自己啓発本レビュー:やり抜く力 GRIT

———————————————————
ランキングで10pをいただいています(^^)
更新の励みになりますので、よかったらポチッとしてください(*・・)σ
netブログランキング・にほんブログ村へ
楽天ROOM
↑OL-Studentの楽天ROOM↑
———————————————————

こんにちは、OL-Studentです(^^)
私の朝活ブログにご訪問いただきありがとうございます!!

どうして今までこれを書いていなかったんでしょうか?
今回紹介する本は、自己啓発本:やり抜く力 GRIT(グリット)です(。・ω・)ノ

やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける

目次

まずはいつも通り目次の紹介から。

1 「やり抜く力」とは何か?なぜそれが重要なのか?(「やり抜く力」の秘密―なぜ、彼らはそこまでがんばれるのか?
「才能」では成功できない―「成功する者」と「失敗する者」を分けるもの
努力と才能の「達成の方程式」―一流の人がしている当たり前のこと
あなたには「やり抜く力」がどれだけあるか?―「情熱」と「粘り強さ」がわかるテスト
「やり抜く力」は伸ばせる―自分をつくる「遺伝子と経験のミックス」)
2 「やり抜く力」を内側から伸ばす(「興味」を結びつける―情熱を抱き、没頭する技術
成功する「練習」の法則―やってもムダな方法、やっただけ成果の出る方法
「目的」を見出す―鉄人は必ず「他者」を目的にする
この「希望」が背中を押す―「もう一度立ち上がれる」考え方をつくる)
3 「やり抜く力」を外側から伸ばす(「やり抜く力」を伸ばす効果的な方法―科学では「賢明な子育て」の答えは出ている
「課外活動」を絶対にすべし―「1年以上継続」と「進歩経験」の衝撃的な効果
まわりに「やり抜く力」を伸ばしてもらう―人が大きく変わる「もっとも確実な条件」
最後に―人生のマラソンで真に成功する)

GRITって何?

自己啓発本ですごく有名なGRIT。今まで書いていなかったのが不思議なくらい。
すっかり書くのを忘れていました(๑´ڡ`๑)

まずはGRITって何っていう疑問から。
GRITってわかりやすくいうと、やり抜く力だそうです。
会社の社長とかになると、一つのことをやり抜く力が他の人よりも強い人が多いそう。
やり抜く力を鍛えるのにはどうしたらいいのか??
という疑問の答えを書いてあるのがこの本なんです!!

GRITってどういう本?

やり抜く力をどうやって見抜いていくのか?
やり抜く力を伸ばすためにはどうしたらいいのか??
という問題にかなり深く答えてくれる本書。

何かを成し遂げるために必要なことは、天才である必要はなくてGRIT”やり抜く力、達成する力”だとこの本では書いてあります。

物事を始めることは誰でもできるんですが、継続して残っていく人は少ないんです。
朝活や勉強、運動とかもそうですよね?
3日坊主とかになってしまう人多いですよね。

この本はGRITのない人、要は3日坊主のような人の特徴などをかなり細かく書かれています。
内容はすでに論文のような感じ!!!

時間がないから要点だけ読みたいなって人は

やる気がある(GRITって何?)ってどういうことなのか知りたい人
→第1章を読もう!
GRITの説明が詳しく書かれています。
自分でやる気を鍛えたい人
→第2章を読もう!
個人的には第8章と第9章を読んでほしいです。
環境を整えてやる気を鍛えたい人
→第3章を読もう!
特に子育て中の人に読んでほしいのが第10章。

どんな人におすすめの本?

アメリカの教授が書いている本なのでちょっと分厚い本書。
最後まで読むっていう意思がある人にお勧めします。
あと、日本のビジネス書と比較すると、参考文献とかもきっちり書かれているのでちょっと論文ちっくな印象を持ちます。

決して薄い本ではないので万人受する本ではないのですが、
 何かに本気で取り組みたいと思っている人
春から何かを始めたいと思っている人
中途半端な自分を変えたいけどどうしたらいいかわからないと思っている人

に強くお勧めしたい本です(^^)

まとめ

いかがでしょうか?
個人的に自己啓発本としても勿論ですが、朝活を進める上で非常にヒントになった本でした。
一つのことを初めて継続することってしんどくなることが多いんですよね。。。
その時に諦めるのか続けていくのかでその後の自分に大きな差が生まれてきます。
GRITもその指針の一つとして是非お勧めしたい本です。

ちなみにトップ画はアーミーのお写真。
GRITでグリーンベレーのお話が出てきたのでこの写真しかないと思ったんですよ( ´艸`)
読んでもらえたらわかると思います。

↓記憶力アップにビンポセチン↓

やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける

読んでくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
まだまだ拙いですが、自分磨きのために頑張ります!!
Instagram:olstudent_blogTwitter:OL_Student_BLOG