朝からシャキッとした顔にするためのヒント

———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
netブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
———————————————————

こんにちは、OL-Studentです(^^)

私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

今回も真面目に朝活関連のネット記事をご紹介します\(^o^)/
疲れやお酒で顔のむくみがとれない!朝5分で効く&簡単小顔マッサージ

女性の方朝顔がむくんでいるとテンション下がりませんか?
むくみ解消のヒントを紹介しますね!!
ぜひ綺麗なお顔でテンションあげて朝活をやりましょう(^^)

 

セルフケアでお顔の手入れ

疲れやお酒で顔のむくみがとれない!朝5分で効く&簡単小顔マッサージでは顔のむくみ対策が紹介されています(。・ω・)ノ 
大事なことは顔周りをマッサージしてリンパの流れを整えること!!

顎から耳の下にかけてある太い筋肉は、顔全体の老廃物を流す排水管のような役目をしています。むくみ、シワやたるみなどを防ぐためにも、特にここの流れは滞らないようにしたいですね。脂肪燃焼や水分排泄効果が高い、グレープフルーツやペパーミントなどのアロマを焚くのもおすすめですよ。
 
 
攻めるべき場所は3つ!
  1. 頬 

 

油やクリームを使って痛気持ちいいくらいでやってみるといいと思います(^ω^)b 

こちらも是非読んでみてね!

いままでこのブログで紹介したことのある、睡眠関係の記事をまとめてみます。
もし、興味のある記事がありましたら、是非見てみてくださいね!!

睡眠本レビュー

朝活本のまとめ
朝活本レビュー:「朝1時間シート」で人生を変える法

自己管理本レビュー:なぜ、一流の人は「疲れ」を翌日に持ち越さないのか
睡眠本レビュー:朝5時起きが習慣になる「5時間快眠法」

睡眠本レビュー:CREA2017年5月号 最近、眠れてる?
朝活本:脳神経外科医が教える! 「疲れない脳」のつくり方 (PHPビジネス新書)

睡眠法まとめ

季節と睡眠時間の関係
寝る前のルーティーン3 寝る時に決まった音楽を聴く編

入浴と睡眠

インドのバターGHEE(ギー)で安眠を手に入れる方法
簡単安眠導入剤ホットミルクギー(GHEE)の作り方

睡眠記事などの紹介

睡眠不足の人はこの記事を読もう!睡眠負債を溜め込まない! 質のよい眠りのために重要な3つの習慣
林修の今でしょ!講座:質のいい睡眠法まとめ

睡眠の質を改善するためのヒント

朝活美容関連記事
朝風呂のオススメ 
アイメイクの重要性を語ってみる:まつげ育毛編
寝る前のルーティーン2 目のこり対策編←目の周りのむくみに円皮鍼は効果的です(^^)

まとめ

いかがでしょうか?

顔のむくみはストレッチを続けることなどでも改善されますよ(^^)
なので朝活にマッサージをいれるのももちろんいいと思いますが、根本的な原因である体の水分調整改善のためにヨガやストレッチを取り入れてみてもいいと思います(^^)
ブログではストレッチとかの記事もまとめていますんで興味があったらぜひ覗いてみてくださいね!!
朝からパーフェクトな自分で素敵な朝活をしてくださいね!!

読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG