スパイダーマンホームカミングを公開初日に観てきたよ!

———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
netブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
———————————————————

こんにちは、OL-Studentです(^^)

私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

今回のブログでは久しぶりに映画レビュー:Spider-Man: Homecoming (スパイダーマンホームカミング)を紹介します(。・ω・)ノ

公開初日の朝に観てきましたよ〜( ´艸`)
今回はちょっと長めの記事にしています。

Spider-Man: Homecoming

やっと!
やっと!!
やっと!!!
新しいSpidyが公開になりましたよ\(^o^)/

もうね、Guardians of the Galaxy Vol. 2を観たあとから、この映画を楽しみにしていましたよ〜〜!
もうこれにすがっていたとしか言えないくらいにね( ̄▽ ̄;)

では説明文から。

サム・ライミ監督&トビー・マグワイア主演の「スパイダーマン」(2002~07)、マーク・ウェブ監督&アンドリュー・ガーフィールド主演の 「アメイジング・スパイダーマン」(12~14)に続き、3度目の映画化となる新たな「スパイダーマン」。主人公スパイダーマン=ピーター・パーカー役には、「インポッシブル」のトム・ホランドを抜てきし、「アベンジャーズ」シリーズをはじめとした、同じマーベルコミック原作の作品同士で世界観を共有している「マーベル・シネマティック・ユニバース」に参戦。16年に製作・公開された「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」で初登場を果たした後のスパイダーマンの戦いを描く。ベルリンでのアベンジャーズ同士の戦いに参加し、キャプテン・アメリカのシールドを奪ったことに興奮するスパイダーマンこと15歳の高校生ピーター・パーカーは、ニューヨークに戻ったあとも、トニー・スタークからもらった特製スーツを駆使し、放課後の部活のノリで街を救う活動にいそしんでいた。そんなニューヨークの街に、トニー・スタークに恨みを抱く謎の敵バルチャーが出現。ヒーローとして認めてもらい、アベンジャーズの仲間入りをしたいピーターは、トニーの忠告を無視してひとりで戦いに挑むのだが……。悪役のバルチャーを演じるのは、「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」のマイケル・キートン。監督は、ミュージックビデオ出身で「クラウン」「COP CAR コップ・カー」で注目された新鋭ジョン・ワッツ。

映画の評価です(2017年8月11日現在)

アメリカIMDb:7.9/10
かなりの好評価ですね!

日本の評価も出てはいますが、公開初日であまり正しい情報がないかなと思ったのでアメリカの評価のみの公開です。

私の評価は、☆4.0(5評価中)です。

OL-Studentsの感想ですが、アメコミ映画ならではの安定した面白さがあって楽しい作品になっていました!!
もちろん今までのアヴェンジャーズとの繋がりもきっちりあり(むしろありすぎな位)、MCU好きとしてはテンションマックスに楽しめる映画でした!!
(MCUにいてはマーベルシネマティックユニバースについてでテンション高めに紹介しています)

アイアンマンもキャップも出てきていますしね〜〜!!

逆に言いますと、トムホランド版スパイダーマンはスパイダーマン単体の映画としては初めての作品ですが、以前のMCU作品を観ていないと話がイマイチわかりにくい作品とも言えます
今までのトビーマグワイアやアンドリューガーフィールドのスパイダーマンとこの点が大きく違うと思います。
なのでマイナス1評価。

※今回のスパイダーマンが一番最初に観るMCU作品だという方は続きを読んでくださいね
このたくさんあるMCUの中から事前に観ておいたほうがいい作品を紹介しています(。・ω・)ノ 

OL-Student個人的には、以前住んでいたり今でも多く友人が住んでいるクイーンズ地区の様子が見れてテンションが上がりました〜〜( ´艸`)
昔住んでいた台北も好きだけど、クイーンズの雑多なmelting podの様子が大好きなんですよね〜。。。

スパイダーマンホームカミングの特徴

スパイダーマンの中の人、ピーターは今までの2人と比べて一番幼いスパイダーマンだなという印象です。
今回のトムホランドが演じるピーターはお顔立ちが結構幼く(いい意味ですよ)、フラストレーションから自分を制御できない役というような印象を受けました。

特に高校生にありがちな、恋愛の問題、学校での人間関係、憧れの人(今回はアイアンマンであるトニーね)などなどフラストレーション溜まる一方よね。
わかるわかる。
いろいろなことに焦る年頃だしね!!

あと今までのピーターは続編で大学生になっていたり働いていたりしていました。
なのでOL-Studentの中では立派な大人なイメージが強かったので、高校生になったピーターはすごくフレッシュな感じ
でした。

今までの2人が演じるピーターにはアンクルベンがいたのに、、、
今回のピーターはアントメイしかいないΣ(‘◇’*)エェッ!?

ベンおじさんってピーターの人格形成にかなり影響を与える人なんじゃないの??

この人外していいのか??

そしてメイおばさんはめちゃくちゃ若い( ̄▽ ̄;)
いやキャップの映画に初めてスパイディーが出てからメイおばさんしか出ていないのは知っていましたし、若いのも知ってはいたのですが、、、
若いメイって。。。

違和感半端ないだよ〜(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!! 

と思いませんか?

でもそんな違和感を補ってあまりあるのは、豪華なMCUコネクションですよ!!
特に今回はアイアンマンががっつり重要な役で要所要所で出演しています。
それにアイアンマンからはハッピーやペッパーが出演しているしね( ´艸`)

ペッパーの名前だけMCU内で出ることが多かったのですが、ご本人のお顔が過去映像じゃなく、写真だけ(アヴェンジャーズ1でナタリーポートマンは写真だけだったし(p_q*))でもなく出てくるなんて嬉しい驚き!
これだけでもかなりアドレナリンが出るわ( ´艸`)

あとはキャップのご出演じゃないでしょうか?
OL-Studentもキャップにいろいろ教えてもらえるなら、学校で違反をしたかったわ〜〜(´・ω・`)
(と軽いネタバレ失礼します)

MCU作品なのでエンドロール最後まで席についたまましっかりと観てくださいね!!! 

途中で席立っちゃダメですよ×(゚ω゚ )

最後に今回もMARVELの漫画家スタンリーが出演しています。
探してみましょう(^^)b
↓この人ですよ
Embed from Getty Images

ちょこっと不満な点(・3・)

スパイダーマンのアニメも含めて

ざ すぱいだーまん

という物ってあの特徴的なコスチューム以外にOL-Studentの中では、音楽があるんですよね〜。
この曲を聴くとスパイディーって思います( ´艸`)

この曲なんですけど↓

いままで実写映画版ではエアロスミスとかに歌われたりしてたんですけど。
今回のバージョンはあまり好みじゃない感じで。。。
それがちょっと不満なんですよね〜(・3・)

でもアメージングスパイダーマンの2よりは断然マシ!!!
トビーマグワイア版のスパイダーマンが一番オリジナルに近かったと思うな〜!

まとめ

いかがでしょうか?

スパイダーマンはアメコミの中でも特に人気のあるキャラクターですし、アメコミ興味ないって方でもご存知の方は多いのではないでしょうか?
内容も勧善懲悪というストーリーで、アクションも多めの作品なので夏のお出かけにぴったりの作品だと思いますよ!!
MCUを観ていなくても楽しめる作品ですが、観ていったほうがより楽しめる作品でした。

※今回のスパイダーマンが一番最初のMCU作品だという方は続きを読んでくださいね
このたくさんあるMCUの中から事前に観ておいたほうがいい作品を紹介しています(。・ω・)ノ  

huluでもいまMCU観れるみたいですよ〜〜〜!

  
【Hulu】今すぐ会員登録はこちら

もちろんアマゾンビデオでも観れちゃう( ´艸`)
MCU3トップの作品をのっけておきますね!

キャプテンアメリカ

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ (字幕版)


アイアンマン

アイアンマン3 (字幕版)

マイティーソー

マイティ・ソー/ダーク・ワールド(字幕版)

次のMighty Thorが楽しみすぎます( ´艸`)
OL-StudentはMCUの中で一番Thorが好きなんです〜〜〜!

読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG

では、数あるMCUの中からホームカミングを楽しむために

  1. これだけは観ておいたほうがいい作品
  2. これも観ておいたほうがいい作品
  3. OL-Studentが好きな作品(あまりホームカミングとは関係ないよ)
を紹介します(。・ω・)ノ
最低限見ておいたほうがいい作品だけです。

これだけは観ておいたほうがいい作品

今回のホームカミングのストーリーを理解する上で観ておいたほうが絶対にいいと思う作品を紹介します。
ホームカミングのストーリーに合わせて時系列に並べていますね。

1. アベンジャーズ (字幕版)

アベンジャーズ (字幕版)

2. アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン (字幕版)

3. シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ (字幕版)

お話を理解する上で観ておいたほうがいいと思う作品を載っけました。

スパイダーマンがMCUに初めて出た作品は3番目のシビル・ウォー/キャプテン・アメリカです。
作中にもその映像が出てきますので、こちらを観ておくとシビル・ウォーの裏側を知ることができるので面白いと思います。
あとストーリー上知っておいたほうが楽しめるという意味でもオススメです。

1番目と2番目はストーリーを理解する上で観ておいたほうがいい作品ですよ。
単語の理解度が上がりますね!!
ソコヴィアって何!?
あのAって建物実際のNYにはないけど何?
などなど。
だいたいこの上3つの作品を見ておけば今回のスパイダーマンに関しては大丈夫かと(^^)b

これも観ておいたほうがいい作品

サブキャラクターを理解する上で観ておいたほうがいいのが、アイアンマン

アイアンマン2 (字幕版)

このアイアンマン単体の映画はアイアンマン1アイアンマン3ありますが、2を推す理由は一番最近の作品でサブキャラクターのハッピー、ペッパーとアイアンマンの関係がわかると思ったからです。

他にもアイアンマン1やアベンジャーズ (字幕版)などあるのですが、古すぎたり出演時間が短いんですよね。。。
ただそこまでキャラクターの知識はストーリーを理解する上では重要ではないので、今回のスパイダーマンを観るために観ておいたほうがいい作品ではないですね。
もちろんMCU全体を理解する上では観ていたら全体を楽しめると思いますよ( ´艸`)

OL-Studentが好きな作品

これは完全趣味のオススメ。
役者が好きなのでMCUの中で気に入ってる作品です。
もちろん観ていたらMCU全体を理解する上で楽しめると思いますよ( ´艸`)

マイティ・ソー (字幕版)

マイティ・ソー/ダーク・ワールド(字幕版)

ドクター・ストレンジ (字幕版)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA