大人の歯科矯正天国!タイランド

———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
netブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
———————————————————

こんにちは、OL-Studentです(^^)
私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

何度か紹介しているタイ旅行記。
今回はタイの大人の歯科矯正について紹介します(。・ω・)ノ
歯科矯正中の旅行先には是非タイをお勧めしたいです。
理由は今回の記事を読んでくださいね!

大人の歯科矯正率が高いタイ バンコク

毎回旅行をしていて驚くのはバンコクでの歯科矯正をしている人の多さ!w(゚o゚)w オオー!
しかも大人の人が歯科矯正をしている人が多いんですよね〜。
ホテルの従業員お店の店員さんや、エステ、マッサージ店のフロントの従業員観光地のガイドさんなどなど
大人
人目に付きやすい人
観光地の従業員

で歯科矯正をしてる人が非常に多いんですオオーw(*゚o゚*)w

これが欧米の場合だと、子供が歯科矯正をしている人は多いのですが、大人は歯科矯正を終えてるので歯科矯正をしていない人が多いと思うんです。

歯科矯正もファッション!?

そんなタイの歯科矯正なんですが、OL-Studentの私感ですが日本に比べファッション感覚でつける人が多いのではないでしょうか??

というのも、日本で大人の歯科矯正をした場合いかに目立たない器具を使うかを重要視する人が多いのではないでしょうか?
かくいうOL-Studentもその一人です(そのお話はこちらです)。

【特集】矯正治療に踏み切れないワケとは!?という記事には日本ではやはり目立たない歯科矯正を求める人が一番多いと書かれています。
日本人が求める矯正装置とは
「どのような装置があれば治療したいか」という質問には、「目立たない装置」が65.0%(130名)と最も多く挙げられ、次いで「違和感の少ない装置」50.5%(101名)、「痛みが少ない装置」49.5%(99名)、「取り外しが可能な装置」31.5%(63名)、「金属アレルギーでも可能な装置」14.0%(28名)の順で、目立たない装置へのニーズの高さが伺えます(図6)。

対してタイではワイヤーに色をつけている人が多かったのがカルチャーショックですΣ(‘◇’*)エェッ!?
ちょうどこの記事のトップがにあるような感じで、銀色のワイヤーにピンクやブルーの色が付いていて

見て (・`ω´・ ○)

と言わんばかりの主張でしたよ!!

日本とは全く逆でタイでは歯科矯正を見せるのがいいんでしょうね!

歯科矯正中にタイ旅行に行った場合

今まで何回もタイ旅行に行っていますが、表側矯正をして訪タイしたのは今回が初めて
(前回訪タイ時は裏側矯正時だったので)

そんな今回はタイ人に話しかけられる率が本当に上がりました。
というのも日本人で歯科矯正をしている人を見たのが初めてだったようで、珍しがられました
日本人旅行者はたくさん来るけど歯科矯正している人は初めて〜〜!
って言われて興味津々で話しかけられました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

レストランで食後の歯磨きをしていた時(歯間ブラシで作る簡易歯ブラシ)もタイ人に話しかけられて彼女の歯科矯正自慢話が始まりました(笑)
ただ参考になる話もたくさんしてくれましたよ!

というのも彼女のお話では、タイではみんな歯科矯正をするそうなんですよね。
特に大人になって働き始めたら歯科矯正をやる人が多いそうなんですよね。
なんか歯科矯正をやっているもしくはやり終えたことが一種のステータスらしいんですよね。
歯科矯正器具をつけているもしくはきれいな歯並びが誇りらしいですよ!!←この単語をひたすら言われたので(笑)
なので表側矯正で色をつけてつけてるんだって言っていました( ̄‥ ̄)=3
(多分やっていることを見せたいのではないでしょうか?)

そんな彼女に歯科矯正中の歯磨きのやり方を教えていただき、お墨付きの歯磨き粉を教えてもらい(これ去年の訪タイ時にも買ったわ!)、今回の訪タイでも買って帰りました。

結構タイ土産で有名なのでご存知の人も多いと思いますが、こちらデンティス・プレミアム歯みがき

日本では朝起きてすぐKISSできるLOVE歯磨き(すごい売り込み方!)として東急ハンズとかで発売されていますよ(^^)/

まとめ

いかがでしょうか?
とにかくタイは大人の歯科矯正(とくに表)をやっている人には過ごしやすい町ですよ(^^)
現地の人がやっているので恥ずかしがらずに写真が撮れますしねv(^^)v
こちらの記事でもタイの歯科矯正について書かれていますが、タイで歯科矯正するのはストレスフリーなんでしょうね!
大人矯正中の方は是非バンコク旅行へ(。・ω・)ノ 
★★タイ旅行関連のリンクはこちらから(。・ω・)ノ ★★
スクート関連記事はこちら
LCC航空スクートのスーパーシートでバンコク旅行へ行ってみた!

LCC航空スクートビズでバンコク旅行から帰ってみた!
スクートを選ぶメリットについて

レストラン関連記事はこちら
フォトジェニックなカフェ決定版:バンコクThe Coffee Club~RiverCityBangkok店~

バンコクの夜景が綺麗なレストランThe Deckの感想

タイのSIMカード関連記事はこちら
タイのSIMカードを日本のアマゾンで買ってみた
タイのSIMカードTRUEMOVEを使ってみたら

観光関連記事はこちら
ワットポーへの移動はチャオプラヤーエクスプレスが便利だった!
バンコクの定番観光地ワットポーに行ったよ(。・ω・)ノ
ニャンコ時々ワンコ天国  ワットポー\(^o^)/ 
タイの観光地ワットポーで極楽マッサージと国別見分け方

読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG