矯正中に人と一緒に食べちゃいけない食べ物 1

———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
netブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
———————————————————

こんにちは、OL-Studentです(^^)
私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

人と一緒に食事をする際に矯正中の人が食べる時要注意だと個人的に思った食べ物を何回かに分けて紹介します。
特に表側矯正の歯科矯正をやっている方、これからやろうと思う方は気を付けてください

麺類

まずは麺類ですね!!!
これ要注意。
これワイヤーに引っかかったりして危険なんですよノΣ( ̄ロ ̄|||)
一回引っかかったら指を突っ込んで取ったりすることできないですし、長さがある麺が引っかかっちゃった場合爪楊枝くらいじゃ簡単に取れません×(゚ω゚ )

こんな風になっちゃいます

例えば私の経験上結構ワイヤーに引っかかります。
恥ずかしいのですが、絵で描いてみますとこんな感じ↓

麺

1つ目は簡単にワイヤーの間に引っかかっちゃうもの。
2つ目はワイヤーの上下と頬の間に引っかかっちゃうもの。

そして、麺類の何がイヤって人と一緒に食べる機会が意外に多い食べ物だから!!!

要注意フード

特に女子大好きフードの、パスタは要注意
最悪なのは、トマト味
なぜなら真っ赤で目立つ色だから!!
これがワイヤーに引っかかっていたら相手に笑われますよ( ´,_ゝ`)プッ

あとは、締めのラーメンも意外に盲点。
ただ黄色い麺で、酔っ払ったあとだったら相手も大して見ていないと思うので、まだ大丈夫(^^)b

まとめ

いかがでしょうか?
あくまで人と一緒に食べると恥ずかしい思いをする可能性が高い食べ物を紹介してみました。
麺はですね、特に誰かと一緒に食べることが多いので、本当に気をつけていないと恥ずかしい思いをしますよ!!!
特にパスタとかって異性とお出かけの時に食べることが多いので。。。
本当に本当に気をつけて下さい!
私はやらかしましたよ。。。

お手洗いに逃げ込んで歯間ブラシでささっと綺麗にしてくださいね(^^)

↓海外版フッ素入りリステリン↓

読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA