ランキングで10pをいただいています(^^)

↑OL-Studentの楽天ROOM↑
こんにちは、OL-Studentです(^^)
週末に遊びに来てくれてありがとうございます!!
さて今回も自分磨き記事で、自宅でセルフダーマローラーを使用してみたの記事の続きです。
セルフダーマローラー1回目
セルフダーマローラー2回目
セルフダーマローラー3回目
はそれぞれリンクを貼りましたのでクリックして見てみてくださいね!
自宅でダーマローラーをする際に
自宅でダーマローラーをする際に必要なものは自宅でセルフダーマローラーを使用してみた 準備編で紹介しましたが、また書いておきます。
なんども書いておりますが、医療行為なので自分でやる際には注意して自己責任でやらなくてはいけません。
なので、道具をきちんと揃えて慎重にやらなきゃダメですよ×(゚ω゚ )
ダーマローラー
消毒用エタノールIP「ケンエー」
外用局所麻酔薬:ラクサールクリーム(RacserCream)5%
ヒトプラセンタジェル(Placentrex Gel)
治療するためのダーマローラーはもちろんですが、痛み止めの局部麻酔とプラセンタは必須ですよ!
まぁこれくらいあれば楽ですよね↓

麻酔をカバーするサランラップを抑えたり、フェイスパックを抑えるのに便利なので、ダイソーのフェイスマスクは持っておいて損はないと思います(^^)b
ダーマローラー4回目のお肌
数回やってだんだん慣れてきたので、今回も縦横斜めにダーマローラーをコロコロしました(。・ω・)ノ
今回は特に顎下首回りを中心にやりました。

ですが、翌日には消えていたので麻酔で浮腫んでしまっていたのであとが残りやすかったのかしら??
今回は翌日用事があったので血が出ないように今までになく軽〜いタッチでコロコロしました。
それでも十分ふっくらツヤ肌にはなりました(。・ω・)ノ

1回目はお肌がこんな感じになりましたよ!
気をつけてくださいね!!
2−3日で消えたので、週末やってファンデーションで消したら目立たないので大丈夫でしたけどね。
まとめ
いかがでしょうか?
久々に自宅ダーマローラー4回目を紹介してみました。
3回目のダウンタイムは1日。
というか夜やって翌日には赤みだけで跡は一切残りませんでした!!
人間は失敗に学ぶ生き物なんですよね!!
もし自宅ダーマローラーに興味のある方は、、、
自宅で行う場合には保湿と冷却だけはしっかりしなきゃダメですよ!
4回目は血も出ずににこれで効果があるのだろうか。。。と逆に心配になるくらいだったのですが、もちもち肌になってくれたので意外と効果があった模様です。
もちろん医療行為なので自己責任なのですが、興味がある方の一助けになれば幸いです。
[スキンシューティカルズ]CEフェルリック(CE-Ferulic)↓

まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
コメントを残す