こんにちは、OL-Studentです(^^)
私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
先日のタイ、バンコク旅行の帰りに乗ったのはスクートビズ(^^)/
スクートビズは結構快適でらくらく旅ができたので感想をのっけてみたいと思います(。・ω・)ノ
ちょっと記事は長めですが、興味を持ってくださった方は是非読んでみてくださいね。
スクートビズってどんな席なの?
スクートにはスクートビズと言って、エコノミークラスよりもちょっとアップグレードした席があるんです!!
Scootの解説はこんな感じです↓
スクートのエコノミークラスはLCCの概念を塗り替えました。スクートビズは、さらに一歩、いや20歩くらい先を行きます。スクートビズなら必要なものは何でも揃うサービスを、大変お得な料金でお楽しみいただけます。
実際、LCCとは思えない快適さだったので、次項で感想をまとめますね(^^)
そんなスクートビスの設備を紹介します(。・ω・)ノ

スクートビズの座席は
左右2席、真ん中3席
3列並んでいる
計21席でした。
座席の色を見比べてみると、スクートビスの黒革に比べてスーパーシート以下は布張り青色ですよ!
では、座席の紹介をしますね。
座席はですね、こんな感じです↓どーん!
まずは、旅行で使いすぎたスマートフォンや、タブレットの充電も完璧にできちゃうUSBポートは座席の間、テーブルが仕舞ってある場所にあります( ´艸`)

そしてこのテーブル収納箇所があるので座席間は広々していました。
OL-Studentはもともと帰りの便もスーパーシートを予約していたのですが、チェックイン時に現地のカウンターでスクートビスへアップグレードを頼みました。
お値段はタイバーツで4700Bでした。
8月6日時点で1Bが3.3円なので、単純計算をして¥15,510でアップグレードしたことになります。
ちなみに日本成田空港でアップグレードをしたら¥15,000でしたね。
もちろんチェックイン時のアップグレードは座席が空いていることが大前提なので、ピーク時にはオススメできる方法ではありません×(゚ω゚ )
旅行の帰りに荷物が増えすぎちゃったという場合はぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
スクートのクラスをまとめてみた
では、そんなスクートのクラスをまとめてみたいと思います。
基本的にはエコノミークラスとスクートビジネスクラスだけです。
値段の差は荷物を預けられるかと、食事が付くかどうか。
でも、機体・路線によってはこの2つのクラスの間にOL-Studentがバンコク行きに乗ったスーパーシートが入るみたいですね。
他にも、OL-Studentが乗った機種にはありませんでしたが、スーパーシートに該当するエコノミークラスは、
ストレッチシート
サイレントシート
などがあるみたいですね!
詳しくはこちら☆をみてくださいね!
ボーイングの他にもエアバスなどを使用しているようなので、実際に乗り比べてみるのも楽しそうですよね( ´艸`)
快適な座席にはもちろん対価が求められます。
世知辛いのですが、これがLCCのというか世の中の現実ですよね!
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
スクートビズの感想
率直な感想として、スクートビスは一般的な飛行機におけるビジネスクラスとは全く別物です。
どちらかというと、プレミアムエコノミーと言われるような座席に該当するような気がします。
食事も後述しますが、パウチ式のレンチンご飯ですしね(^^)
ですが、ちょっとした旅でしたらこれくらいの座席だったら十分快適に飛行機の旅ができると思いますよ!!
正直に言うと、一般的な飛行機のエコノミーにちょっとお金を出したら、プレミアムエコノミークラスの飛行機に乗れるというメリットがいいと思います。
ANAでもプレミアムエコノミークラスはバンコク路線でありますが、値段が違うわ〜〜( ̄▽ ̄;)
移動費を抑えめに、でも快適にちょっと豪華な気分を味わいたいと思う方にはスクートビスはかなりオススメできる移動方法だと思います。
具体的に言うと、旅行でお買い物や、食事にお金をかけたいタイプの方で、ちょっとでも快適な飛行機に乗りたいという方にはオススメできる方法かと思います。
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
食べ物はこんな感じ
スクートビスでの食事はエコノミークラスで食事を事前オーダーしたものと同じメニューが提供されます。

まず飛行機に乗ったら、お水が提供されます。
その後上空に行った後、食事メニューとドリンクを聞かれるので、答えたら事前予約なしでも食べれちゃいますv(^^)v
OL-Studentがオーダーしたのはラザニア。
かなり味が濃くてまぁ美味しいっちゃ美味しいのですが、一口二口で十分かなという感想。
正直ご飯自体はたべれるけど美味しくはないなって。。。
メニューは実際こちら☆
もちろんエコノミークラスに乗った時にもたべれるのでチェックしてみても面白いかもしれませんよ!
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
まとめ
いかがでしょうか?
スクートビスは思いの外楽チンな旅を提供してくれたので、今後OL-Studentの旅の足候補の一つになりました(* ̄∇ ̄*)
特にバンコクからの帰り便は夜中の12:45現地発なので、気持ちよく睡眠できるのもいいなと思うポイントの一つです!
一般的な航空券プラスαで楽な旅ができるので、アジア旅を検討されている方はぜひスクートビスも候補に入れてみてはいかがでしょうか?

スクート関連記事はこちら
LCC航空スクートのスーパーシートでバンコク旅行へ行ってみた!
LCC航空スクートビズでバンコク旅行から帰ってみた!
スクートを選ぶメリットについて
レストラン関連記事はこちら
フォトジェニックなカフェ決定版:バンコクThe Coffee Club~RiverCityBangkok店~
バンコクの夜景が綺麗なレストランThe Deckの感想
タイのSIMカード関連記事はこちら
タイのSIMカードを日本のアマゾンで買ってみた
タイのSIMカードTRUEMOVEを使ってみたら
観光関連記事はこちら
ワットポーへの移動はチャオプラヤーエクスプレスが便利だった!
バンコクの定番観光地ワットポーに行ったよ(。・ω・)ノ
ニャンコ時々ワンコ天国 ワットポー\(^o^)/
タイの観光地ワットポーで極楽マッサージと国別見分け方
タイ関連記事はこちら
大人の歯科矯正天国!タイランド
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blog
style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>
コメントを残す