きれいな文字を書くために!汚文字コンプレックス克服記」:PRESIDENT (プレジデント) 2017年7/3号(「書き方」のお手本)

———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
netブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
———————————————————

こんにちは、OL-Studentです(^^)
私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

何度か#NEW#朝活を記録してみたで書いておりますが、OL-Studentの悩みの一つが文字が汚い。。。です
汚文字対策として朝活のメニューでペン字を練習したりしています。
PRESIDENT (プレジデント) 2017年7/3号(「書き方」のお手本)で美文字挑戦記が載っていました。

PRESIDENT (プレジデント) 2017年7/3号(「書き方」のお手本)

東大卒50代が挑戦「汚文字コンプレックス克服記」

ライターが挑戦した汚文字克服がまとめられています。

この記事でも書いてあったのですが、日本てまだ手書き信仰が強いんです!
もうこれ信仰って言葉がぴったり!!
大人になってから文字を書く機会も多いし(冠婚葬祭とかね)、
文字がきれいだと教養があるって思われるし(逆はね。。。ばかって思う年配の方多いし)、
文字に年齢が出るとかいう人多いし(汚文字だと子供って普通に言われるし)。。。
悩みはつきないんですよ〜!!!
だから大人になってから文字をきれいにしたいと思う気持ちが本当にわかります!!!
もうねこれ必要に迫られて練習しましたって方多いんじゃないですか?

この記事でも書いてあったのですが、文字自体は大して綺麗ではなくても、

文全体のバランスが整っていたら綺麗に見える

ということ。
うん、これわかるわ〜!

ライターが読んだ本に美文字を書く条件はこんな感じ↓

  1. 美文字を脳内にイメージする
  2. 脳内のイメージを再現する練習をする

ふむふむ。という感じ。
他にも2冊ほど美文字対策本が紹介されていたので、読んでみたら紹介しますね!

PRESIDENT (プレジデント) 2017年7/3号(「書き方」のお手本)

こちらの記事でも書いてありましたが、やっぱりここから練習を始めていますよね!
OL-Studentもこちらで紹介しています(。・ω・)ノ

30日できれいな字が書けるペン字練習帳 (TJMOOK)

他にも「書く」ことについての特集があります

「書き方」のお手本という特集が組まれている本書。
メールの書き方
メモを仕事に生かすやり方
キャッチーなタイトルの作り方
などなどありました。

メールの書き方などは別にこの記事で勉強しなくてもたくさん書籍が出ているからいいのですが(失礼!)、メモを仕事に生かすやり方や、キャッチーなタイトルの作り方は結構参考になりました。

特に仕事ではメモを取ることが多いとは思いますが、生かしきれない人多いのではないでしょうか?
そういう人会社にもいるんですよ。。。
その人にこの記事を印刷して紹介したいわ。。。

まとめ

いかがでしょうか?
やっぱりOL-Studentと一緒で大人になってから文字にコンプレックスを持っている人が多いんですよね〜!
軽い読み物としてもオススメなので、まずは文字に悩んでいる人はこの記事だけでも読んでみたらいかがでしょうか?

読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG