———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
ランキングで10pをいただいています(^^)

↑OL-Studentの楽天ROOM↑
こんにちは、OL-Studentです(^^)
私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!
ライスミルク って飲んだことありますか??

その名前の通りお米のミルクなんですが、アーモンドミルクが流行った頃に一緒に話題になりましたよね!
ライスミルクって?
牛乳、豆乳の次に「第3のミルク」と言われている(たしかアーモンドミルクの時も言われてた、、、)ライスミルク 。
お米をすりつぶして作るミルクなので、お米の栄養が完全に取れるという優秀ドリンク。
そんなライスミルクの栄養素はこんな感じ↓
- ビタミン類
- ミネラル類
- 食物繊維
- オリザノール
![]() |

牛乳よりカロリーは低いし、何より牛乳や大豆アレルギーの人でも飲めるので人気があるみたい!
比べてみよう(。・ω・)ノ
今回は牛乳と、手づくり甘酒と、ライスミルク を比べてみました。
まずはクイズです。
この3つの写真からそれぞれどのコップに何が入っているか当ててみましょう(。・ω・)ノ
。。。
わかりました??
写真上にあるコップに入っているのがライスミルク です。
写真下左が甘酒。
写真下右が牛乳(無調整)。
ライスミルク がこちら。

牛乳。

甘酒はこちら。

(写真右に見切れているのはなんだと思います?牛乳ですw)
ライスミルクは色が少し薄くて透けているのわかりますか??
味も薄めで、後味に少しコメ感を感じるくらい。
ライスミルク<牛乳<甘酒
の順番で味の濃さや甘さが出てくる感じ。
色も甘酒が一番絵の具をそのまま出した感じに真っ白。
ライスミルクは絵の具に水を結構入れた感じ。
理由は、こってりしすぎない味に仕上がるから!
暑くなる時期にちょっと牛乳豆乳はこってりしすぎなの…
でもライスミルクは味が濃くなりすぎずさっぱり仕上がりなのに、お水より栄養価ぎあるから朝の運動後にぴったりなんです!!
特に下半身を運動して腸が活発になってる時に食物繊維を一緒に摂れるのがお気に入りポイント!
まとめ
いかがでしょうか?
健康的に過ごすために栄養はしっかり摂りたいけど、まずいのは嫌だからという方にオススメドリンク!
味も馴染みのあるお米なので日本人好みだと思いますよ!
興味がある方は是非試してみてくださいね!
読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
![]() |
KIRKLAND 【カークランド オーガニック ライスミルク オリジナル 946ml×12本】 【並行輸入商品】 |
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG
コメントを残す