染みのある場所なんです。

そんな中山をちょっと中山北路を上に上がって大同方面に向かうと、裏中山(これOL-Studentの造語ですよ!裏原宿の真似( ´艸`))に入ります。

そこがかわいいcaféがどんどん増えてきているんですよ〜〜〜!

かわいいもの好きな女子たち!!!(もちろん男子も)

台湾旅行に行ったらぜひ裏中山に足を伸ばしてください!!

MRT R9出口付近

MRTのR9出口から出たあたりのエリアがOL-Studentの呼ぶ、裏中山

リノベーションされた古懐かしい雑貨屋さんやカフェが立ち並ぶエリア。

ちょっと他の人とお土産を差別したいと思う方にもここら辺は個人的にお勧めしたい場所。

というのも、台湾にもともと住んでいた原住民(台湾では原住民が正式名称なのでここでは原住民と表記します)の手作りの雑貨を売っていたりするので、一味違ったものが手に入りやすい場所でもあるんです( ´艸`)

R9 Cafe(百花台)

ここで今回の本題でもある、R9 Cafeについてのご紹介。

外観はこんな感じ↓

2階建ての白が基調の明るいカフェです。

外見はそう見えないけどね。。。

OL-Studentが注文したのは人気ナンバーワンのフルーツティー。

台湾のフルーツは本当に豊富で安いので、フルーツティーでもてんこ盛り!

時間をかけて飲むと甘くなってとってもスイート♡

Wi-Fiフリー

ちなみにこちらのカフェもWi-Fiはフリーです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

※台湾のカフェは基本Wi-Fiフリーです。
旅行客にはとっても親切!

しかも、電話番号とか一切いらないタイプですv(^^)v

パスワードとかは店員さんに言えば簡単に教えてくれます。

パスワード??

と聞けば教えてくれると思いますが、

網路密碼(ワンルーミーマー)??

と聞いても教えてくれるかと。

これは単純に

ネットのパスワード??

と聞いています。

あくまでOL-Studentの経験談ですが、

長めのフレーズを言うよりも、短めの単語ちょっと拙い感じに言ったほうが台湾ではちやほやされると思います(o^^o)

というのも台湾人は日本人が好きなので、何か中国語を少しでも言うとすご〜〜〜〜〜〜く喜んでくれるんですよね!!!

すごいね〜〜〜(好棒!ハオバン!)

とか言ってちやほやしてくれます。

これはOL-Studentの友達が日本から遊びに来てくれた時に何人かで試しました。

かなりの確率でちやほやされました。

どこで勉強したの?

えっ旅行なの??

などなどちやほやしてくれます(^^)b
これは男女問わずです。

多分ですが、日本から来た旅行客が自分たちの言葉を喋ってくれる(興味を持っている)ことが嬉しいんじゃないのですかね?

私たちも海外から来た旅行客が片言でも日本語を喋っているとテンションが上がりませんか?

それと似たような感覚だと思います。

あくまでOL-Studentの経験上ですが、

経験上、長く住んでいるような流暢な中国語を話すよりよっぽど喜んで構ってくれます(^_^;)

まとめ

いかがでしょうか?

台湾のかわいいカフェはこの辺りにたくさんあって、台湾のインスタグラマーたちがパチパチ写真を撮っっていますよ( ´艸`)

日本女子も負けずにインスタ用の写真を撮りまくってくださいね〜!

台湾旅行関連記事はここから見てみてくださいね(* ̄∇ ̄*)
台中関連

台中旅行1 台中孔子廟
台中旅行2 台中国家歌劇院(オペラハウス)
台中旅行3 彩虹眷村
台中旅行4 日出(宮原眼科)
台中で泊まったホテル テンプス ホテル ダドゥン ビルディング(台中永豐大墩館)(一部笑いあり)

台湾面白東西
台湾の面白いCM
変だと思う台湾を写真でまとめてみました

台湾土産
台湾土産紹介1 立頓奶茶(リプトンミルクティー)
台湾土産紹介2 薑心比心(生姜を使ったケア用品)
台湾土産紹介3 鳳梨酥(パイナップルケーキ)

食べ物屋さん
フォトジェニックなカフェ決定版:西門Meat Up〜ジュース屋さん〜
続:フォトジェニックなカフェ決定版@台北 
古き良き日本があるカフェ 東門〜青田七六〜

台北のかわいいモンスター発見!路地 氷の怪物
台湾のかわいいカフェ街:裏中山&R9 Cafe(百花台)
台北観光でかき氷ならここ!Ice Galaxy

台湾SIMカード
台湾でSIMカードを買ってみた
続:台湾でSIMカードを買ってみた2017年度版
台湾のSIMカードを日本で予約していく方法

読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA