docomoユーザー向け:SIMロックを無料で解除する方法の記録 2

pexels-photo-58625

———————————————————

ランキングで10pをいただいています(^^)

更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ

net←人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ
←にほんブログ村へ

←アルファポリス
———————————————————

こんにちは、OL-Studentです(^^)

私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

こちらで書きましたが、docomoのSIMロックを解除するための方法の続きです(。・ω・)ノ 

OL-StudentはiPhoneを初期不良の関係でAppleshopで交換しちゃっていた関係でオンラインでできなかったんです!

そのことは前回も書きましたが、今回はそんな場合にどう対処したらいいかをまとめときます。

オンラインでSIMロック解除できない理由

何度か書いていますが、docomoに登録されている機種の番号と、アップルショップなどで交換した機種の番号が一致しなかったからユーザーを特定することができず、今回のようにオンラインでの手続きができなかった模様。


なのでオンラインでの手続きはできずお店での作業となります。





style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>




まずは電話で問い合わせてみる

IMG_1669

オンラインでの手続きをしていると最後に出てくるのがこの画面です。

まずはこちらに電話をかけてみることをお勧めします。
お店にそのまま持って行くと3000円かかりますしね。
まず電話でオペレーターにどうしてオンラインでの手続きができなかったかを説明しておくことが大事ですよ!!
理由は後で書きます(^ω^)
電話の際にオペレーターから前の機種を交換したという証拠のメールとかアップルからの書面はありますか??
と聞かれると思うので、そちらを持ってお店に行くと良いそうです。
で電話での確認が必要な理由はですね、
  オンラインでの手続きができなかったからという証人になってもらうため
  オペレーターとの会話を記録してもらいお店での説明時間短縮ができるから(本来なら)
  必要な書面などを事前に知ることができてお店に何度も行かずに済むから
ですね!

電話での会話を記録してもらえたので本来ならお店はサクサク作業出来るはずですよ!
ちなみに解除のお値段はタダとのことをお電話で言ってもらいました。 
ここで念のため注意点
電話の内容はざっくりでいいのでメモに残してお店に持って行った方がいいですよ!
話がスムーズに進むので。
特に電話の相手のお名前はきちんとメモっときましょう。
問題が起きたら(普通は起きませんが、OL-Studentは起きたので)、相手に確認できるようにしておいた方が絶対に安心ですよ!!




style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>



お店で解除してもらう

オペレーターとの記録と、必要な書面を持ってお店に行きましょう(^ω^)

記録を確認してもらって(電話での会話内容はオペレーターもメモしてくださっていて共有できるようになっているそうです)、
  オンラインでの作業が出来ずに店に来たこと
  説明はすでに電話でしていること
  必要な書面は持って来ていること
を伝えてください。
本来ならサクサク作業してくれるはずです。
正味作業だけなら10-15分位かかったかな?という程度でした(^ω^) 
OL-Studentは身分証明書とアップルからの書面のスクリーンショットを持って行きましたよ!
人によって必要な書面は違うかもしれないので、オペレーターの方に確認してみてくださいね!

OL-Studentはですね、運が悪く研修生の方にあたりまして、大変でした。。。

お金取られそうになりましたから。 
時間もかなりかかりましたよ。。。

この話は長くなりますのでまた改めますが、本来ならサクサク作業出来るはずなんですよ。
証拠はきちんと持っておきましょう!





style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>




まとめ

いかがでしょうか?

あまり当てはまる方は多くはない情報ですが、iPhone は初期不良が多かったそうで、これから似たような問題が発生する方もいるかもしれないと思って残しておきました(^^;

きちんと手順を踏んでいけばスムーズに進む作業のはずですよ!
もう、ブログのネタのためにこんなことしてるのか〜!!!と言いたくなるようなことがあったのですがそれはもうあらためま

海外で何個かデバイス使用予定だったらWi-Fiレンタルもありだとおもいますよ!

格安の海外用WiFiはワイホー 




 

読んでくれてありがとうございます!

まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!

Instagram:olstudent_blog






style=”display:inline-block;width:320px;height:100px”
data-ad-client=”ca-pub-8733642852236468″
data-ad-slot=”4239877633″>