こんにちは、OL-Studentです(^^)
私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
今回の記事は実録:トランジットの遅れトラブル対処シリーズでお送りする記事の第2弾です。
第1弾:どんなトラブルが起きたかはこちら→☆ご覧ください。
今回は日系航空会社と外資系航空会社のトラブルケアについて簡単にまとめます。
これはあくまでOL-Student個人が経験したことをまとめたものなので、万人に当てはまることではありませんよ×(゚ω゚ )
似たような問題が起きた時に問題解決のヒントとしてくださいね!
自分で席は確保すべし!
実録1→☆で書きましたが、OL-Studentは飛行機のトランジットがあったにも拘わらず、
1本目の飛行機がまさかの機体トラブルで出発が大幅に遅れて、トランジットの飛行機に出発前から間に合わないというまさかの事態に陥りました(T_T)
今回の出来事でOL-Studentが学ばざる得なかったことは、、、
この一言に尽きます( ̄‥ ̄)=3
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
超フルサービスは日本のみと心得よ!
詳しくはまた別の記事でまとめようと思いますが、基本的に
ということ。
これは、日本国内でのサービスも含まれます。
というのも、日系と外資系ではサービスマニュアルが全く違うそうなんですね。
これはあくまでOL-Studentが今回アテンドしてくれたグラウンドスタッフ(日系ANA)談と、知人のグラウンドスタッフ数名に聞いたお話からの情報ですが。
ちなみになんで知人達がこの騒動→☆を知っていたかと言いますと、OL-Studentが騒動後離陸まで時間が有り余って暇だった際に自身のFacebookに騒動の内容とかをたくさん書いていたからですね(^^;)
ではどういうことかを簡単にまとめます。
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
日系VS外資系
あくまでOL-Studentが調べた(勝手に喋ってもらった)情報によりますと、日系と外資系エアラインではかなり対応が変わってしまうそう。
例えば今回のような機体トラブル等々が発生した場合、日系エアラインでは真っ先にトランジット客など優先順位の高い客がいるかどうかを探すそうなんです。
これはあくまで同じエアラインもしくは、スターアライアンスなどの同じグループ
内のトランジット情報を検索する程度らしいですが。
検索できるところから対処するそうです。
そのような客の対処を言われる前にやるのが日系エアラインのマニュアルにあるそうなんです。
このような超フルサービスをやってくれちゃうのが、日系エアライン。
対して外資系エアラインは、自分に任された仕事以外にはいたしません( ̄‥ ̄)=3というマインドが根付いているそう。
というか、任された仕事以外の労働単価をもらっているわけでもないし、知らない業務に下手に手を出して問題を起こされたくないなどの理由があるみたい。
(あくまでOL-Student調べね)
なので、日系が最初に調べるトランジット情報などは自分からは見たりしないそう(。・・)σ
ということは、客側から言わないとエアラインは永遠に知らないままという可能性が非常に高い!!!
これ危ないですね〜〜〜(›´ω`‹ )
そして日本人客はグラウンドスタッフに相談せず、アナウンスをひたすら待っている人が多く、結局何もできないまま終わる客がひじょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に多いみたいなんですよね(›´ω`‹ )
LCCと違いフルサービスのエアラインですが、任されたこと以外はやらない。
大門美智子(ドクターXね)みたいな人たちの集まり。
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
自分で動くものが自分を救う!
ここで重要なのは、
ということ。
特に海外旅行に行くということは、当たり前ですが日本とは違う場所に行くということ。
もう日本の空港から予行演習だと思って自分から行動してください!!
日本みたいにおもてなしの精神やサービス精神にあふれた人はいません×(゚ω゚ )
正直に言って日本の空港でさえこんな感じなのですから、海外に行って似たような状況になったらなおのこと行動しないと何もしてもらえませんよ??
style=”display:block”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”5635775231″
data-ad-format=”auto”>
まとめ
いかがでしょうか?
旅にはいろいろなことが起こりますね。
それを含めて良い勉強になります。
問題が発生したら焦りはしますが、そういう時こそ交渉の練習と思って自分から行動をしてみてくださいね(^^)
人生何事も経験。
ぜひ旅行を楽しんでくださいね〜(。・ω・)ノ
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
コメントを残す